AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第904弾 みんな人間だよ~他人は自分~

2013年05月04日 | 

嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ジャッカル。さん♪の新作『今日の誕生日の花フジ(ノダフジ)☆』です☆(^人^)☆
ありがとうございます☆m(__)m☆



皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★


… … … … … …
途中に、ちょっとした面白いワークを紹介してるので、家族や友達と試してみてネ(^_^)
 … … … … … 


昨日は笑いヨガ大人数で笑い、また一段とハンサムになった。


午後から障害児育成の施設で「39窃盗団」という社会派の映画を見た。

障害を持った方と世間の壁を感じ、考えさせられる映画だった。

人が人に壁を作る、おかしいな。



そして障害を持った方でなくても、健常者同士でも壁を作ってしまうのが世の中だなぁ。

エリートを見ては、
「あいつらは違うやつら」

日雇い労働者を
「あの人達は違う人達」

など、口に出さなくても心理的にバリアーを張ってる人は多い。


知らない人に警戒があるのは普通だが、別に夜道を歩くわけでないのに、

日常の安全な場所でも他人は他人とバリアーを張りすぎてしまってる感が今の日本にはある。

寂しいなぁ…

みんな同じ人間、仲間でしょ。


5/8糸魚川で講演をするが、そこで話す内容がちょうどこれだった↓↓↓

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
自分と他人を同じに思う
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


下図のように二人ペアで
AさんがBさんの腕を引き離そうとしてちょ↓
http://photozou.jp/photo/show/2829656/176377319

少し腕は引き離される。

次はBさんが「Aはもう一人の自分です」て言う。Aさんが再びBさんの腕は引き離そうとしても離れない。

これは
潜在意識は自分も他人も同じと肯定する(←本来そうだから)ことで、
本当の力が発揮されていくことを示すワーク。


本来の喜ばしい姿なんだろうね、『あなたも僕も同じ!』。


まず一歩、今日から他人を見て「仲間だ、もう一人の私だ」と思ってみよう。


今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたを愛してます。

†‡*誕生日花*‡†
5月4日
http://photozou.jp/photo/show/2829656/176377833
フジ(ノダフジ)
【花言葉】歓迎

文字霊(もじたま)
***********
あなたの笑顔が幸せの花を咲かせる!ありがとう(^_^)
***********


00576019s@merumo.ne.jp
空メールで登録♪

00576019u@merumo.ne.jp
空メールで解除♪

……………………………
感想はこのまま返信か、
届かない場合は
jacker527v@softbank.ne.jp
まで♪
……………………………

では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1005/?guid=ON



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育ての目標 人の心に灯を... | トップ | 最善を尽くして生きている ... »
最新の画像もっと見る