AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

代利 100人の1歩より

2012年06月12日 | 
一円さん♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせていただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩のマリカさん♪の提供で…

『一円さん 松坂で濱口新平さん の絵画と宇宙音楽祭に来ていま す 一円さん〓嬉しい楽しいワ クワク〓〓〓〓〓〓〓〓〓』

ありがとうございます…m(__)m…

vol.1197[大利]

ゆうです

おはようございます♪

いつも読んで頂きありがとうございます☆


沖縄の感動塾も最幸にサイコーでした!

ありがとうございます☆


今日も絶好調にワクワクさまです♪



行きます!

~~~

豊臣秀吉は天下統一を果たしました


その戦に「堀尾金助」という少年(18歳)が出征していました


金助が出陣の日

金助の母は精進川に架かる橋まで見送りに行きました


しかし、金助は陣中で病死してしまいます・・・


その橋は金助との最後の別れの場所になってしまったのです

金助の死を知らされた母は


「最初から戦になど出さなければよかった」

と我が子の死を嘆き

つらい日々を送ります



辛い辛い日々を送る中

ある言葉を思い出します



僧から聴いた

「憎しみを乗り越えるのは

平等の心である」

この言葉です



そして、我が子の一周忌に

別れの地となった橋の修築をしました



「橋」は敵も味方も関係なく、お金持ちも貧乏人も、犬も猫も・・・

誰もが渡ります



母は橋の修築によって

あまねく平等に幸せを与えたのです



その後も、三十三回忌には

蓄えたお金をすべて使い老朽化した橋を架け替えました


現在も橋の跡は史跡として残っているそうです


金助は病死でしたが、

戦争と言う小さな利益のための戦いで命を落としたかもしれない


金助の母はそれを分かった上で

損得ではなく

「皆が平等に生きる喜びを」

と、橋に託したのでしょうね



人は小さな損得が原因で

やられたらやりかえす


と、争いをしてしまいがちですが


もっと大きな

もっと多くの人に

喜びを与えていく心があれば


争いの連鎖

憎しみの連鎖

を断ち切ることができるのではないでしょうか



・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

「小利を捨てて

大利にいたれ」


by鈴木正三


[利己的な小さな利益は捨て去って

世の多くの人々に利益をもたらすように

努力しなさい]




~~~

6月27日(水) 18時30分~

「第12回 boozu塾」は、あのナニメンさんに来て頂けることになりました。

ナニメンさんは、習慣形成の第一人者です。

ナニメンさんのメルマガ登録は、
mailto:simpletask@star7.jp
空メール送信♪

成功する習慣力のつけ方を、一緒に学びましょう♪


日程:6月27日(水)

時間:
18:10 受付開始
18:30 講演スタート
20:30 終了
21:00 ご希望の方は懇親会♪

場所:沼津市民文化センター
(沼津市御幸町15-1)

受講料:\2000

懇親会ご参加の方は別途\4500


お申し込み方法:

受講者のお名前と受講人数を明記の上、

boozu3mm@i.softbank.jp

までメール下さいm(_ _)m

~~~

感動塾とは一言でいうと【感動を提供できる人になる】塾です


「感動を与えるには、自分が感動する心をもつこと」


感動には、涙と共に心を癒す力がある

感動には、人を喜ばせる力がある

感動には、最強のチームをつくる力がある

感動には、お店、会社の価値をグッと上げる力がある

感動には、家族の絆を強くする力がある

感動には、自分や相手の可能性を引き出す力がある


そして、

感動は・・・・・、つくれる


~~~

「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/

講演情報が載ってます☆


~~~

【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
 ↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po

*-*-*-*-*-*-

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という心優しい方は・・・

大好きです(・ω・*)


下記のアドレスに空メールを送信

100人の1歩
空メール登録は
こちら
 ↓
00551553s@merumo.ne.jp
 ↑
登録解除もこちらです

ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!

また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----

ちょっと宣伝してね♪

仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪

百人・千人・一万人・・・


Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第579弾 器量 どんどこどん! | トップ | 多くの先祖を思う 人の心に... »
最新の画像もっと見る