そりまちまみのブログ

全国英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

6月の美味しいもの〜2017

2018-01-21 | グルメ

6月の美味しいもの。
春のロングツアーシーズンがひと段落したので、母と娘を誘い一緒に地元で夕ご飯。

ロングツアーで留守中はお世話になっている母です。最近気に入っている和食のお店。野菜が豊富で嬉しい。

お吸い物は優しい味。

お刺身。

レストランには大きなカウンターがあり、天ぷら、炉端焼き、寿司のコーナーに分かれています。炉端焼きの和牛がサイコー。

。。。でもって天ぷらが来た頃にはかなりお腹いっぱいですう。。

苦しかったが美味しかったので食べてしまった。
しかしこのあとご飯にデザート。。。苦しいー。

こちらも最近ハマっている、青山のレクサスコンセプトのレストラン。インターセクト。
本日の野菜ランチはこちら。

本日のお魚ランチはこれ。

デザートはなんともデリケートな和洋のコラボ。

料理の写真を忘れましたが、こちらは銀座のポルシェレストラン。見上げれば、ホルシェのミニカーがずらり。

両方とも、車のオーナーさんにはたまらない。

八丁堀のレストラン。とことん温野菜。なんだかベジタリアンになった気分だ。「自称ベジタリアン」にはなりたくないけど。
でも、職業柄、自分でメニューの選べない外食ばかりなので、選べる時には野菜は意識して取らないといけません。

お仕事で、天ぷら。一つ一つ、からりと揚がって、最高です。

デザートは迷わず、パパイア。

いつものガード下。牡蠣酢、生姜、きゅうりのたたき。サイコーのおつまみばかりとってみた!幸せー。

キーンと冷えたシャンパン。

河口湖でフレンチ。

ド・ドドンパの演出を手がけたのがパートナーさん。映像、音楽、照明、ショーコントロールシステムの作業で6月は河口湖に入りびたり。

遊びに行ったソリマチはのんきにフレンチ(すまん)。河口湖は美味しいフレンチがたくさんあります!以前自分のツアーでも使用させていただいていたお店です。

河口湖といえば富士山の麓。富士山パンがキュート!

さて、ところ変わって地元の駅の中なのですが、なかなか意外と美味しいイタリアン発見。家族で夕ご飯中。

駅の中って??と思って素通りしていたけれど、また行こう!と思いました。でもね、ワインのセレクションがバツ印なのね。。。惜しい!

6月も美味しいものいっぱい、いただきました〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする