そりまちまみのブログ

全国英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

6月〜 シンガポールでモグラになった

2018-01-11 | 旅行
6月のシンガポール!

イギリス発世界で大ヒット、のドラマ「ダウントンアビー」の世界を体験するイベント「ダウントンアビー・エクスペリエンス」のA/Vショーコントロールシステムデザイン設置の仕事で、パートナーさんの会社の技術士の皆さんがシンガポールで作業中、同じ時期に、テーマパーク業界のアジア・トレードショーがあり、しかも同じコンベンションセンター内で、というわけで、ソリマチもいそいそと飛んで行きました。

機内食は和食。

ホテルそばのバーレストランでシンガポール在住の友人と待ち合わせ。

夜のシンガポールを案内してもらいました。

レストランはどこも賑わっていました。

夜の最後にたどり着いたはストリートフードマーケット。なんとホテルの目の前。真夜中でも食事が出来るフードコート、すごい。

滞在ホテルはフランス系。デザインが美しい。

朝ごはん。ホテルでチャレンジしてみた地元朝ごはんはヌードル。見ての通りのピリ辛でした。

さてコンベンションセンターとつながったモール。

お昼ご飯。

皆様はハンバーガー。

ソリマチはクラブケーキ。

滞在中、お友達のホームパーティに参入(乱入ではない)。野菜がたっぷり。

ものすごい種類のチーズにびっくり。チーズがお好きなシンガポールの皆さん。皆さん食通なのですね。

ビジネス街のマンション。オーナーさんは50代のカップル。シンガポールに住むのはとても高くつきそうですが、何でもあって、秩序もあって、住みやすそうですね。
毎日ビジネス外食。今日はパスタ。

夜もビジネスディナー。

今日はアラビアンナイト。


地下イベントのため、なんと1日中地下におります。朝から晩まで🕶。
しかし今日はトレードショーの勉強会のため、なんと初めて日中外へ出た!かも!?

初、外ランチ。かも!

勉強会のコメンテイターの一人がパートナーさんでした。

トレードショーの始まりです。

招かれたはビジネスパーティ。場所は屋上。ここはマリーナベイサンズ。

屋上でつながった3つのタワービル。地上200m。夜景がキレイ。

サンズスカイパークの屋上プール。世界最長だそうです。

夜は更けていく。。

まもなくオープン。

オープン前に帰るのですが。

毎日通うマリーナベイサンズ。コンベンションセンターの他、ホテル、カジノ、シアター、大きなショッピングモールがあります。

お昼・休憩ともなればモールへ。一人でも入りやすく、ランチでお世話になりっぱなしだった、TWG。
あるときはカレー。何度食べたかな〜。

あるときはスープとスコーン。

ほぼ毎日行くから、顔を覚えられ、最後の日はちょっと寂しかった。「あしたはもう来ないよ」と言わなければならなかったから。
最後の日、思い出に、TWGを上から撮ってみた。

こちら、最後のビジネスパーティ。

草間彌生の展覧会やってました。

シンガポール。やっぱり夜景がキレイ。

ソリマチの目的はトレードショー。しかしたまたま同じ場所で進行中だったプロジェクトのため毎日通った現場。
最後に、ダウントンアビーのセリフの一つでお気に入りだったもの。

テレビをみないソリマチにはそれまで無縁でしたが。

最後までビジネスディナー。シンガポールに乾杯。

出張も終わってもう帰るよ。同時進行中だった現場通いで週末も観光の時間はなく青空はほとんど見なかった。予想はしていたがマリーナベイサンズはじめ建物内はは冷房が効きすぎて、毎日めちゃくちゃ寒かったシンガポール。
もう一回行きたいな。今度は観光も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする