
かつてアメリカで140年程活躍したサンタフェ鉄道の食堂車で使われていた小皿。ここに描かれているのがカリフォルニアの州の花のカリフォルニアポピーだ。

今の季節、街中でもたくさん見られるポピーみたいなお花が「ナガミヒナゲシ」。カリフォルニアポピーは別名「LONG-HEADED POPPY」。どっちも「ノッポ」のポピーという意味? このナガミひなげしを見る度にカリフォルニアポピーを思い出すのでこのところ気分が良いのだ。


これは南カリフォルニアのサンディエゴを少し内陸に入った田舎で撮った写真。ほんとにいなかでオレンジ畑と牛がいるくらいだった。カリフォルニアポピーは黄色やオレンジ色だ。

ハリウッドやビーチだけがカリフォルニアではない。カリフォルニアの鄙びたいなか町や自然が素朴に描かれたイラスト集。この表紙の右下にもポピーが描かれている。40年も前に出版された本だからもう同じような風景は残されていないかもしれないと思うと寂しいな。
*OMAKE*

*OMAKEにいつもサラ店長がイラストで登場よ。探してね。イラストbyマギー・マッコイ*

