ついに出た国産で”5億7千万画素”

2011-09-28 09:50:07 | インポート
スキャン式ながらおそらく現時点で世界1  中判カメラの
フイルムバック部に取り付けて撮影しパソコンに取り込む
1枚のファイルサイズ16G 1.4億画素でも409Mbyt
(1億4千万画素に切り替えも出来る) 更に驚きは価格で15万円
勿論645型ボデーが必要(25~35万円)。スキャン式なので動体不可
現在の最高画素はフエーズ1に中判カメラバック8000万画素(価格は50倍)
国産ならPENTAX645D中判カメラの4000万画素(¥はフエーズ1の1/10)
35ミリ判だとニコンD3Xと今1つ少々古くなるがソニー900の2450万。
(シグマがSD1を4700万画素と表記しているが正しくは4700万ドットで1535万画素)*1
35ミリは多分今の進歩ペースだと来年今頃はこの価格で5000万画素になっている
35ミリはレンズ性能がそれ以上無理と言うか無用の長物.....
国産の電子技術なら645サイズ(ネガサイズ6X4.5意味)で1億画素がフエーズ1の数分の1で
登場する日は近い........かも

 *1 日本カメラの診断室の解説(千葉大学工学部)
                                     ④

超低歪探求 no125 ノイズフロアー

2011-09-27 20:11:25 | インポート
発振回路の1段分の5532+CxR(6.8K+1200PF)の雑音密度を
測ってみると-157dB√Hz。3段分二乗和√なら151dB
アベレージングなしだと現実はもっと悪いのは他に原因があるのか..
.とカニ味噌の1/10以下の脳みそでさぐっていきました
図120


左端4560出力点にはOSC回路の27KΩからの分圧正弦波(綺麗な)
R30側4560出力にはLF353から100~600μvのフリッカ状ノイズ(typ190μv)
があります。これがノイズフロアに影響するのか......
時折息継ぎの様に瞬間的にもっと大きく振れる

超低歪探求 no124

2011-09-24 10:43:28 | インポート
内部に放射するノイズ。
AMラジオをシャーシー内部に近づけるとかなりのレベルのノイズ
を放射している(10cm横に1uF) 発生源にシールドを施した
photo261 .         .  dscn4829

これで無くなりました, 1μFの横に付いている10nFスチコンは周波数
の補正に1μのパラ(3rd-distが60Hzにダブらぬ様21.7Hzにする)
付け足してが徐々に増えて見栄えが悪くなる........

超低歪探求 no122

2011-09-18 08:53:08 | インポート
歪は関係無い処ですが出力端にー1.9mv程度のDCオフセットが出ています
ラ技のザルツア型でもopamp直出しのため同様にありますがStack式の
歪測定時にサンプルが電源電圧まで振り切ってしまう事があります
そこで今回はoffset adj回路をどこかに挿入しようと思考中です
因みにメーカー品でもこの1/10程のdcオフセット分がでている.....

解決済み17:00

.......................................................10

超低歪探求 no121

2011-09-17 10:58:01 | インポート
20Hzレンジを使用して出力電圧/歪の減少具合をテストしました
前項no120のR13(図では固定抵抗だが5KΩのポテンショ)でadj
(可変可能範囲は3V~max=VR6による設定値まで)
6Vrmsまでは直線的に減少していきますが5Vrmsでは2.3dB
しか減少はありません(この時-152.3dB)
RBW3Hz/avgx100掃引のノイズフロアーが-155dB/1Vinput
(発振回路~ノッチのノイズのトータルで)
20Hzのノッチに用いているコンデンサーはこの辺を本格的に想定
していなかった時のままなので取りあえずひずみ発生を抑えて1V
入力で測定しています
因みに出力電圧を下げて行っても歪の打ち消しVRの再調整は全然
不要ですから図118のR13のチップ端子をリレーに置き換えて外部
から高出力/低ひずみの切り替えも可能かなと思っている
尚本機20Hzレンジは商用周波数と3rdを分別するため21.7Hzに
してありますから3rdは65Hzで電源ハムとは分離しています
残るは20KHzレンジの追い込みだけ........

 ワイセツ落書き防止のためコメント欄は別サイトに書き込みできます
 http://blog.livedoor.jp/mcdb722/です
...無料頁のため企業広告満載




超低歪探求 no120 =20Hzでも -150dB=:ps

2011-09-10 12:28:46 | インポート
まずコンデンサーを見つけ出しました指月電機製作所AC200V/1uF
今シリーズ中のテストでベスト品
指月電機本社にして型名がHP上に有りませんがと調べてもらっています
(製品メーカー向けの特注品らしい)

出力電圧8Vで-143dB 6Vまで下げると-150dBクリアできます
これで1KHz(前項)についで-150dB、電圧優先か歪を優先か選択。
電圧は外付けで補えるが歪は外付けで補えない.....
ただ出力のATTにBeckmannの7427巻線ポテンショを使用している
のでもしかしたら気になっているのがこれの内部歪で固定抵抗に
置き換えて再測定が必要....
シャーシーは空きスペースが充分あるので6dB利得のブースターを
つければ12Vout可能(20kHz迄の低周波なら10v/-150dBのampは
それほど難しい事ではない)
因みに出力電圧を6Vまで落とすにはラ技原図のVR5adjでは補えません
からR22を1MΩにするかR55とVR5の接続点に680Kで+5V点に接続。

メーカー品の低歪OSCが例外無く5~20Hzの超低域で歪が左上がり
になるのは大きい容量コンデンサーの歪をなくするのが意外に容易で
ないのか....または需要コストが見合わないのか

図117...........    図118
                   
......

図118は出力を3V~12Vまで連続可変する(R13は5KのVR).X4の
出力はAGC用信号でD6.D7のスイッチングパルス2~50次高調波の逆流
防止にもなっている(3rd高調波成分ー6dB効果あり)
チツプを抜くとR13オープンで単なるバッフア

--------------------------------------------------------
指月電機さま  映像UPしました



朝顔のつる 12

2011-09-08 15:49:35 | インポート
3ヶ月が経過して昨年の1/3しか花を咲かせません
MAXの日は105と昨年来のレコードだったけどそれ以外は30~50
原因は多分昨年のネットの高さが半分以下で自由に上に向かって伸び
られないのがストレスになっている.......
一番右の芯が壁面を伝って上がりかけた時に先端を切ったらその芯が
切断したところから下1メートル程の間に他の5倍も花を咲かせる!!
ホームセンターのひとが先端を切れと言ったのはこれだ
来年はそうしよう

超低歪探求 no119 主増幅基板ほぼ最終

2011-09-04 17:04:15 | インポート
photo259. dscn4722

 
117号で歪adjがコパル1回転(300度)で調整がクリティカル
で本来打ち消しがきくと3次より2次は小さくなりますが
25回転に変更しましたのでその後測定していませんが
3rdよりも小さいはずです



2週間前のシャーシー内部
 基板はチップを抜けば20秒もあれば取り外せる

コメント記入欄は別サイトに有ります。 http://pub,ne.jp/mcdb/です
企業広告も有ります