AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

万象我師 100人の1歩より

2011年10月03日 | うたしやきなお話
一円さんの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…謎の美女あきちゃんさんの提供です…m(__)m…ありがとう…ございます…m(__)m…


vol.944[万象我師]

ゆうです

ワクワクおはようございます♪

いつも読んで頂きありがとうございます☆


いよいよ本日ですよ♪

第11回boozu塾

まだ間に合います!


行きます!

~~~

万象我師


人は人、自分は自分と、

別々のいきものだと考えるところに、

人の世のいろいろの不幸がきざす。


実は人はわが鏡である。

自分の心を映す影像にすぎぬ。


山彦のよべば答える、

それにも譬(たと)えられる。


にこにこして話しかけると、

相手は笑みかけて答える。



大声でどなれば、

むっとしてにらみかえす。


物売りが来る。

「イラナイヨと、つっけんどんに言うと、

ピシャリと戸を引きしめて出て行く。


親子、夫婦、交友、隣人、

すべてがわが鏡であって、

わが心のままに変って行く。


今日までは、

相手の人を直そうとした。


鏡に向かって、顔の墨をけすに、

ガラスをふこうとしていたので、

一こうにおちぬ。


自分の顔をぬぐえばよい。

人を改めさせよう、

変えようとする前に、

まず自ら改め、

自分が変わればよい。



これをひろげていくと、

人の世のすべては、

自分の鏡であり、

さらに草木も、鳥獣も、

自然の動きも皆、

わが鏡であることが判ってくる。


作物も、家畜も、

わが心の生活をかえれば、

その通りに変わってゆく。


それだけではない。

私をとりまく大自然は、

ただわが鏡というそれだけではない。



求めれば、

何事でも教えてくれないものはない、

無上のわが師である。


~~~

出典

「言志録」

佐藤一斎著

より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


人を変えようとする前に、

まず自分が変わる!!!


大切なことですね♪

~~~

第11回boozu塾のご案内です

今回の講師は福島県より「吉成洋拍さん」「半田真二さん」「鈴木厚志さん」のお三方です

★吉成洋拍

通称はぐちゃん☆
震災後避難所での炊き出しをまっ先に仲間達と実施
その他、多岐に渡る活動を行う

10月には世界中のメディアから注目される予定(あることの仕掛人)まだ秘密ですが、当日はお伝えできます

福島を「放射能からありがとう世界一に変化する」をモットーに新店舗agatou(あがとう)を10月23日オープン予定

ドリプラ福島代表

等身大の話に「心震える講演」と定評

ブログ 毛は一日にして生えず
http://ameblo.jp/hirohaku/


★鈴木厚志

「夢成株式会社」代表取締役

福島の吉田松陰と慕われている。
思いやり溢れる全員経営で、多くのメディアで取り上げられる

福島県の空気を勇気に変革されている経営者

夢成株式会社HP
http://www.youmenaru.com/

★半田真仁

「採用と教育」代表

香取貴信さんの一言「おい!やるぞっ」で生まれた福島ひまわり里親プロジェクト代表

全国一万五千セット、最大十万人の福島と日本全国を繋ぐ絆の仕掛人

~復興から福幸へ~
●ひまわり里親プロジェクトHP
http://www.sunflower-fukushima.com/
●採用と教育HP
http://www.saiyoutokyouiku.com/



震災から約半年。

福島の現状と
どんな状況でも結果をだし続けている三人のお話は心に響きます

これからの復興支援を考えると、
今も大変な状況にある福島のことを知る必要があると思います

本当の福島のこと、

本当の日本のこと、

今一度学んでいきましょう!

是非、足を運んでみてください



第11回boozu塾

日時 10月3日(月)

会場 静岡県沼津市日の出町1-15
「サンウェル沼津」

受付 18:00

講演 18:30~20:30

懇親会(自由参加)

21:00~

受講料 \2000

お申し込みはこのメールに
お名前 人数 連絡先 懇親会の出欠を記載して返信下さいませ

~~~

12月20・21日

スペシャルな合宿を行います☆


「大嶋啓介さん×けい×ゆう」in静岡

です♪

まだ詳細を載せていないにもかかわらずのお申し込み、ありがとうございます

詳細は近いうちに載せますね☆


限定25名です

「参加したい」という方は返信メールを下さいませ


*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・

大好きです(・ω・*)


下記のアドレスに空メールを送信

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 優しい記憶 「魂が震える話... | トップ | 商売というのは真剣勝負と一... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真ありがとう (謎の美女あきちゃん)
2011-10-03 12:54:50
一円さん

写真載せてくださって

ありがとうございます


今日、学校に用がありまして

その学校の先生にこの写真を見てもらったんです

この先生は栄養士の先生なので

「うわー!きれい!」

だけだったのですが

その声を聞いて

校長先生と

理科の先生が見に来て下さいました

そこで

理科の先生が顔を輝かせて教えてくれたことを

そのまま記載させていただきます


ただ・・・

聞いたことを素直に書くだけで・・・

伝わるといいですが・・・


ちなみに校長先生は

理科の先生の立場を尊重したのか

ノーコメントで立ち去りました



ではお聞きください


低気圧が近づいてくると

薄い雲が上空に広がる

その雲は氷の結晶でできていて

氷の結晶の角度は60度

これに太陽光線が当たると

プリズムになって

虹が見える


太陽の周りに見えるのを日暈(ひかさ)

