McCoy's Country Store ■ blog

横浜本牧の小さな小さなアメリカン・アンティーク雑貨屋ののんきな日々・・

*McCoy's Country Store**

window display on February 9, 2025

● サラ店長 3歳のお誕生日

2011-03-08 21:15:01 | ● 店長犬サラの日記

サラも3歳。しみじみ・・(ほんとは早く食べたいわ)

ボーイフレンドができるようにお願い・・(ローソクもおいしそう)

鼻息だけでローソクの火消えたわ。

ダイエット?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● アンティーク絵本の楽しさ

2011-03-05 13:52:32 | ● アンティーク物語


普通、扉のページに製本された年月日が印刷されていますが残念ながら2冊ともページが抜けていました。服装、おもちゃなどで推測すると19世紀末か20世紀の初頭の物でしょうか。紙は酸化されてぽろぽろになりそう。

短いお話に使われているイラストはどれも愛すべき物ばかり。

右上は文章の最後に使われている飾り。小さな額に入れるのも良し。


上のイラストは女の子が3ペニー持ってお買い物をするというお話。こんなお店をジェネラルストアとかカントリーストアと言います。それでマッコイズカントリーストアで使わせていただいているのです



「クリッ」と応援おねがいします。ありがとう!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 春色のガーデンフラッグ

2011-03-04 17:14:04 | ● ガーデンフラッグ


いつまでも縮こまってなんていられない!ニンジンかかえて野原に飛び出そう!春なんだから



幼稚園で初めてほめられたのがチューリップの絵だった。だから今もチューリップが一番すき。そう、単純なの。



春はセントパトリックスディ。毎年3月17日。このアイルランドのお祭りの日には緑色の物を身に付けてお祝いしましょう。とお~いご先祖さまにアイルランド人がいなかったとは言い切れない。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンドウディスプレイ 3月3日2011年

2011-03-03 16:49:32 | ● ウィンドウディスプレイ

ミモザの花言葉は「感じやすいこころ」。それでミステリアスな女性の油絵を添えてみました。

左は1950年代に描かれた絵。右は1920年代のネックレス。四角と丸の連続が面白いと思います。イヤリングとセット。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 定休日には鎌倉へ

2011-03-02 20:35:54 | ● お店情報

水曜日はマッコイズカントリーストアは定休日です。そこで久しぶりに鎌倉へ。お目当ては鎌倉市場でミモザを買う事。結局ミモザは駅前のお花屋さんで買ったけど鎌倉市場では鎌倉野菜いろいろを買いました。買い物の後は当然ビール。今日はお気に入りのお店の「ミルクホール」に行きました。



ほの暗い店内、あちこちにディスプレーされている懐かしいアンティーク小物など、BGMのジャズとやたらに居心地が良い。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする