そりまちまみのブログ

全国英語通訳案内士・反町真弓の日記です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

1月の美味しいもの2016~ パールにポルシェにチョコレート💖

2016-02-21 | グルメ
銀座でイタリアン 去年、ファッションブランドC社主催のファッションショー時のお仕事でVIPの日本人のお客様のランチ通訳をしたお店。その時ひたすら通訳のソリマチには食事がなく、お店の人に特別にグラスに入ったカプレーゼを作ってもらった。そのカプレーゼの美味しいこと!主催側の方々も「注文」してしまったほど見た目もかわいらしい。。
その時の縁でお店の方に覚えていただいた。お気に入りのお店なのです

スターターはお野菜。

優しいスープ。

ワインの好みが一緒で、わーい。

メインは鴨肉。

デザート実は苦手なソリマチ。代わりにチーズのチョイス。

お仕事関係の、とっても素敵なお友達。いつもはご主人とパートナーさんとワイワイだけれど、女子会実現
実はソリマチもお友達も時期は違えどウォルト・ディズニー社時代があった!昔話に花が咲く~~🌸🌸。
楽しかったー!また女子会やりましょうー

見上げてごらん~~そこにはポルシェのミニカーだらけ!

フレンチ・ビストロ by ポルシェ。ポルシェオーナーさんとなったパートナーさん。ショールームとフレンチレストラン、クルマ好きには要チェック!

お任せコースは彩りも美しく、ヘルシーなセレクション。

バターもポルシェ。

どのポルシェがお好き?なーんて。

ワインのネーミングもまた!カレラ、パナメラ、マカンなど。。ニヤっとしてしまいそうな。。。

ふわふわカリフラワーのスープ、絶賛!

白身魚。

和牛のお肉。

デザートの後は焼菓子。ハーブティにもポルシェが写ってるー。

お腹いっぱいすぎて一つも食べられなかった!ざんねん。

お仕事関係のディナー。先のイタリアンのお友達ともまた会えた!だんな様はクラシックポルシェのオーナーさん。
遊び心満載。男性陣嬉しそう日本とロスは遠いもの、普段はなかなか会えないからいっそう嬉しいひととき!


🍫チョコレートナイト@Daichi & Travel Cafe!
フェアトレードのチョコレート、販売促進イベントです。
お任せコースはすべてにチョコレートが使ってあるという、興味津々!

チョコレートソースにローストビーフ。海老のカクテルにチョコレート。

サラダにもチョコレート。

不思議だけど、「あり」。微妙に調和するのです。
豚肉のローストにチョコレートのスパイスソース。ちょっとカレーっぽいような。

メキシコにもチョコレートをふんだんに使った「モレ」という料理があり、私はお気に入りでメキシコにいた間にはよく食べていましたっけ。メキシコといえばあと気に入ってよく作っていたのはサボテンのきんぴら!

デザートは濃厚なチョコレート・ティラミス。甘いものが苦手なソリマチには濃厚すぎて鼻血ブーになりそうでした~。子供達は大喜びー!

初めて会ったのはもう7年くらい前、やっぱりこんなイベントで。ソリマチもお友達もシングルマザー&娘ひとりで意気投合!いえい
それから、はとバス旅行やJRの日帰り旅行にバンバン行って、とっても楽しかったのに、ソリマチが通訳案内士になった途端、仕事がめちゃくちゃ忙しくなって何度かドタキャンするうちに、数年会えなくなっちゃって。。
なんとも5年ぶりくらい??再会がとても嬉しい!

大切なお友達との大事な時間。思いっきり美味しいもので乾杯しなくちゃね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のツアー~ チーバくんといっしょ

2016-02-20 | 旅行
千葉県の対千葉県投資推進プロジェクト!外国企業誘致のための招聘ツアーに行ってまいりました。お客様は各大使館の公使及び経済ご担当者の方々。集合場所は帝国ホテル。

訪れる先々でわれらを迎えるは。。もちろん、チーバくん!

横から見ると千葉県のかたち。わが浦安市はペロリと出した舌の部分。さわらせて~

千葉県庁の方々、千葉JETROの方々も別バスに乗り込み一緒に回ります。行く先々では各市町村の方々とメディアのお迎えを受け、メディアの皆さんが撮影するので、公使の方々の降りる順番も決まっていれば車内の座席も決まってる。レストランの座る位置ももちろん。
外国人ツアーでは考えられない席割りですがさすが公使の方々慣れていらっしゃる。

お!チーバくん!

打ち合わせ中。

プレゼンテーションのあとのウェルカムランチ。チーバくん公使の方々をおもてなしに行くところ。


午後は県庁へ。森田健作知事が公使の方々をお迎えします。
その間ソリマチはお付きの皆様向け観光ご担当者のプレゼンテーションの通訳のお仕事が。さすが公使のお付きの皆様、日本語わかる方もたくさんいらっしゃるのにやっぱり一応英語で、ということで。。。千葉県を売り込むぞ~~!おー!

実は千葉県の方々、JETROの方々には「外資系」であるパートナーさんの会社も会社設立前からもうず~っとお世話になっています。今回の仕事は通訳だけど、おもてなし側のバスにはよく知るお顔がちらほら。
こんなところで会うなんて、お互いびっくり!
世間は狭いです。

通訳していて休憩なし。皆さん下に降りたけど、やっぱトイレに行っておきたい。急いで、帰りにエレベーターを待っていると中から思いがけなく県知事登場!
迎える人々に「ありがとう!ありがとう!」を繰り返す。さわやか~~ ソリマチも県庁の人じゃないけど「ありがとう!」だって。「いえいえ」。
近くで見ても、やっぱ「青春」な感じ。昔のイメージが強くて。。

お!こんなところにもチーバくん。

お!かたちは似ている。でもこれはワイン。


ご一緒させていただいたエージェントさん、ガイドさん、添乗員の皆さん、お疲れ様でした~

チーバくんづくしのお仕事でした!
もっともっと外資系企業が日本でビジネスしやすい環境がいろいろな角度から整っていくといいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のプライベートツアー2~ 後半は晴れ^ - ^☀️

2016-02-18 | 旅行
翌日は打って変わっていい天気。ほっ。
ちょっと早い時間からスタート。元気よく築地市場に行ってきまーす。

お寿司好きなメンバーが多いご家族。築地では絶対お寿司屋さんに行きたい!とのリクエストですが、全員が生ものを食べたいわけではない。ということなので、天ぷらとか焼き魚とかも頼めちゃう、すしざんまいでスシくいねえ。

TOKYOでSUSHI、が憧れだったのだそうです~。
お次はまだ雪残る皇居東御苑。

寒々しい、ですが、青空です!昨日の凍るような風はありません。再びほっ。

そのあとみんなで元気に二重橋まで歩いて、そうしたらお子ちゃん達が疲れてきちゃった。
お子ちゃんが疲れると抱っこして歩かないといけなくなるお父さんが抱っこに疲れちゃった。。。というわけで今日は早めに終了🚕!

帰りに小腹が空いたので、東京駅のロブションの窓際で、チョコバナナクレープとコーヒーなり。外歩く人々をぼーっと眺める。あ、でもみゆみゆが帰る前に帰ろう!


今日は六本木ヒルズの展望台からスタートです!本当にいい天気で富士山もこんにちは。いいですねー。

みなさんがお泊りの新宿はあっちの方向。

さてここで2グループに分かれ、大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんはご両親とともに森美術館で村上隆さんのアートを見に。
ソリマチはおばあちゃんとちっちゃいお兄ちゃん達とゆっくり展望台で過ごします。
すると、最初見たとき雲っぽかった富士山のてっぺんがしばらくしたらこんなにキレイに。


お次は渋谷スクランブル交差点。

そして原宿竹下通り。

またもやアニメショップへ直行。

本日のランチリクエストは焼きそば。

お好み焼き。みんなで焼こ焼こ♪ 焼きそばも作っちゃお~♪♪

それから竹下通りに戻って、みんなで原宿クレープなり~。

後半は中野ブロードウェイ。これでもかのアニメざんまいでツアー終了!


お客様のカメラ視線のアップはしたくない主義ですが、ソリマチがカメラを構えるとカワユいポーズでこっちを向いてくれる末っ子ちゃんがついカワユくて、カメラに収めてしまった。。。
お子さん4人で賑やかなご家族でした。みんな良い子でよく頑張りました。

初日は大雪突風で本当にびっくりしたけれど、終わり良ければすべて良し!と。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のプライベートツアー2~ 雪と突風の日に

2016-02-16 | 旅行
雪やこんこん。いや、雪や、ぐちょぐちょ。どうしてくれるんだー!ツアー初日にこんな天気。。。
地元はほとんど被害なし。なので「なんで騒ぐの?」と思って電車に乗ると、なんと電車がアルマジロ。前がつかえて止まってばかり。

