
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩のマリカさん♪の提供です…猿田彦(サルタヒコノオオカミ)さんとアメノウズメノミコトさんの本宮『椿大神社』さんの『一期一会(イチゴいちえ)のお守り』です…ありがとうございます…m(__)m…
【これが最後だ、という気持で】№1023
中山和義氏の心に響く言葉より…
ジョー・ディマジオは、メジャーリーグで首位打者2回、本塁打王2回、打点2回と数多くのタイトルをとりました。
誰も破ることはできないだろうと言われている「56試合連続安打」と言うメジャーリーグ記録は有名です。
オープン戦や公式戦、順位は自分のチームが優勢、劣勢の状況に関係なく、彼は常に全力でプレイする選手でした。
必死にベースにスライディングをするので、ケガをすることも多かったのですが、ケガを恐れて手を抜いたプレイをすることはありませんでした。
その理由を彼は、
「私がプレーするのを見るのはこの一試合だけという子どももいるわけだ。
私には責任があるんだ」
と口ぐせのように話していました。
一度しか自分のプレイを見せることができない人がいるから、絶対に手を抜かないという彼の野球に対する態度は、どんな仕事でも必要です。
誰もが、仕事を通じて、多くの人と出会い、相手に大きな影響を与えているからです。
『生きる力が湧いてくる! 感動の言葉』Gakken
2001年のアメリカの同時テロの時に、有名になった詩がある。
「最後だとわかっていたなら」(ノーマ コーネット マレック)
あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう
あなたは言わなくても 分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう
今日は最後の日ではない、と誰もが信じている。
明日もあると思うから、「まあ、いいや」とか「今日は仕方ない」と手を抜いてしまう。
例えば、レストランにおいて、「これが最後の食事」というお客様が来たとしたらどうだろう。
人生最後の食事にこの店を選んでくれた、そんな方になら、きっと涙を浮かべて必死にサービスするに違いない。
「一期一会」とは茶道の言葉。
あなたと出会っているこの時間は、二度とない、生涯に一度きりの機会、だからこそ、茶会は、主客ともに誠意をつくす、という意味だ。
「これが最後だ、という気持で」
誰に対しても、一期一会で臨みたい。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…伊勢志摩のマリカさん♪の提供です…猿田彦(サルタヒコノオオカミ)さんとアメノウズメノミコトさんの本宮『椿大神社』さんの『一期一会(イチゴいちえ)のお守り』です…ありがとうございます…m(__)m…
【これが最後だ、という気持で】№1023
中山和義氏の心に響く言葉より…
ジョー・ディマジオは、メジャーリーグで首位打者2回、本塁打王2回、打点2回と数多くのタイトルをとりました。
誰も破ることはできないだろうと言われている「56試合連続安打」と言うメジャーリーグ記録は有名です。
オープン戦や公式戦、順位は自分のチームが優勢、劣勢の状況に関係なく、彼は常に全力でプレイする選手でした。
必死にベースにスライディングをするので、ケガをすることも多かったのですが、ケガを恐れて手を抜いたプレイをすることはありませんでした。
その理由を彼は、
「私がプレーするのを見るのはこの一試合だけという子どももいるわけだ。
私には責任があるんだ」
と口ぐせのように話していました。
一度しか自分のプレイを見せることができない人がいるから、絶対に手を抜かないという彼の野球に対する態度は、どんな仕事でも必要です。
誰もが、仕事を通じて、多くの人と出会い、相手に大きな影響を与えているからです。
『生きる力が湧いてくる! 感動の言葉』Gakken
2001年のアメリカの同時テロの時に、有名になった詩がある。
「最後だとわかっていたなら」(ノーマ コーネット マレック)
あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう
あなたは言わなくても 分かってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう
今日は最後の日ではない、と誰もが信じている。
明日もあると思うから、「まあ、いいや」とか「今日は仕方ない」と手を抜いてしまう。
例えば、レストランにおいて、「これが最後の食事」というお客様が来たとしたらどうだろう。
人生最後の食事にこの店を選んでくれた、そんな方になら、きっと涙を浮かべて必死にサービスするに違いない。
「一期一会」とは茶道の言葉。
あなたと出会っているこの時間は、二度とない、生涯に一度きりの機会、だからこそ、茶会は、主客ともに誠意をつくす、という意味だ。
「これが最後だ、という気持で」
誰に対しても、一期一会で臨みたい。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
しゃれてるね
でしょ~~~
めっちゃユーモアがあります♪…
ユ~モア~
ユ~モア~~
あなたぁ~もっとぉ~~あぁ~~~笑(*^.^*)
なんて…
くだらない冗談(じょうだん)ですけど~~~…
あははは…
いちごいちえさん♪…
キュートなコメントありがとうございます…m(__)m
嬉しい楽しい幸せな茶飲み友達のみなさんにも…
ありがとうございます…m(__)m
遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな
たまたましいみなさんに…
ありがとうございます…m(__)m
みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
感謝☆感謝☆…