大変申し訳ございません。
明日の23:59に締切とさせていただきます。(残り僅か!)
↓ ↓ ↓
http://soul.jp.net/20160727/
それではメルマガいきます!
「はっ!」とするお話でした♪
_______
その昔、わたしがまだ幼い少女だったころ、おばのメルディに聞かれたことに、息が止まり、身のすくむ思いをした。
「マルタおばさんとわたしと、どっちのほうが好き?」
大人たちがおしゃべりをやめたせいで、いきなり時が止まったようにすーっと緊張感が広がったのをおぼえている。
こんな重大な質問に、この子はなんと答えるだろう。
大人たちはみんな好奇の目でわたしを見ていた。
いつものわたしなら、竜巻のように洗面所に走っていってドライヤーのスイッチを入れたり、台所に戻って冷蔵庫を開けたり、また洗面所に引き返して髪にカーラーを巻いたり、とにかく動き回っているのに、そのときばかりはスピードを落として深呼吸しなければならなかった。
一瞬黙って、どう答えようか迷った。
6歳でも微妙な質問だとわかったからだ。
この質問にはメルディおばさんの私情が絡んでいる。
それでも、わたしはほんとうのことを言った。
「マルタおばさん」
マルタはいつでもわたしを愛してくれていた。
わたしが自分を傷つけるようなことをしようとするとやめさせてくれた。
わたしを守ろうとしてくれた。
大人たちは黙ったまま、まだわたしを見ていた。
わたしはこう付け加えた。
「だって、時々『ノー』って言ってくれるから」
_______
「人生がうまくいく人の断る力」
ジェームズ・アルカッター / クローディア・アズーラ・アルカッター 著
石田久二 訳
アチーブメント出版より
_______
プロ野球の名監督“野村克也”さんは、
「“叱る”と“褒める”というのは同意語だ。
情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒られているというとらえ方をする」
といいます。
職場でも、習い事でも、自分のことを思ってくれて「ノー」を言ってくれる人は、本当にありがたい存在です。
ただ批判するだけの「ノー」か、愛情入りの「ノー」かは、受けとる側にはお見通しです。
虫の居所が悪くて言っているのは、すぐにバレます(^^;)
よく周りの友人や経営者をイメージして、自分だったらどの経営者の下で働きたいか?を考えたりします。(その理由も考えます)
そうすると、自ずと答えが出てくるかもしれません。
どんな人の下で働きたいか?
どんな人の下で指導を受けたいか?
甘やかしてくれて、楽かもしれないけど、成長もできない環境か、
時には厳しいときもあるけど、楽しみながら充実感のある環境か。
指導を受ける側も、何かを指摘されたときの表情が「うぜー」「めんどくせー」だと、もう言ってもらえなくなります。
自分だけがイケてる!と思っていて、人には喜ばれない人になってしまうのです。
目を輝かせて聴ける人は、やはり好かれるし成長スピードも早いものです(*^_^*)
【緊急告知!】
実は7月27日(水曜日)に、あの福島正伸先生をお呼びして、6時間の勉強会を【福岡県福岡市】にて開催いたします。
しかし、
大変申し訳ないのですが、明日の23:59に締切とさせていただきます。
福島先生の事はご存知だと思いますが、6時間の講座を受けたことがありますでしょうか?
もし、まだ受けたことがないようでしたら、一言だけいわせてください。
「心から受けて良かったと思えるお話が、次から次へとサンドバッグのようにビシバシ心に響き、受講したその日から動き始めたくてウズウズ・ワクワク・メラメラしてしまいます!」
実際に参加された方が報告して下さるのですが、
「2店舗目が出せました」
「あれから売上げが上がり続けています」
「人が辞めなくなりました」
「前年対比200%の月が3ヶ月ありました」
「スタッフと参加したら、強烈にスイッチが入ったようで困ります(笑)」
「店長を連れて行ったのですが、本物のリーダーが育ちました」
「すみません、出店準備が忙しくて次回の勉強会に行けません。その次はいつですか?」
などなど、喜びの声が多数です。
また、熊本・大分地震における支援の仕方を考え、今これからの支援で本当に必要なことは、
「橋そのものではなく、橋のかけ方」
「魚ではなく、魚の捕り方」
つまり、【本物の学び】だと考えます。
少しでも、勇気付けたく、元気付けたく、何より、会社経営をされている方、店舗を運営している方、教育に携わる方、リーダーとなる方が、学んで圧倒的な結果を出すことによって【希望】になると思うのです。
できるだけ多くの方に参加して頂きたいので、熊本・大分の方は半額で受講できるよう設定致しました。
今回の、半額にて受講できる「熊本・大分、応援価格」にご理解いただけたらと思います。
福島正伸先生 6時間勉強会 一般価格 29,160円(税込)
熊本・大分、応援価格(熊本・大分にお住まいの方)14,580円(税込)
2名様以上で申し込んで、熊本・大分の参加者に貢献58,320円(税込)〜
正直、今回の金額で福島先生のお話を6時間聴けることはまずありません。(ネット等で調べて頂ければご理解いただけると思いますが、私が今まで参加した講座では、6時間ですと最低5万円はしました。もちろん、それ以上の価値があるので5万円でも安いと感じていました)
毎回すぐに満席になってしまいますので、メルマガ読者の方には先行してご連絡させていただきました。
以下、詳細・お申込みページになります。
http://soul.jp.net/20160727/
お知り合いにもご紹介頂けたなら、この上なく嬉しいです♪
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ〜って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
明日の23:59に締切とさせていただきます。(残り僅か!)