お客さんのお泊まりはハイアットリージェンシー東京。新宿まで普段は45分の道のり、なんと!90分かかったぞー!うそでしょーっ 涙。
新宿で朝ごはん食べようと、早く出たからいいものの、やっとこさ都庁に着いたら、都庁の地下が工事中で普段と違う歩行者通路が出来ていて無理やり歩かされているうちに方角が分からなくなり。。。都庁からハイアットリージェンシーへの行き方を失う!ピンチ!
あと5分くらいで待ち合わせの時間!私どこにいるのー
とにかく地上に出たはいいが、ホテルは道路の反対側!しかし道路は渡れず、遠くの信号まで歩いて「く」の字に戻ってこなくちゃいけないという、遠回りのルートしかない。えーん
早く歩きたいのにべちょべちょ雪で足をとられる。それに台風みたいな強風で、雨は横なぐり、しかも傘は壊れてあっという間にずぶ濡れ

なんてミジメな朝なんだ!
待ち合わせの時間5分過ぎた。泣きたいけど、雪と雨と風のせいで本当に早く歩けない

本当にずぶ濡れになりました。。。
朝ごはんも食べられなかったし、10分遅刻しちゃった

さて、お客様はアメリカからのご家族御一行様。親子三世代7名様です。お客さんも集合時間に遅れて来たので助かった。雨にも雪にも寒さにも負けず、ツアー決行!

がしかし、最初の目的地浅草。寒すぎて、風強すぎて、泣きたい。。。

訪れる人も少なし。なんて静かな浅草寺。

突風で傘もどんどんこわれ、寒さと小さなお子さん連れのため時間が普段の倍かかり、行程通りに進むのは無理。
浅草も、雪のせいで、皆さん凍えちゃって説明もろくに出来ず。残念ながらいつものガイディングの半分以下しか喋ってません。がーん。
寒いからお昼はラーメン。最近増えてる一蘭。

秋葉原。スターウォーズの侍フィギュア。イケてるー?

本日最後はふくろうカフェ。
そんなに見つめちゃイヤーん。

こちら「さわらないで」のコーナー。魔法使い限定か?

こんな風に。手に。

ソリマチにも、手乗りフクロウ。

人なつっこい末っ子ちゃん。

このあとアキバでフィギュアのお買い物。
3月の、東京ビックサイトのアニメジャパン2016の広告の前でお子さん達大興奮。

秋葉原はすっかり兄弟のお気に入りになりました!
明日は天気も回復しますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月のプライベートツアー1~ 歌舞伎町発 相撲行き

2016-02-13 | 旅行
朝のあかるいゴールデン街。今日は新宿駅から電車に乗りまーす。

あんまり日中来ることはないですが、あかるくても雰囲気ありますね。

夜のイメージ強いですが。

なぜ最寄り駅でなく新宿かというと、やっぱりこれみてもらいたい!朝からゴジラ~!

あかるい新宿東口。

今日は渋谷から。ブティックみながら裏道くねくね代々木公園へ。平日だから静かですけど、スクランブルもそれなりのにぎわいでした。ハチ公も欠かせない。

リクエストではそのまま原宿でしたが、明治神宮の緑をみて「ここはなに?」
聞けばお父さんの行きたかったところ。前を通ってよかった!では、寄り道^ - ^

そして原宿竹下通り。

ここでしたくなっちゃうのは買い食い。父子のチョイスはカルビー。

揚げたては格別。歩き食い。

さて今日のメインイベントは大相撲!
初日いただいた長~いリストに入っておりました。お客さんはラッキーですね、いつでも見られるわけではありません。ちょうど一月場所中でした。
ツアー中にネットでチケット取ってさしあげます。コンビニで受け取れて便利。
そんなわけで最終日のツアーは半日。午後はお二人で大相撲に行かれます。
最後は息子さんリクエストにより合羽橋商店街!

息子さん、築地の場外でお父さんにねだって2万円の家庭包丁を買ってもらってましたっけ!一人暮らしに備えてですね。
大学卒業してトレーダーになる息子さんの勤務地は英国ロンドン。遠く離れてしまうのです。
いろいろ台所用品を見て、そしてご兄弟におみやげはやはり日本食。プラスチックの。

合羽橋にてさようなら。とってもテンポよく楽しいツアーでした。
帰りに小腹が空いて銀座三越のラデュレに立ち寄ります。

ツアーが終わってぽか~ん状態。銀座の交差点をなんとなくみつめながらゆっくりまったりひとり時間
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする