![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/5dfedf1e238b7cab695cf1839001bae4.jpg)
一円のミクシーのマイミクさんのスマイルさっちゃんさんが日記で紹介していた、
同じくミクシーのこーたいしさんの日記からみなさんにお福分けさせていただきます。
素適な言葉ですけど、ちょっとスピリチュアルなメッセージですから、好き嫌いが
あるかもしれませんが、このような流れがあるかな~~~と
一円も感じているので、共感できる人に届けばいいな~~~と思います。
写真は一円のミクシーのマイミクさんの感動の案内人あおさん、みちさんからいただいた
インドの古代の神様ガネーシャ(歓喜天)さんです。
『愛であるあなたが、
愛である一つで、
愛である可能性を示し、
愛のある歩みで、
愛のある豊かさと、
愛のある賢さと、
愛のある制限をこえ
あなたが、わたしと、奏であう。
それは一つのメロディなのだ。
愛のメロディなのだ。』
光を呼び起こすあなた。
光であれ。
隠さずともいい。
一瞬で、霧をはらしてやりなさい。
一瞬で、世の中を照らしてしまいなさい。
それが、地球を愛のある星にする手立てなの
あなたの、そのまっすぐな表現が、
銀河を照らし、同胞に涙を流させるのだ
その。
それは、それは、純粋なエネルギーは。
すべての人に可能性をみせるのだ。
すべてのひとが、
誰かではなく、あの人ではなく、
孤独感を越えて、自分の力をおもいだすのだ。
具体的に何したらいい?
そう言うかもしれないわね。
具体的に何かをする必要すらないわ。
シンプルに生きなさい。
もう、何かが必要なのだと、
外に求めるのをやめなさい。
あなたは、自分の生き方を思い出せばいいのよ。
何を聴き、あなたは感動したんでしょうね。
何に目を輝かせ、お母さんに尋ねたのかしら?
何に心震わせ、涙を流してきたの?
何について、嫌だと思ったの?
あなたよ。
自分を忘れてしまったあなたよ。
どうか、自分に正直であれ。
もう、鎧を取りなさい。
世の中を生きていくための鎧なんてないのよ。
あなたを縛る拘束具なの。
ああ、
それは、あなたたちのやり方だったから、
そのやりかたで、可能性をみせて、
開放しようとしていたのよね。
でも、もう、幻想の霧を晴らしなさい。
あなたよ。
あなたになってしまいなさい。
理想の自分?
違うわ。
もっと、シンプルで、もっとチカラ強く、
もっとすべてをかえる光を輝かすあなただわ。
カラフルを越えた、カラフルなあなただわ。
何々の自分。
その何々をもう、とってしまいましょうね。
あなたでありなさい。
あなたでありなさい。
あなたでありなさい。
聞こえますか?
あなたよ。
そのままのあなたよ。
すべての制限をこえたあなたよ。
届いていますか?
あなたよ。
光のポイントが復活してきています。
目覚めよ。あなたよ。
もう、脱いでいいのです。
その制限の鎧は
もう十分、制限を遊びつくしたわ。
もう十分、生きづらさを味わったわ。
脱いで、
ヒカリカガヤクあなたをみせなさい。
脱いで、
光輝くアナタヲミセナサイ。
あなたに送るこのメッセージを。
すべての人に受け取らせてあげて。
あなたに贈るこのメッセージを。
怖がらないで。
ああ、あの人は、
こういうかもしれない。
ああ、あの人に
こう思われるかもしれない。
そう思うのも分かるわ。
分かるわ。
でもね。
その人こそ、望んでいるのよ。
その人こそ、制限の世界で、心くじけようとしている者なのよ。
ああ、あなたよ。
そんなに縮こまらないで。
あなたは、もうそこではないでしょう?
あなたは、もうそれが当たり前だと言うところにいるでしょう?
