図49...LME49710/1KHz
16日稿の図48をLME49710に付いて
FFT解析して歪率カーブに作図しました。
予想した通り大変な値になりましたがap
スタック式ではR2:R3比101だと40dB上を
示しているので図49のボトムー160dBは
歪率計の性能がー120dB以上の性能で
あればOKな訳です(Tiのopa211データ
シート参照) ...がLME49710はノイズが
AD797の4倍近い√Hzなので調波分析
をRBW1Hz+AVG100回しても個人所有
の拙い機器ではこれが限界です
3V以下の測定ではスペクトルの頂点は波
にもまれる釣り浮き状態に6~8dB上下
するのでその平均値ですから精度は下
がります。
測定に用いた回路は先日のブレッドボード
です。sig10/dist101の定数も同じです
(R1=100Ω。R2=10Ω.R3=1KΩ)
尚左図は文章比上縦を少し縮小しています
. >1
16日稿の図48をLME49710に付いて
FFT解析して歪率カーブに作図しました。
予想した通り大変な値になりましたがap
スタック式ではR2:R3比101だと40dB上を
示しているので図49のボトムー160dBは
歪率計の性能がー120dB以上の性能で
あればOKな訳です(Tiのopa211データ
シート参照) ...がLME49710はノイズが
AD797の4倍近い√Hzなので調波分析
をRBW1Hz+AVG100回しても個人所有
の拙い機器ではこれが限界です
3V以下の測定ではスペクトルの頂点は波
にもまれる釣り浮き状態に6~8dB上下
するのでその平均値ですから精度は下
がります。
測定に用いた回路は先日のブレッドボード
です。sig10/dist101の定数も同じです
(R1=100Ω。R2=10Ω.R3=1KΩ)
尚左図は文章比上縦を少し縮小しています
. >1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます