AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

神様扱いは奇跡を起こす 人の心に灯をともす 528より

2011年02月03日 | うたしやきなお話
一円の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます〓〓〓
写真は岡崎のペガさんの提供で、一円の
大好きな巫女さんです(笑)〓〓〓


【神様扱いは奇跡を起こす】№528


村上和雄氏の心に響く言葉より…


からきし弱いアメリカンフットボールの大学チームがありました。

その弱さは特筆もので、同じ大学リーグの強豪チームと戦うときは、100対0でも誰も不思議がらないほどでした。

そのチームを指導することになった新任監督は、「何とか強くしてやろう」とひとつの指導法を取り入れたのです。

数年後、その大学は何と「大学日本一」の栄冠を手に入れました。

いったい、監督はどんな方法を取り入れたのでしょうか。


それは一年生部員を「神様扱い」することでした。

体育会系では先輩後輩の序列が厳しく、1年生は雑用係をさせられます。

ところが監督は、2年以上の部員に、1年生を神様として扱うことを命じたのです。

具体的にはどんなことをしたのでしょうか。


まず雑用はすべて4年生が引き受けた。

次に練習ではホメてホメてホメまくった。

その結果、1年生はめきめきと実力をつけ、数年後には強豪チームに変身してしまったのです。


これは実際にあった出来事です。

急に強くなったのは京都大学のチームです。

当時、学生アメフト界では、西の関西学院大学、東の日本大学といわれていました。

ところが、この時期の京都大学は、たった一人の常識破りの監督(水野弥一氏)によって、本当に日本一になっています。


これはいった何なのか。

「一人の人間の中には無限の可能性が眠っている」とよく言いますが、眠っているその可能性を、1年生を神様扱いするという方法によって、遺伝子的に目覚めさせたのです。

この方法はけっして独創的なものではありません。

むしろ、古典的と言ってもいいくらいです。


心理学の興味深い実験があります。

心理学の研究チームがある学校へ出かけ、そこでいきなり知能テストを実施し、成績が突出して優秀だった生徒数名の名前を発表して帰ってきました。

半年後に、名指しされた生徒の成績の変化を調べると、生徒の成績は例外なくグンと伸びていました。

しかし、この実験には大きなカラクリがあり、知能テストで優秀だと名指しされた生徒は、成績とは関係なく、実はランダムに選んだものだったのです。

にもかかわらず、成績が伸びたのは、周囲の期待や自分が得た自信によって、勉強に関係する遺伝子がオンになったと考えられます。

これを「ピグマリオン効果」と言います。


自分が作った女人像に恋をしてしまったピグマリオンが一心に祈ったら、彫像が本物の女性になって現われたという故事にちなんで、期待に沿うような効果の現われることをピグマリオン効果と呼んでいます。

『人は何のために「祈る」のか』《村上和雄・棚次正和》祥伝社黄金文庫



第25代サッカー日本代表監督ザッケローニ氏は、日本代表の選手を徹底的に信頼し、褒めたという。

特に、控えで出番のない選手は、モチベーションを落とさないように褒めた。

そしてその結果、選手たちは期待に答え、幾度かの危機を乗り越え、アジアカップの優勝を果たした。


信頼し、褒め称(たた)えてくれる人が、たった一人いるだけで、人はとてつもない力を発揮する。

部下だから、年下だから、と押さえつけてばかりいる上司や監督は、部下の力を引き出すことはできない。


世界にも例をみない無血大革命である明治維新を、若者達が成し遂げることができたのも、彼ら若者を信じ、認め、褒め称えた、多くの年長者や先輩たちがいたからだ。

意欲と能力ある若者達の夢を実現し、奇跡を起こさせるには「ピグマリオン効果」が必要だ。

「神様扱い」も、一種の「ピグマリオン効果」。


強烈な思いは天にも通じ、想像を絶する超人的な力を発揮する。



□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました

本日のメルマガを短文でつぶやいてます

よかったらフォローしてください
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です

わざわざ、ご連絡の必要はありません


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 守りたいものがある  ななち... | トップ | 奇跡の出逢い 100人の1歩 »
最新の画像もっと見る