
一円が愛読しているメールマガジンよりみなさんにお福分けさせていただきます〓〓〓〓〓
毎日ステキな話ありがたいです〓〓〓〓〓
写真はいねさんの提供で、コロッケの移動販売を愛知県で行っているころちゃんさんの仕事場です〓〓〓一円も大好きなんですけど、かの正観さんも大好物で、ころちゃんはよくお土産にもっていくんだそうです〓〓〓
ステキですね〓〓〓
以下、けいさんのメールマガジンより〓〓〓〓〓
------------
いつも読んでいただきありがとうございます〓〓
感謝します〓
_______
リーダーじゃない論
_______
おはようございます〓
けいです♪
突然ですが、
「縁も縁もない」を・・・
(えんもえんもない)と、最近まで(31歳)読んでいました(笑)
正しくは(えんもゆかりもない)ですよっ!
はいっ!バカなんです♪
よっしゃ!いきますっ!
リーダー論や、リーダーの為の本は沢山ありますね♪
僕も大好きで、よく読ませて頂いております♪
しかし、
しかしです!
チームや組織などでは、
リーダーじゃない人の方が多い!!!
何が言いたいかと申しますと・・・
「リーダーじゃない論」が欲しい(笑)
と、いうことで「リーダーじゃない論」行きますっ!
そもそもリーダーじゃない人でも、組織やチームの一員ではあるわけですね♪
という事は、
チームメイトとしての役割ってもんがあると思うんです!
リーダーは今まで通りの本を読んで頂いて、突き進んで行けばいいんです!
しかし、
チームメイトがリーダーと同じ本を読んで、リーダーと同じ言動や行動をするのは、役割が違うと思うんです・・・
「そこはリーダーを立てるところでしょっ!」のような事がおきてしまいます(笑)
№2や、サブリーダーの役割もあると思うんです!
だから、
よいチームメイトとしての役割が必要で、
それによっても組織全体の結果や、自分自身の結果にも繋がってくるのではないでしょうか・・・
自分の役割に徹する!!!
これに尽きますね♪
「リーダーじゃない論」のポイントは、
3つの“わ”を大切にすることだと考えます!
3つの“わ”とは・・・
まず一つは、
・和を大切にする
争うより協力しあう方がいいですよね♪
二つ目は、
・笑いを大切にする
笑顔や笑いがある空間には、引き寄せられますからね♪
そして三つ目は、
・わんこ蕎麦
そうそう!ズルズル~っと、美味しいですからね♪
Σ( ̄Д ̄;)
失礼しました・・・
三つ目は、
・脇役を大切にする
映画を観てもミュージカルや舞台でも、プロ野球やサッカーでも、
素晴らしい作品や強いチームは、脇役も輝いているんです♪
脇役が脇役を演じているから、いいチームになるんですね♪
3つの“わ”
大切にして行きましょうね♪
わんこ蕎麦もね(笑)
【負けたらいかんぜよっ!!!】
「人生は舞台。
人はみな大根役者。」
by シェイクスピア(イギリスの劇作家・詩人)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いです〓
【魂の緊急告知】
筒井のアニキが静岡にやってくる♪
僕も行きますよ~!
大好きな路上詩人“宗明(そうめい)”さん主催です♪
「夢への軌跡」
日時:2月27日(日)
13時半~16時(会場13時~)
17時~19時半(会場16時半)
昼、夜2回の講演。
(チケットは昼・夜、別々)
定員(各100名)
会場:本中根公会堂
〒425-0063 静岡県焼津市本中根823-1
料金:2000縁 高校生以下無料
主催者:路上詩人宗明(そうめい)
http://profile.ameba.jp/funseki/
連絡先:080-3063-2534
申し込み
funsekiya@c.vodafone.ne.jp
(メール)
お申し込みは、
お名前、
郵便番号、
ご住所、
電話番号、
メールアドレス、
どちらの講演(昼・夜・両方)の申し込みか、
を明記してご連絡下さい。
追って振り込み先をお知らせいたします。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
絶好調「魂が震える話」ブログはこちら
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/and-kei/
是非、読者登録お願いします〓
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
Twitter(ツイッター)やってます♪
「魂が震える今日の一言!」をつぶやいてます♪
良かったらフォローしてください♪
↓ ↓ ↓
http://twtr.jp/user/andkei/follow
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。<
毎日ステキな話ありがたいです〓〓〓〓〓
写真はいねさんの提供で、コロッケの移動販売を愛知県で行っているころちゃんさんの仕事場です〓〓〓一円も大好きなんですけど、かの正観さんも大好物で、ころちゃんはよくお土産にもっていくんだそうです〓〓〓
ステキですね〓〓〓
以下、けいさんのメールマガジンより〓〓〓〓〓
------------
いつも読んでいただきありがとうございます〓〓
感謝します〓
_______
リーダーじゃない論
_______
おはようございます〓
けいです♪
突然ですが、
「縁も縁もない」を・・・
(えんもえんもない)と、最近まで(31歳)読んでいました(笑)
正しくは(えんもゆかりもない)ですよっ!
