AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

気がつく人ですか? 人の心に灯をともす 1728より

2014年05月20日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…一円さん♪のよき友で、カメラマンのFさんからいただいたプレゼントで、東京のアンテナ『東京スカイツリー』を撮影させていただいたものです☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------
【気がつく人ですか?】№1728


矢島実氏の心に響く言葉より…


あなたは自分のことを「氣がつく人」だと思いますか?

周りからよくそう言われるという方は、「エネルギー」=「氣」をたくさん持っていると言えます。

氣をたくさん持っていると、相手が思っていることを第六感で感じることができるので、何かを頼まれたり注意されたりする前に行動できます。

これを「空氣を読む」といい、空氣を読める人のことを「氣がつく人」と言います。


氣がつく人はいろいろなことに氣づくぶん、人より情報を多く取り込んでいるので「意識」が向上していきます。

また、「氣づき」が多ければ多いほど氣が身について、良い行いができるようになります。

良いことをしている人からは良い氣が出ていて、その人にはもっと良い氣が入ってくるようになっています。


私は、講演会などでお話をさせていただくことも多く、みなさんの幸せを心から願いながら、自分が持っている知識のすべてをつかいます。

これは「知識」という氣を与えていることになります。

スケジュールが過密になることもありますが、お一人でも多くの方に元氣になってほしいので、いっこうに疲れません。

それどころか誰かの役に立てば立つほど喜ばれたり感謝されたりして、自分の身の周りに良いことがたくさん起こります。


エネルギッシュな人との出会いに恵まれたり、以前から欲しかった情報が入ってきたりして、人間的に成長する糧(かて)を得ていると実感するのです。

「人間的な成長」こそが氣を高める一番の方法です。

こうしたことに氣づくことで人間性が高められます。

人間性が高まれば高まるほど、氣がついてきて運がよくなります。

人生が“ツイて”きます。

あなたも氣づきを増やしましょう。

氣づきを増やして良い氣を身につければ、周りには良い氣を持っている人が大勢集まり、良いことしか起こらなくなりますよ。


『「ありがとう」が幸運を呼ぶ』ごま書房新社




気が利く人は気づきが多い人だ。

まわりの人の喜ぶことや、役に立つことをいつも考え実行している人。


気づきの多い人は、察(さっ)することができ、場の空気や相手の表情を読むことができる。

自分のことを優先する人は気が利かない。


「気」はエネルギー

人間性を高めれば、気づきも増える。





★Google+始めました!
    ↓
https://plus.google.com/b/115426645501816794861/


■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
    ↓
http://www.facebook.com/hitonokokoro


■メルマガの履歴(バックナンバー)はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html


■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00564226/b1740/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちらから登録端末変更をしてください。
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幸せの見つけ方 100人の... | トップ | 第1286弾 随喜功徳(ずい... »
最新の画像もっと見る