白色LEDのバックライトと電球バックライト
photo437 (LEDは白文字が真っ白。電球は電球らしい色)
..
実際の見た感じは電球はもっとオレンジっぽいし
LEDは純白
因みに元有ったランプの位置にはメーターが下がっているので
LEDはパネルと文字盤の間に3mm間が有って1mmx2mm程のLEDチップ
photo437 (LEDは白文字が真っ白。電球は電球らしい色)
..
実際の見た感じは電球はもっとオレンジっぽいし
LEDは純白
因みに元有ったランプの位置にはメーターが下がっているので
LEDはパネルと文字盤の間に3mm間が有って1mmx2mm程のLEDチップ
photo433(青のネームプレートは色紙の仮)
photo434 改造前の164Dも有ります)
現164Dを外して置き換えると3400Bとほぼ同じ高さになる
左端菊水1631Bのメーター黒渕の下側が太いのは文字盤の
下端が間延びしているので紙を貼って目隠し(すぐとる事が出来る)
レンジのツマミも指の掛りが悪いので古いHPの物に取換え。
photo435 あの奥に隠居したNFオートレンジ(164Dより確度は落ちる)
..ノッチフィルターのチューニング用途のみ.
photo436 NF176(上のメーターはRMS検波)
photo434 改造前の164Dも有ります)
現164Dを外して置き換えると3400Bとほぼ同じ高さになる
左端菊水1631Bのメーター黒渕の下側が太いのは文字盤の
下端が間延びしているので紙を貼って目隠し(すぐとる事が出来る)
レンジのツマミも指の掛りが悪いので古いHPの物に取換え。
photo435 あの奥に隠居したNFオートレンジ(164Dより確度は落ちる)
..ノッチフィルターのチューニング用途のみ.
photo436 NF176(上のメーターはRMS検波)
photo431レンジSW付近の穴3個はレンジダイアルで隠れる
photo432 メーター部のスケッチ図を付けて見た
photo432 メーター部のスケッチ図を付けて見た
photo430 塗装前の最終段階
右端は解体前のパネル。間延びしたデザインで30mm無駄な全高
パネルカラーと文字デザインは思案中です
メーターのゼロADJはレンジダイアルに隠れる(レンジダイアルは元の物)
右端は解体前のパネル。間延びしたデザインで30mm無駄な全高
パネルカラーと文字デザインは思案中です
メーターのゼロADJはレンジダイアルに隠れる(レンジダイアルは元の物)
水没の人災?トラブルは10年ほど前にありましたが自然故障は初
受信の音声はOKだけどこちらの音声が出ない
新しいのと下取り交換(また1から慣れるのに時間がかかりそう)
まあ3000円そこそこで現行の新品が来るからいいか
(ポイントと相殺で)
因みに今度のが6台目です。最初はPHSでしたが2年くらいでムーバ
1代だけ、その後はFOMA(いまだにドコモの2つ折りのやつ)
受信の音声はOKだけどこちらの音声が出ない
新しいのと下取り交換(また1から慣れるのに時間がかかりそう)
まあ3000円そこそこで現行の新品が来るからいいか
(ポイントと相殺で)
因みに今度のが6台目です。最初はPHSでしたが2年くらいでムーバ
1代だけ、その後はFOMA(いまだにドコモの2つ折りのやつ)