そう。
その人たちに、
制限のない姿を見せていいのよ。
このメッセージを
どうか、より制限の世界に住んでいるものに伝えて。
このメッセージを
吹聴してしまいそうな者に、伝えてあげなさい。
あなたには、その強さがある。
あなたには、強さすら求めない強さがある。
それはそれは、見事な光を放つわ。
あなたの目に、
人々は勇者をみるでしょう。
あなたの目に、
人々は宇宙を見るでしょう。
あなたの目に、
人々は同じものを見るでしょう。
光りなさい。
そして
相手がいる闇をも、一緒に照らしてしまいなさい。
あなたのもつ柔らかい光には、そのチカラがある。
すべてを癒すのだ。
あなたは、あなたの世界を照らす光なのよ。
誰かだけではないわ。
すべてが、その光を放つことができるのよ。
もう、家柄だとか、環境だとか、経歴とか、過去とか、
そう言うものに囚われている者たちに言ってしまいなさい。
わたしは、あなただ。と。
これは、あなたの光だよ。と。
あなたは、あなたの光をみて、感動しているんだよ。と。
相手に、魂の光を思い出させなさい。
光なる者よ。
宇宙をつなぐ、光を放つものよ。
そなたの、光がすべてを明るく照らすであろう。
こうまで言っても、
あなたを特別だと思うものもいるでしょう。
そのときは、
あなたが特別さを認めてあげて。
そして、何の傲慢さもない姿を見せてあげればいいのよ。
それだけで、
相手の魂は癒される。
魂は気づいているのだ。
戦争や、
平和や、
他人や、
宗教や、
関係や、
そんなものを越えて、
自分を表現したいのだと。
外の世界を超えて、
自分を思いっきり表現したいのだと。
その表現を。
光の者たちよ。あなたが先にしてしまいなさい。
あなたが光ってこそ。
あなたがたが光ってこそ。
その日が来るのだ。
ああ、お待ちしてます。
光のエスカレーターを。
光の回廊を。
光の柱を。
あなたたちが抜け、
立つことを。
まだ、
この銀河からのメッセージは少ないでしょう。
まだ、
足りないと思うのでしょう。
大丈夫です。
あなたに届きました。
あなたが受け取りました。
あなたが、これを、
伝わる表現で伝えればいいのよ。
光のものよ。
まだ、照らせないものよ。
光のものよ。
すべてを、照らすものよ。
どうか、手を繋いで。
暖かさを思い出して。
その暖かさは、魂の暖かさそのものだわ。
もう、遠慮はいらない。
時はきました。
トキハキタ。
舞い降りた仲間たちよ。
勇ましい仲間たちよ。
全員で光りだしなさい。
仲間は足りています。
仲間は足りています。
待つ必要はないのです。
全員で共振しなさい。
共に振るえあい、ひとつになるのです。
光の柱がある数を越えたとき。
地球は光のヴェールで包まれる。
地球をもう、癒してあげるのよ。
思い出した?
思い出せたかしら?
あなたの光は、宇宙を照らす光。
あなたの光は、地球を包む光。
光なる者よ。
光なる者たちよ。
光であれ。
ただ、光であれ。
純粋すぎるほどの光であれ。
その光は、すべての希望を呼び起こすものであるぞ。
待っているものたちがいるぞ。
われらの声が届いているのならば、届けてあげて。
仲間はいます。
ここにいるのです。
大勢いるのです。
光の者たちよ。
思い出しましたか?
あなたたちこそが、あなたがたこそが、
世界を照らす光であるぞ。
ときはきたれり。
われわれの思いはひとつ。
全員で光りなさい。
信じられないほどの速さで、地球を共振させ、
ヴェールで包み込んであげなさい。
それこそが、地球を
愛のある星にする手立てなのだ。
このメッセージを翻訳するものよ。
あなたよ。
あなたは誇りであるぞ。
よくぞ、参られた。
制限を越えて、よくぞ参られた。
感動で、涙が溢れるほどであるぞ。
そんなにも制限がある星でよくぞ。
そなたの目覚めが必要であるぞ。
そなたの目覚めによる周りの目覚めが必要であるぞ。
純度をあげなさい。
まじりっけないあなたになってしまいなさい。
すべてを許せるチカラはいらない。
すべてを許せない自分を許せるチカラを手に入れてしまいなさい。
あなたの統合のときはきたれり。
あなたがたの統合のときはきたれり。
光であるあなたが、
光であるあの人を光としてみちびき、
光の柱として、光を光が呼び覚まし
それはもう、ものすごい勢いで、
このネットワークを拡大させ。
それはもう、ものすごい速さで、
このネットワークを繋げていき。
それが、
銀河間のネットワークを繋ぐところまで。
一気にきなさい。
ああ、あなたよ。
光を感じているあなたよ。
光を感じていないあなたよ。
闇を受け入れたあなたよ。
闇を受け入れられず負けそうなあなたよ。
光の言葉を理解できないあなたよ。
闇の言葉を理解できないあなたよ。
このメッセージに何の感覚も持たないあなたよ。
このメッセージを怖がるあなたよ。
すべてのあなたよ。
あなたたちよ。
よく、聞いて。
あなたがたには、
その強さがある。
あなたがたには、
光がある。
すべてのあなたよ。
すべてのわたしになってしまいなさい。
すべてのあなたを受け入れてしまいなさい。
それはそれは、
壮大な景色だわ。
あなたの声を呼び起こす人がいる。
あなたの声を震わす人がいる。
あなたの声に呼び起こされる人がいる。
あなたの声に震わされる人がいる。
だからどうぞ。
遠慮せずに歌って。
だからどうぞ。
遠慮せずに踊って。
だからどうぞ。
遠慮せずに怖がって。
だからどうぞ。
遠慮せずに愛して。
だからどうぞ。
遠慮せずに、光って。
銀河の奥深くより。
※無断転載・複製大丈夫です
マックでポケーとしてたときに、振ってきました~^^
何人?かいるみたいな印象でした。
時間があるときに、色を変えて、見たいと思います。
言葉が変わっているところがそうです。
うーーーーん、なんだか未来はあかるいわーーーー!!
やるぞぉーーーーー
同じくミクシーのこーたいしさんの日記からみなさんにお福分けさせていただきます。
素適な言葉ですけど、ちょっとスピリチュアルなメッセージですから、好き嫌いが
あるかもしれませんが、このような流れがあるかな~~~と
一円も感じているので、共感できる人に届けばいいな~~~と思います。
写真は一円のミクシーのマイミクさんの感動の案内人あおさん、みちさんからいただいた
インドの古代の神様ガネーシャ(歓喜天)さんです。
『愛であるあなたが、
愛である一つで、
愛である可能性を示し、
愛のある歩みで、
愛のある豊かさと、
愛のある賢さと、
愛のある制限をこえ
あなたが、わたしと、奏であう。
それは一つのメロディなのだ。
愛のメロディなのだ。』
光を呼び起こすあなた。
光であれ。
隠さずともいい。
一瞬で、霧をはらしてやりなさい。
一瞬で、世の中を照らしてしまいなさい。
それが、地球を愛のある星にする手立てなの
あなたの、そのまっすぐな表現が、
銀河を照らし、同胞に涙を流させるのだ
その。
それは、それは、純粋なエネルギーは。
すべての人に可能性をみせるのだ。
すべてのひとが、
誰かではなく、あの人ではなく、
孤独感を越えて、自分の力をおもいだすのだ。
具体的に何したらいい?
そう言うかもしれないわね。
具体的に何かをする必要すらないわ。
シンプルに生きなさい。
もう、何かが必要なのだと、
外に求めるのをやめなさい。
あなたは、自分の生き方を思い出せばいいのよ。
何を聴き、あなたは感動したんでしょうね。
何に目を輝かせ、お母さんに尋ねたのかしら?
何に心震わせ、涙を流してきたの?
何について、嫌だと思ったの?
あなたよ。
自分を忘れてしまったあなたよ。
どうか、自分に正直であれ。
もう、鎧を取りなさい。
世の中を生きていくための鎧なんてないのよ。
あなたを縛る拘束具なの。
ああ、
それは、あなたたちのやり方だったから、
そのやりかたで、可能性をみせて、
開放しようとしていたのよね。
でも、もう、幻想の霧を晴らしなさい。
あなたよ。
あなたになってしまいなさい。
理想の自分?
違うわ。
もっと、シンプルで、もっとチカラ強く、
もっとすべてをかえる光を輝かすあなただわ。
カラフルを越えた、カラフルなあなただわ。
何々の自分。
その何々をもう、とってしまいましょうね。
あなたでありなさい。
あなたでありなさい。
あなたでありなさい。
聞こえますか?
あなたよ。
そのままのあなたよ。
すべての制限をこえたあなたよ。
届いていますか?
あなたよ。
光のポイントが復活してきています。
目覚めよ。あなたよ。
もう、脱いでいいのです。
その制限の鎧は
もう十分、制限を遊びつくしたわ。
もう十分、生きづらさを味わったわ。
脱いで、
ヒカリカガヤクあなたをみせなさい。
脱いで、
光輝くアナタヲミセナサイ。
あなたに送るこのメッセージを。
すべての人に受け取らせてあげて。
あなたに贈るこのメッセージを。
怖がらないで。
ああ、あの人は、
こういうかもしれない。
ああ、あの人に
こう思われるかもしれない。
そう思うのも分かるわ。
分かるわ。
でもね。
その人こそ、望んでいるのよ。
その人こそ、制限の世界で、心くじけようとしている者なのよ。
ああ、あなたよ。
そんなに縮こまらないで。
あなたは、もうそこではないでしょう?
あなたは、もうそれが当たり前だと言うところにいるでしょう?
そう。
その人たちに、
制限のない姿を見せていいのよ。
このメッセージを
どうか、より制限の世界に住んでいるものに伝えて。
このメッセージを
吹聴してしまいそうな者に、伝えてあげなさい。
あなたには、その強さがある。
あなたには、強さすら求めない強さがある。
それはそれは、見事な光を放つわ。
あなたの目に、
人々は勇者をみるでしょう。
あなたの目に、
人々は宇宙を見るでしょう。
あなたの目に、
人々は同じものを見るでしょう。
光りなさい。
そして
相手がいる闇をも、一緒に照らしてしまいなさい。
あなたのもつ柔らかい光には、そのチカラがある。
すべてを癒すのだ。
あなたは、あなたの世界を照らす光なのよ。
誰かだけではないわ。
すべてが、その光を放つことができるのよ。
もう、家柄だとか、環境だとか、経歴とか、過去とか、
そう言うものに囚われている者たちに言ってしまいなさい。
わたしは、あなただ。と。
これは、あなたの光だよ。と。
あなたは、あなたの光をみて、感動しているんだよ。と。
相手に、魂の光を思い出させなさい。
光なる者よ。
宇宙をつなぐ、光を放つものよ。
そなたの、光がすべてを明るく照らすであろう。
こうまで言っても、
あなたを特別だと思うものもいるでしょう。
そのときは、
あなたが特別さを認めてあげて。
そして、何の傲慢さもない姿を見せてあげればいいのよ。
それだけで、
相手の魂は癒される。
魂は気づいているのだ。
戦争や、
平和や、
他人や、
宗教や、
関係や、
そんなものを越えて、
自分を表現したいのだと。
外の世界を超えて、
自分を思いっきり表現したいのだと。
その表現を。
光の者たちよ。あなたが先にしてしまいなさい。
あなたが光ってこそ。
あなたがたが光ってこそ。
その日が来るのだ。
ああ、お待ちしてます。
光のエスカレーターを。
光の回廊を。
光の柱を。
あなたたちが抜け、
立つことを。
まだ、
この銀河からのメッセージは少ないでしょう。
まだ、
足りないと思うのでしょう。
大丈夫です。
あなたに届きました。
あなたが受け取りました。
あなたが、これを、
伝わる表現で伝えればいいのよ。
光のものよ。
まだ、照らせないものよ。
光のものよ。
すべてを、照らすものよ。
どうか、手を繋いで。
暖かさを思い出して。
その暖かさは、魂の暖かさそのものだわ。
もう、遠慮はいらない。
時はきました。
トキハキタ。
舞い降りた仲間たちよ。
勇ましい仲間たちよ。
全員で光りだしなさい。
仲間は足りています。
仲間は足りています。
待つ必要はないのです。
全員で共振しなさい。
共に振るえあい、ひとつになるのです。
光の柱がある数を越えたとき。
地球は光のヴェールで包まれる。
地球をもう、癒してあげるのよ。
思い出した?
思い出せたかしら?
あなたの光は、宇宙を照らす光。
あなたの光は、地球を包む光。
光なる者よ。
光なる者たちよ。
光であれ。
ただ、光であれ。
純粋すぎるほどの光であれ。
その光は、すべての希望を呼び起こすものであるぞ。
待っているものたちがいるぞ。
われらの声が届いているのならば、届けてあげて。
仲間はいます。
ここにいるのです。
大勢いるのです。
光の者たちよ。
思い出しましたか?
あなたたちこそが、あなたがたこそが、
世界を照らす光であるぞ。
ときはきたれり。
われわれの思いはひとつ。
全員で光りなさい。
信じられないほどの速さで、地球を共振させ、
ヴェールで包み込んであげなさい。
それこそが、地球を
愛のある星にする手立てなのだ。
このメッセージを翻訳するものよ。
あなたよ。
あなたは誇りであるぞ。
よくぞ、参られた。
制限を越えて、よくぞ参られた。
感動で、涙が溢れるほどであるぞ。
そんなにも制限がある星でよくぞ。
そなたの目覚めが必要であるぞ。
そなたの目覚めによる周りの目覚めが必要であるぞ。
純度をあげなさい。
まじりっけないあなたになってしまいなさい。
すべてを許せるチカラはいらない。
すべてを許せない自分を許せるチカラを手に入れてしまいなさい。
あなたの統合のときはきたれり。
あなたがたの統合のときはきたれり。
光であるあなたが、
光であるあの人を光としてみちびき、
光の柱として、光を光が呼び覚まし
それはもう、ものすごい勢いで、
このネットワークを拡大させ。
それはもう、ものすごい速さで、
このネットワークを繋げていき。
それが、
銀河間のネットワークを繋ぐところまで。
一気にきなさい。
ああ、あなたよ。
光を感じているあなたよ。
光を感じていないあなたよ。
闇を受け入れたあなたよ。
闇を受け入れられず負けそうなあなたよ。
光の言葉を理解できないあなたよ。
闇の言葉を理解できないあなたよ。
このメッセージに何の感覚も持たないあなたよ。
このメッセージを怖がるあなたよ。
すべてのあなたよ。
あなたたちよ。
よく、聞いて。
あなたがたには、
その強さがある。
あなたがたには、
光がある。
すべてのあなたよ。
すべてのわたしになってしまいなさい。
すべてのあなたを受け入れてしまいなさい。
それはそれは、
壮大な景色だわ。
あなたの声を呼び起こす人がいる。
あなたの声を震わす人がいる。
あなたの声に呼び起こされる人がいる。
あなたの声に震わされる人がいる。
だからどうぞ。
遠慮せずに歌って。
だからどうぞ。
遠慮せずに踊って。
だからどうぞ。
遠慮せずに怖がって。
だからどうぞ。
遠慮せずに愛して。
だからどうぞ。
遠慮せずに、光って。
銀河の奥深くより。
※無断転載・複製大丈夫です
マックでポケーとしてたときに、振ってきました~^^
何人?かいるみたいな印象でした。
時間があるときに、色を変えて、見たいと思います。
言葉が変わっているところがそうです。
うーーーーん、なんだか未来はあかるいわーーーー!!
やるぞぉーーーーー
私はこの記事を拝読し、涙が溢れました。
私は、桜の木になりたいのです。
桜には、嫉妬という感情がないと思って
います。
あの男性が、「ただいま」「こんにちは」「行っ
てくるね」とおっしゃるのが嬉しくて仕方がない
のです。
春を過ぎ、夏を過ぎ、秋を過ぎ、冬を過ぎ、
何年も、何十年も、何百年も、何千年も、何万年
も待ちたいのです。
あの男性だけが、私という人間をわかってくださ
った方でした。初めてだったのです。
男性に大切にしていただけたことが。
私には、この感情が、愛なのか、恋なのか、愛に
似たなにかなのか、依存なのか、わかりません。
でも、愛だと信じたいのです。
限られた時間の中で、あの男性の側に
いたいのです。
そして、生まれ変わっても、必ず
あの男性を探します。
今度は、変われるかな~(笑)。
でも、変われると信じて生きていく。
生きるって嬉しいこと。
生きるって楽しいこと。
笑顔って大切。
感謝を教えてくれたあなたへ。
本当にありがとうございました。
うん、なおちゃんが、やがて寿命を全うして
他界した時、
自分の真の姿。
自分を愛してくれているたくさんの
存在に出逢っても、なお、その
なおさんの今、胸に思う人の
ところに行きたいと思うなら
そのように生まれ変われるかも
しれませんね~~~
生まれ変わりというのは
そういう風にとってもすてきな
壮大なドラマです。
自分の希望をかなり叶えてくださるものです。
というより自分で選んでいるともいえます。
ただし、生まれ変わって、
この世にきたとき
過去生の記憶は
潜在意識の奥深くに忘却された状態に
あるわけですが…
この世にたくさんの男性がいますが、
なおさんを大切にしてくれませんかね~~~
はじめてはたいせつな思い出ですが…
桜の木ですか~~~
桜の木になりたいと思うのは
なおさんの個性であり、自由ですけど、
桜は一円も大好きですしね~~~~
桜さんはとっても美しくすばらしいですけど
この世を歩きまわったりできなくなって
しまいますからね~~~~
触れたい人に触れることもできない。
なおさんはすでに桜のように美しいのですから
なおさんという桜の花もまた、
満開に咲いたり、桜吹雪となって
美しく舞い散ったり、葉桜となったり、
四季をいきているんですものね
桜さんのように嫉妬なく生きていきたい。
ちょっと、なおさんも自分の感情に振り回されて
しまったからかな。
なおさんはすでに美しい桜。
一円はそんな風に思います。
ハハハハハハ~
なおちゃん
光輝くお話ありがとうございます
まっすぐでいいんだ
自然でいいんだ
変わらなきゃもいらないんだ
目の前に咲いてる花を美しい可愛い存在って気づくだけでいいんだ
大切な存在を守る時の強さでいいんだ
強さも弱さも普通はないんだ
弱いじゃない謙虚なんだ
ガネーシャさんはYESの神様
祈りは聞き届けられ答えがYES
障害物なんてないんだ
カラフル生涯物になる時気づくから
生きてるよね
笑ってるよね
苦アリをLOVE光線でクリア~~~
ラクアリ~~~
桜の木は楽さの喜
なおちゃんの喜
楽しいからみんな愛に行くよ
一円もどれだけマリカさんに嬉しい楽しい幸せ~に鍛えていただき、しごかれてきたことか
サラサラ~と言葉遊びに
智恵の宝石達が
キラキラと輝いて
いつの間にかにパラダイス到着
みたいな言葉
みなさんにも届きますように