AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

0.01秒の贈り物 100人の1歩より

2013年04月24日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…東京葛飾区京成金町駅前で見つけたものです♪
仲良しの女の子二人が仲良く楽しく和やかに遊んでいます♪
記事にちょっと☆シンクロ☆している感じで♪☆(^人^)☆
ありがとうございます☆m(__)m☆


vol.1513[0.01秒の贈り物]

ゆうです

今日も絶好調にわくわく♪


行きます!

~~~

FM福岡より

~~~

トップアスリートたちにとって、記録の数字は、

永遠に追いかけ、追いかけられるものです。


成田真由実さん。1970年生まれ。

13歳のときに脊髄炎が原因で下半身麻痺となりました。

車椅子の生活の中で彼女が選んだのは、水泳。


さまざまな病状と戦いながら、96年のアトランタ・パラリンピックに出場し、金銀銅合わせて5つのメダルを獲得しました。


とりわけ得意とする100m自由形、50m自由形ではどちらも世界新記録を樹立。


しかしこのとき、彼女の胸に熱くあふれたのは、「タイムより友情」でした。

彼女と同じような障害をもつ世界記録保持者・ドイツのカイ・エスペンハイン。

このカイに勝ちたい一心でここまでがんばってきた成田選手だったのです。


ゴール直後、二人は水の中で抱き合って、お互いの健闘を讃え合いました。


言葉は通じなくても、二人の間には、「4年後もシドニーでいっしょに泳ごう!」という約束が語られていました。


そして、実際、4年後のシドニー大会で二人は再会。

50m自由形で成田は39秒23の世界新を叩き出しました。


その瞬間、プールのロープ越しにライバルのカイが近づき、祝福を贈ります。


二人は泣きじゃくりながら、いつまでも抱き合っていました。


さらに、4年後のアテネ大会。


成田選手はまたも50m自由形で前大会を0.01秒上回る39秒22の世界新を出して優勝しました。


しかし、そこにライバル、カイ・エスペンハインの姿はありませんでした。


障害の病状が進んで、3年前に帰らぬ人となったのです。


そのショックを越えて、

「カイの分も背負って泳いだ」と語る成田選手。


0.01秒は天国にいるライバル、カイからの贈り物だったのかもしれません。


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

成田選手の想いに感動しました。

きっと背負いながら、一緒にゴールしたかったのでしょうね。。

~~~


「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/

講演情報が載ってます☆


~~~

【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po

*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・

大好きです(・ω・*)


下記のアドレスに空メールを送信

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老中“阿部 忠秋” 「魂が震え... | トップ | 心の乱れは「待つ」にあり ... »
最新の画像もっと見る