↓ ↓ ↓
http://soul.jp.net/20160727/
それではメルマガいきます!
「はっ!」とするお話でした♪
_______
その昔、わたしがまだ幼い少女だったころ、おばのメルディに聞かれたことに、息が止まり、身のすくむ思いをした。
「マルタおばさんとわたしと、どっちのほうが好き?」
大人たちがおしゃべりをやめたせいで、いきなり時が止まったようにすーっと緊張感が広がったのをおぼえている。
こんな重大な質問に、この子はなんと答えるだろう。
大人たちはみんな好奇の目でわたしを見ていた。
いつものわたしなら、竜巻のように洗面所に走っていってドライヤーのスイッチを入れたり、台所に戻って冷蔵庫を開けたり、また洗面所に引き返して髪にカーラーを巻いたり、とにかく動き回っているのに、そのときばかりはスピードを落として深呼吸しなければならなかった。
一瞬黙って、どう答えようか迷った。
6歳でも微妙な質問だとわかったからだ。
この質問にはメルディおばさんの私情が絡んでいる。
それでも、わたしはほんとうのことを言った。
「マルタおばさん」
マルタはいつでもわたしを愛してくれていた。
わたしが自分を傷つけるようなことをしようとするとやめさせてくれた。
わたしを守ろうとしてくれた。
大人たちは黙ったまま、まだわたしを見ていた。
わたしはこう付け加えた。
「だって、時々『ノー』って言ってくれるから」
_______
「人生がうまくいく人の断る力」
ジェームズ・アルカッター / クローディア・アズーラ・アルカッター 著
石田久二 訳
アチーブメント出版より
_______
プロ野球の名監督“野村克也”さんは、
「“叱る”と“褒める”というのは同意語だ。
情熱や愛情が無いと、叱っても、ただ怒られているというとらえ方をする」
といいます。
職場でも、習い事でも、自分のことを思ってくれて「ノー」を言ってくれる人は、本当にありがたい存在です。
ただ批判するだけの「ノー」か、愛情入りの「ノー」かは、受けとる側にはお見通しです。
虫の居所が悪くて言っているのは、すぐにバレます(^^;)
よく周りの友人や経営者をイメージして、自分だったらどの経営者の下で働きたいか?を考えたりします。(その理由も考えます)
そうすると、自ずと答えが出てくるかもしれません。
どんな人の下で働きたいか?
どんな人の下で指導を受けたいか?
甘やかしてくれて、楽かもしれないけど、成長もできない環境か、
時には厳しいときもあるけど、楽しみながら充実感のある環境か。
指導を受ける側も、何かを指摘されたときの表情が「うぜー」「めんどくせー」だと、もう言ってもらえなくなります。
自分だけがイケてる!と思っていて、人には喜ばれない人になってしまうのです。
目を輝かせて聴ける人は、やはり好かれるし成長スピードも早いものです(*^_^*)
【緊急告知!】
実は7月27日(水曜日)に、あの福島正伸先生をお呼びして、6時間の勉強会を【福岡県福岡市】にて開催いたします。
しかし、
大変申し訳ないのですが、明日の23:59に締切とさせていただきます。
福島先生の事はご存知だと思いますが、6時間の講座を受けたことがありますでしょうか?
もし、まだ受けたことがないようでしたら、一言だけいわせてください。
「心から受けて良かったと思えるお話が、次から次へとサンドバッグのようにビシバシ心に響き、受講したその日から動き始めたくてウズウズ・ワクワク・メラメラしてしまいます!」
実際に参加された方が報告して下さるのですが、
「2店舗目が出せました」
「あれから売上げが上がり続けています」
「人が辞めなくなりました」
「前年対比200%の月が3ヶ月ありました」
「スタッフと参加したら、強烈にスイッチが入ったようで困ります(笑)」
「店長を連れて行ったのですが、本物のリーダーが育ちました」
「すみません、出店準備が忙しくて次回の勉強会に行けません。その次はいつですか?」
などなど、喜びの声が多数です。
また、熊本・大分地震における支援の仕方を考え、今これからの支援で本当に必要なことは、
「橋そのものではなく、橋のかけ方」
「魚ではなく、魚の捕り方」
つまり、【本物の学び】だと考えます。
少しでも、勇気付けたく、元気付けたく、何より、会社経営をされている方、店舗を運営している方、教育に携わる方、リーダーとなる方が、学んで圧倒的な結果を出すことによって【希望】になると思うのです。
できるだけ多くの方に参加して頂きたいので、熊本・大分の方は半額で受講できるよう設定致しました。
今回の、半額にて受講できる「熊本・大分、応援価格」にご理解いただけたらと思います。
福島正伸先生 6時間勉強会 一般価格 29,160円(税込)
熊本・大分、応援価格(熊本・大分にお住まいの方)14,580円(税込)
2名様以上で申し込んで、熊本・大分の参加者に貢献58,320円(税込)〜
正直、今回の金額で福島先生のお話を6時間聴けることはまずありません。(ネット等で調べて頂ければご理解いただけると思いますが、私が今まで参加した講座では、6時間ですと最低5万円はしました。もちろん、それ以上の価値があるので5万円でも安いと感じていました)
毎回すぐに満席になってしまいますので、メルマガ読者の方には先行してご連絡させていただきました。
以下、詳細・お申込みページになります。
http://soul.jp.net/20160727/
お知り合いにもご紹介頂けたなら、この上なく嬉しいです♪
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ〜って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/