構成をガラリ変更しました
photo140...dscn3592 (Vert/2dB:hor/1HzDIV)
.ネットワークアナライザによるCF付近の3dB特性
センター915Hzに対し914.5~915.5Hzの1Hz
で-3dBに収めることができました
下の図96は細かくシンセサイザとDMMプロット
したものです
メカニカルフイルタに1Vも掛ると共鳴音を出します
(ジャンク品の為かも)からノイズレベルとDレンジ
の相反する条件で超狭帯域を1Hzで1V~
-100dB以上の絵はヘテロダイン式NWアナライザ
は不得手(私の設備の場合です)
確度はプロットの方が1桁高精度だと思います、データは数値で保存しておきます
図96 左はBPFのみ... ..右がMCF+BPFのオーバーオール遮断特性
........................................................ 続く
photo140...dscn3592 (Vert/2dB:hor/1HzDIV)
.ネットワークアナライザによるCF付近の3dB特性
センター915Hzに対し914.5~915.5Hzの1Hz
で-3dBに収めることができました
下の図96は細かくシンセサイザとDMMプロット
したものです
メカニカルフイルタに1Vも掛ると共鳴音を出します
(ジャンク品の為かも)からノイズレベルとDレンジ
の相反する条件で超狭帯域を1Hzで1V~
-100dB以上の絵はヘテロダイン式NWアナライザ
は不得手(私の設備の場合です)
確度はプロットの方が1桁高精度だと思います、データは数値で保存しておきます
図96 左はBPFのみ... ..右がMCF+BPFのオーバーオール遮断特性
........................................................ 続く