はいっ!バカなんです♪
よっしゃ!いきますっ!
リーダー論や、リーダーの為の本は沢山ありますね♪
僕も大好きで、よく読ませて頂いております♪
しかし、
しかしです!
チームや組織などでは、
リーダーじゃない人の方が多い!!!
何が言いたいかと申しますと・・・
「リーダーじゃない論」が欲しい(笑)
と、いうことで「リーダーじゃない論」行きますっ!
そもそもリーダーじゃない人でも、組織やチームの一員ではあるわけですね♪
という事は、
チームメイトとしての役割ってもんがあると思うんです!
リーダーは今まで通りの本を読んで頂いて、突き進んで行けばいいんです!
しかし、
チームメイトがリーダーと同じ本を読んで、リーダーと同じ言動や行動をするのは、役割が違うと思うんです・・・
「そこはリーダーを立てるところでしょっ!」のような事がおきてしまいます(笑)
№2や、サブリーダーの役割もあると思うんです!
だから、
よいチームメイトとしての役割が必要で、
それによっても組織全体の結果や、自分自身の結果にも繋がってくるのではないでしょうか・・・
自分の役割に徹する!!!
これに尽きますね♪
「リーダーじゃない論」のポイントは、
3つの“わ”を大切にすることだと考えます!
3つの“わ”とは・・・
まず一つは、
・和を大切にする
争うより協力しあう方がいいですよね♪
二つ目は、
・笑いを大切にする
笑顔や笑いがある空間には、引き寄せられますからね♪
そして三つ目は、
・わんこ蕎麦
そうそう!ズルズル~っと、美味しいですからね♪
Σ( ̄Д ̄;)
失礼しました・・・
三つ目は、
・脇役を大切にする
映画を観てもミュージカルや舞台でも、プロ野球やサッカーでも、
素晴らしい作品や強いチームは、脇役も輝いているんです♪
脇役が脇役を演じているから、いいチームになるんですね♪
3つの“わ”
大切にして行きましょうね♪
わんこ蕎麦もね(笑)
【負けたらいかんぜよっ!!!】
「人生は舞台。
人はみな大根役者。」
by シェイクスピア(イギリスの劇作家・詩人)
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いです〓
【魂の緊急告知】
筒井のアニキが静岡にやってくる♪
僕も行きますよ~!
大好きな路上詩人“宗明(そうめい)”さん主催です♪
「夢への軌跡」
日時:2月27日(日)
13時半~16時(会場13時~)
17時~19時半(会場16時半)
昼、夜2回の講演。
(チケットは昼・夜、別々)
定員(各100名)
会場:本中根公会堂
〒425-0063 静岡県焼津市本中根823-1
料金:2000縁 高校生以下無料
主催者:路上詩人宗明(そうめい)
http://profile.ameba.jp/funseki/
連絡先:080-3063-2534
申し込み
funsekiya@c.vodafone.ne.jp
(メール)
お申し込みは、
お名前、
郵便番号、
ご住所、
電話番号、
メールアドレス、
どちらの講演(昼・夜・両方)の申し込みか、
を明記してご連絡下さい。
追って振り込み先をお知らせいたします。
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
絶好調「魂が震える話」ブログはこちら
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/and-kei/
是非、読者登録お願いします〓
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
Twitter(ツイッター)やってます♪
「魂が震える今日の一言!」をつぶやいてます♪
良かったらフォローしてください♪
↓ ↓ ↓
http://twtr.jp/user/andkei/follow
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
このメルマガは、口コミのみで広がっています。
お知り合いに教えたい時は、
↓ ↓ ↓
00526431s@merumo.ne.jp
空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。<
ありがとう(^人^)ございます
このメールマガジンの制作者さんと一円は直接面識があるわけではないんですけど、
素晴らしく嬉しい楽しい幸せ~なメールマガジンを毎日発行されているものですから、一円の友人たちにも紹介させていただいているんですけど、ほんと毎日タイムリーに素晴らしいお話が届くので、ありがたくてしかたありません
まるでつながっているかのようです
だから、ああ、みんなつながっているんだな~って思えるんです
だからとっても大好き
今日はリーダーじゃない論も、そうです
一円もリーダーじゃない人間です
なんとなればこのアトリエ一円もみんなボランティア参加だからです
ここには支配関係がありません
だから僕はリーダーでもなんでもありません
だから、みんな好きなように自分勝手に自分の持ち味を自由に表現できるし、実際しています
それでまた各自にあらたな一円ができ、輪ができ、サークルができしていけばいいわけでして、
このアトリエ一円というスペースを使って嬉しい楽しい幸せ~な仲間たちが、応援しあい、助け合い、情報交換しあい、学びあい、喜びあい、楽しみあいできたら、それでいいという、実にいいかげんなスペースなんですよね~
ただ、嬉しいこと。
楽しいこと。
幸せなこと。
を基本コンセプトにしていますから、
ほんとうに友人たちにも、このメールマガジンの制作者さんたちはありがたい存在だと感謝しているんですよね~