AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

他人の趣味や嗜好 人の心に灯をともす 639より

2011年05月26日 | うたしやきなお話
一円の…愛読している…メールマガジンより…お福分け…させて…いただきます…m(__)m…
写真は…天川神社さん方面に旅行にいきました…ゆらゆらのかおりさんの提供の『なで石』です…m(__)m…
ありがとう…ございます…m(__)m…


【他人の趣味や嗜好】№639


川北義則氏の心に響く言葉より…


他人の趣味や嗜好(しこう)に、口出しすることくらい野暮なことはない。

ゴルフ好きな人に「あんなもの、どこが面白いんだ?」と聞くのは失礼である。

私は原則として、他人がどんな趣味や嗜好の持ち主だろうと、余計な口出しをしない。

それは大げさにいえば、人格否定につながるものだからだ。


たとえば「あんな奥さんのどこがいいの」と真顔で聞いたら、相手から絶好宣言されるかもしれない。

恋人や奥さん選びだって、趣味や嗜好と無縁ではない。

さすがに、人に関しては口を挟むのをみんな控えるが、それ以外の趣味、嗜好となると、なぜか人は平気で「ああだ、こうだ」という。

これはやめたほうがいい。

もし口を出すなら肯定、同調する場合に限る。


腹の中で色々思うのはかまわない。

人には洞察力や批判力が備わっているから、「私の趣味は何々で…」と聞かされれば、「なるほど、そういう人間か」とか「くだらない趣味だなあ」などと思うのは避けられない。

だが、わざわざ口に出すことではない。


趣味や嗜好は人間性を表すから、あれこれ批評するのは怖いことでもある。

そのことを見事に語ったのが文芸評論家の小林秀雄氏の次の言葉だ。

「批評とは畢竟(ひっきょう)、他人をダシにして己を語ることである」

まったくその通りで、人のことをあれこれいっているつもりが、いつの間にか自分を語ってしまうのだ。

『男の生き方』PHP研究所



人は、他人の話を聞いている時、自分のことを話したくてウズウズしている。

相手が話しているのを途中でさえぎって、自分の話を始めてしまったりする。

特に、自分の興味がある分野では黙っていられない。


人の話を聞くことは、他人の価値感を知ること。

趣味や、宗教感、政治信条、付き合う人、尊敬する人も、結局は好き嫌いという価値感で決まる。


しかし、価値感は、自分の状況や場所、相手のタイプによってコロコロ変わる不確かなものだ。

例えば、広い公園で子どもが騒いでいても何も気にならないが、講演会で子どもが騒いだら、気になってしかたがない。

つまり、「騒ぐのはダメ」、という価値感も、場所や環境や時間の経過によって変わってしまう。


価値感は、自分の体調や機嫌によっても変化するし、好きか嫌かという相手のタイプによっても違ってくる。

つまり、万人が認める絶対に正しい価値感など、この世にはありはしない、ということ。


人の好みは様々で、時により変わるあやふやなもの。

だからこそ、人の趣味や嗜好をあれこれ言うのは、野暮というもの。





□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました

本日のメルマガを短文でつぶやいてます

よかったらフォローしてください
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です

わざわざ、ご連絡の必要はありません


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そのみんさんの花便り。 | トップ | トマト  100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松本様へ (なおちゃん)
2011-05-26 16:53:02
一円さん

本日、松本様あてにお贈りものをさせて頂きました

明日の午前中に届きます

奥様にお伝えください

お礼のお電話もいらないので、同封したお手紙で

笑って頂けましたら幸いです

返すのはやめてください

こちらから、切らせていただきます
返信する
あら… (松本一円)
2011-05-26 23:02:01
なおさん…なんだろ…

部屋干しトップかな…笑

なおさん…お気持ちだけでいいですからね…
気を使わないでくださいね…

こうして…なおさんが…ここに…

コメントくださるだけで…

ありがたすぎなんですから…

なおさんが…嬉しい楽しい幸せ~

でいてくださったら…

それで十分ですよぉ~◎^∇^◎

どうも…ありがとう…ございます…m(__)m…
返信する
なで石 (イネ~イ~ネ♪)
2011-05-26 23:26:30
なおちゃん~ 一円さん~

いつも ありがとうございます



写真の なで石さん 

天河神社の 近くにある 洞川温泉街の
龍泉寺 という お寺さんに
なにげな~く 置いてあります

最初に 何もしないで 石を持ち上げ重さをみる

次に なでなで しながら
「ありがとう~大好き~愛してる~しあわせ~」とか いい言葉を 投げかける
石を持ち上げる
最初より 軽い~

次に たたきながら
「ばか!あほ!このやろう!!」とか 否定的な言葉を 投げかける
石を持ち上げる
最初より 思い

実際やってみて
私は 否定的な言葉を投げかけ
重くなるのは よ~くわかりました


人や物 いろんなものに 否定的な言葉を投げかけると 重くなっちゃうんだなぁ~~~
ってねぇ~
実感しました


なでなで~

が いいねぇ~いいねぇ~ 

なでなで~

ありがとうございます


なでなで~






返信する
へぇ~… (松本一円)
2011-05-26 23:49:18
いねさん…

それは…いい実験しましたねぇ~…

なでなで…なでなで…

愛撫(あいぶ)が…やっぱり…

大切なんですね…

一円は…

芸能人の…

相武紗季さんが…大好きなんです…

なぜかというと…

なでなで…なでなで…

美女に…ちゃんと…

『愛撫(あいぶ)先(さき)』にしてからね…
って…言われたいものですから…笑(*^.^*)
くだらないので…

あがります…m(__)m…

相武紗季さん…大好きです…m(__)m…

どうも…ありがとう…ございます…m(__)m…
返信する
ナハハハ (MARIKA)
2011-05-27 01:28:18
一円さん
相武紗希さんのお話~~~

だいぶ先のお話ですか~~~

ええっ結構近い・・・

一円さん~~~

まさかのダイブ紗希~~~
ダイブして~~~
ゆらゆら~お酔いじゃって下さい

潜り過ぎましたので吸い面に上がります
返信する
アハハ~… (松本一円)
2011-05-27 01:52:39
そうそう…

マリカさん…

ダイブ先のこと…

まずは…布団にダイブしてぇ…

もぐり込んで…

アハハ~…(*^.^*)

大好きな相武紗季さん…

下ネタにしてしまって…ごめんなさい…m(__)m…
今…もこみちさんとドラマで…

共演なさっていてね~

太ったり…痩せたりするドラマですけど…

一円も…拝見させていただいています…

もっこりもこみちさんも…とっても…

かっこよくてねぇ~…一円大好き…

一度…挨拶したことがあるんですよねぇ~…
こんにちは~って…だけですけど…

ロケで…柴又に…もこみちさんが…来まして…

超イケメンでしたぁ~…

一円の考案した…

『ヒットの裏に下ネタあり…』

を…相武紗季さんと…もこみちさんは…

しっかり証明しておられます…m(__)m…

ダブルで…下ネタネームですから…

最強コンコンビですよぉ~…◎^∇^◎
どうも…ありがとう…こざいます…m(__)m…
ご活躍…楽しく拝見…応援いたしております…m(__)m…
返信する