McCoy's Country Store ■ blog

横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・

ハロウィンとかぼちゃ

2016-09-20 14:20:39 | ● ブログ


楽しげなコスチュームを着たり、キャンディーをもらったりと楽しい秋のお祭りのハロウィンは、歴史を紐解けばケルト人のお祭りだったというではないか。そこにどうしてかぼちゃなの?調べてみましたよ。。





万聖節の前の日のハロウィンには悪い霊などが出てくるって信じられていたから、カブとかビーツとかジャガイモなどをくりぬいて中にろうそくを入れたジャックオランタンを窓辺や玄関先に置いて魔除けとしていたらしいのね。





アメリカに渡ったイギリスからの移民が、畑にたくさんなっているかぼちゃを利用してジャックオランタンを作ったのが今に広まったというわけ。
アメリカではハロウィンが間近になると、空き地などであのオレンジ色の大きなかぼちゃを売っているパンプキンパッチが出現して気分を盛り上げてくれている。






日本ではあのかぼちゃを手に入れるのは難しいからせめてガーデンフラッグを飾るというのは如何でしょう?これは大きなサイズのハウスフラッグ。




ブログランキング にほんブログ村へ/
にほんブログ村


人気ブログランキングへ





広告



*ワイヤーハンガーで作るワンちゃん用のウンチ袋「スットン」*
お散歩が10倍楽しくなるかわいい「スットン」。柔らかめのウンチに本領発揮!
町の美化にもね!
価格 500円
*マッコイズカントリーストアの通販サイトで販売中*





copyright(c)2010-2015McCoy's Country Store



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こけしvsペグドール | TOP | ポーランドこけしのあるウィ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | ● ブログ