満月の月の周りに見えるのを月暈(つきかさ)

という


どちらもたまにしか見れないが

秋は一番見る確率が高い


のだそうです


確かに薄い雲が広がってました


ぼんやり・・・

とても

ぼんやり・・・


青い空が

見えそうで

見えない・・・


見えそうで

見えない・・・


見えるかもしれない・・・


ふふふ・・・









返信する
あはは… (松本一円)
2011-10-03 13:37:04
伝わる伝わる…

ありがたい説明…どうもありがとうございます…(^人^)

とっても嬉しい楽しい幸せ~なお写真…

どうもありがとうございます…m(__)m…
ちょうど理科の先生にお話聴けるなんで…
タイミングがよくて…

ツイてる…ラッキーでしたね~アハハ~…O(≧∇≦)o

見えそうで…

見えない…

見えそうで…

おっおっおっおっ…

見えない…(*_*)

みたいな…(__)

たま~に…

見えなさそうで…

見えちゃった…

みたいな…

ツイてるツイてる…

ついてないけど…ツイてるみたいな…笑(*^.^*)


女性のウフフ…な感じが…

おバカな一円さんには…

たまらないんですよね~…

このくだらない日常性活…

大好きです…

謎の美女あきちゃんさん…

いい色気(いろけ)だね~…

言葉に…文字化するのが…

とっても上手だよ~~すばらしい~

一円さんは…色気(いろけ)というか…

エロ化(け)ばかりですけど…

謎の美女あきちゃんさんの持ち味だね~~
サービス♪サービス♪…O(≧∇≦)o

ありがとうございます…





返信する
日輪 (MARIKA)
2011-10-04 21:06:03
一円さん
あきちゃん
皆さん
いつもありがとうございます

あきちゃんの日輪の写真
太陽さん
眩しくてなかなか撮れないよ~

モモイロあきちゃん眩しくて

オレンジ太陽さん傘差したん


ふわふわ雲の上
一円さんのフワフワ頭

如意棒持って
エイッ
晴れる矢~ハレルヤ~

七色の如意棒
7色だけど0イン棒~



返信する
アハハ… (松本一円)
2011-10-04 22:43:13
マリカサン…

下(しも)の如意棒(にょいぼう)が…

一円サン…

毎日…伸(の)びたり…

縮(ちぢ)んだり…

右(み~ぎ)♪左(ひだり)♪…

縦(たて)横(よこ)斜(なな)め♪…

自由自在に…

ぶるんぶるん…

クルクルパ~な感じで…笑(*^.^*)

大活躍(だいかつやく)してくださっておりまして…

ほんとありがたいです…

如意棒(にょいぼう)さまさま…

如意棒(にょいぼう)サンにも…

ありがとうございます…(^人^)


孫悟空さんは…

孫(まご)…空(くう)を悟(さと)る…

という言葉ですけど…

まあ…ようするに…

空(くう)を悟った子孫は…

如意棒(にょいぼう)という…

こころのままに…

自由自在になる舞器(ぶき)…

を使って…

自分のこころの中に住む…

煩悩(ぼんのう)…むさぼりという怪物…

いかりという怪物…おろかさという怪物を…
鎮(しず)め…

退治(たいじ)するというイメージの伝説…

西遊記(さいゆうき)ですけどね…

空(くう)の悟りは…

小林正観さんがすばらしくわかりやすく…

教えてくださいます…

『空(くう)とは何も色づけされていない現象のこと』

如意棒(にょいぼう)とは…

見方道(みかたどう)のことで…

見方を自由自在にして…

嬉しい楽しい幸せに…

ありがたいな~感謝だな~って…

対処…色づけすることです…

色づけしなくてもいいんですけど…

だから…『如意(にょい)』…

意(い)の如(ごと)く…

意(こころ)のままに…

となります…

そういうことをしている人は…

みんな…孫悟空(そんごくう)サンです…

まあ…そういうわけで…

一円サン的…西遊記ですけど…

参考まで…ありがとうございます…m(__)m…


返信する
西遊記 (MARIKA)
2011-10-04 23:20:52
一円さん

如意棒って

見方道の事なんですね

孫が空を悟る

孫悟空さんって深いな

空海さんが太陽が沈む西の空を

大切に想う心


一円さんの如意棒は
西遊記
あげぽよ~なのかさげぽよ~なのか
おもしろウィ~ネ~~~

西向いたり東向いたり
西~遊~金~




返信する
アハハ~… (松本一円)
2011-10-05 00:14:18
そうそう…

マリカサン…

最遊金(さいゆうきん)ね…

もっとも…遊んだ…きんたま…

ということで…笑(*^.^*)

アハハ…

一円サン…

最遊金(さいゆうきん)…

いいなぁ~っと…

ありがとうございます…m(__)m…
返信する