私が製作したもので最も低歪(ほぼ無歪と言ってもいい)の増幅器
の引っ越し前の記事が”プらら”から転送後図面が破損していました。
2012年5月の4~5ページ分の中の一部の書き直しました
低歪みのOSCのレベルを10Vrms迄UPして600Ωor50Ωで出力するAMPです
図134(再掲載)増幅部左と電源部右
..
増幅部基板
FETは2SK240.NPNTRは2SC1815.PNPTRは2SA1015.opampはAD797BN
Q10=2SC3423 Q11=2SA1360
電源部基板.
X2/7818。X3/7918。Q1/2sa1015。Q2/2SC1018 .X1opamp=NJM4580D
..クリックすると拡大します
AD797の唯一の弱点は±18V電源では出力電圧10Vrmsはクリッピング点に掛っていて
歪みが一気に増大し無歪は9.3Vrmsです(@0.001%=10.3V:0.0001%=9.3Vrms)
データ
10Vrms出力 100KHz...0.00015% (-116.5dB)
20KHz ..0.000008% (-142dB)
1KHz ...0.0000023% (-152.8dB)
. 20Hz.....0.00000165%. (-156dB)
9.3Vrms出力 100KHz....0.0001% (ー120dB)
20KHz....0.000002%
1KHz.....0.0000015%
20Hz......0.0000008%
いずれもスタック式
ノイズ出力(入力端子600Ω短絡)200μV @30MHzBWrms
入力端Ci=4.5PF
高域端-3dB=4.18MHz
の引っ越し前の記事が”プらら”から転送後図面が破損していました。
2012年5月の4~5ページ分の中の一部の書き直しました
低歪みのOSCのレベルを10Vrms迄UPして600Ωor50Ωで出力するAMPです
図134(再掲載)増幅部左と電源部右
..
増幅部基板
FETは2SK240.NPNTRは2SC1815.PNPTRは2SA1015.opampはAD797BN
Q10=2SC3423 Q11=2SA1360
電源部基板.
X2/7818。X3/7918。Q1/2sa1015。Q2/2SC1018 .X1opamp=NJM4580D
..クリックすると拡大します
AD797の唯一の弱点は±18V電源では出力電圧10Vrmsはクリッピング点に掛っていて
歪みが一気に増大し無歪は9.3Vrmsです(@0.001%=10.3V:0.0001%=9.3Vrms)
データ
10Vrms出力 100KHz...0.00015% (-116.5dB)
20KHz ..0.000008% (-142dB)
1KHz ...0.0000023% (-152.8dB)
. 20Hz.....0.00000165%. (-156dB)
9.3Vrms出力 100KHz....0.0001% (ー120dB)
20KHz....0.000002%
1KHz.....0.0000015%
20Hz......0.0000008%
いずれもスタック式
ノイズ出力(入力端子600Ω短絡)200μV @30MHzBWrms
入力端Ci=4.5PF
高域端-3dB=4.18MHz