今年印象に残ったTV

2015-12-31 08:56:19 | 日記
銀漢の賦・・・いまだに録画を見ている
銀二貫・・・・松岡菜優さん演技素晴らしい
茶店で伊川屋の寒天の文字を見て”これなんですか?”・・・・注文し
出された「虫養しない」の寒天たった2粒食べ涙目になるシーンは絶品
今時に寒天を2粒食べてテレビを見ている人を泣かせられる人は居ない
何度録画を見ても泣ける
爆笑問題の大田光がうますぎて周囲から浮いていると激賞


サラッとして良かったのが
ランチのアッコちゃん・・・蓮佛さんの”ほんわか感”戸田さんのピシッと
した感じ掘内さんの美貌…いいキャステイングだった
昨夜のカレー日のパン・・・テツコさんとギフの温かい感情は木皿泉ワールド
二人の自然体の味が素晴らしい
洞窟おじさん(4話の最終話)リリーフランキ―
尾野真千子やっぱりうまい
劇中ブルーベリー苗を買いに行った苗店店主が原作者の写真に酷似本人か?
NHK地方局発にもいいのがあった
私の青鬼東京ウエストサイドストーリー・
今年ではないけど「木曽オリオン」「菜の花ラインの乗り換えて
「神様の赤ん坊」等何回見ても感動する良い作品多い
菜の花・・は吹石さん主演のいすみ鉄道女性電車運転手物語
民放にはドラマを制作する腕を持った人は居なくなった”韓ドラ”ばかり
買ってきて流すだけで死んでいる

もう暮れる・・・・

2015-12-30 08:01:28 | 日記
 1日は長い・・・・1年は早い
去年よりビックリが多かった健康診断で要検査と言われて
肺がん
の疑い・・で総合病院で精密検査した・・
結果はすい臓がんの疑いだと言う
レントゲン・CTを2回とMRIと胃カメラの全部やって
異常は無い
”医者も測定マニアだ”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんなんだ
医師が98人も居る大病院

心にしみる歌 Ⅱ

2015-12-29 19:06:56 | 日記
バックに出てくるアニメの景色
あれは我が街並みです
”尾道”
photo455 .............. photo456
..
photo455はNHK朝ドラ”てっぱん”で度々登場した景色
photo457
..クリックすると拡大
(アニメの中の主人公)


毎週金曜日13時55分~NHK総合で放送中
”みんなのうた”
『めをとじても』
めをとじても見える両親に、”あなたの愛で私は出来ている”と言っている・・・
いい家族だーーー

  録画を見るたびに涙目

超低歪探求 no371

2015-12-23 07:09:44 | 日記
2Hz単一波のノッチフィルターを用いて先日より10dB入力を下げてAG15A/2Hzを
測定して見ました。(ノッチフィルタから発生する歪を避けるため)
因みにノッチの肩のresponseは4Hz(第2次)でー0.16dB 40Hz(20次)がー3dB
結果は3rdがー140dBで2ndがノイズフォロア以下だった(アベレージング4回)。

2Hz迄はロス無しの±0dBだが1Hzはー1dB中域より減衰だが綺麗な波形出している・・
いずれもカタログ仕様値の範囲外でメーカーは感知しないこと・・・


そもそもAG15Aが登場したのが30~35年前に自分では雑誌広告に725と対で
載ったが今思えばGPIBも無いのは725のペアが必要だったので急いだ?
コントロールがまるっきりアナログ的なロータリーSW式で触感重いが
これが幸いして3桁ダイアルの下1桁目を9にし上2桁0でX0.1ならば・・
  ”900mHzで発振OK ”

超低歪探求 no370 AG15Aは5HZ以下OK

2015-12-22 17:50:45 | 日記
FRQダイアルを何気なく2Hzに設定して見ました。
問題なく安定に発振します何等5Hz~のカタログどうりの周波数と変わりありません。
シバソクの歪率計が5Hz以下のFRQが無いので仕様に入っていない?のかもしれない
因みに2Hzの歪みを測定してみたら・・
2nd....ー145dB
3rd....ー127dB
4th....ー145dB
5...  〃以下
6...  ー147dB

3次が2~4次より大きいのはノッチフィルターのCRの歪みだと思いますから
ノッチの入力を10dB落とせば2~4次と同程度に成る可能性あります
暇を見てチャレンジしてみます・・・

これでラックからVP7220B(1Hz~100KHz/10Vout)は引退する


心に染みいる歌

2015-12-14 06:20:06 | 日記
NHK『みんなのうた』で今放送中の

”めをとじても”

バックのアニメーションがまた素晴らしい
次回放送は18日(金曜日)13:50~
しみじみ泣けそう・・・

めっぽう涙もろくなり、いつも見ている”日本縦断こころたび”が始まり
池田綾子さんの歌がながれると涙・・・
スーパーの惣菜売り場で揚げだし豆腐を見ても脳裏に”橘咲さん”が出てきて
人前構わず涙目・・・   家で不幸が有ったと思われそう・・・

超低歪探求 no369よく出てくる

2015-12-13 07:49:45 | 日記
YHP4333A
ですが私にとっては35年くらいの供で重宝している
スペアナやFFTを併用すれば100KHzでも0.0001%測れます
現在の製品ではまずむりです(私の¥の予算額で)
シンプルな構造なので大きな故障はしませんでした
取説に回路図や部品表も付いていますから自分で治せます
3年ほど前に指示値が異常に成り電源整流の1000μFが噴出していた
大きい容量の物に取換えました(残留指示が7μV>>4μに減少)
結果電源SWoff時メーターがガツンと数回振り切る現象が軽減した
入出力端子もバナナ端子をBNCに交換。
モニタOUTはバナナのLO側は旧の0.1Vで
バナナのHi側だった方は0.274V(75Ω0dB用)のBNCです
他のノッチフィルターの出力読み取り用にも使用します
60HzのRejを生かして読めばハム分を完全に除去してくれます
家内よりも永い人生の伴侶だった・・・
セットだ買った4494A発振器はさすがに引退(無傷でまだ使える)
市販の製品の電源のコンデンサーは一般的に小容量が多い
4494Aのも470μF/50Vでしかないので信号にハムが乗っている
4700μに交換した。ひどいのは菊水の164D電圧計で100μ/50Vしかない
電源off時激しくメーターが振り切るし残留ハムが1mVレンジで50~60μVある。
設計者はどうよこれも2200μに交換で

超低歪探求 no368

2015-12-11 11:47:01 | 日記
1997年に製作したOSCの久々の手入れをした11月19日おの超低361号頁
内photo449の物で20KHz~100KHzの5波を発振します。
DCadjを追加して出力端子でのDCを”ゼロ”にします
開けたついでに歪もadjしておきました
図364

①..725B+AG15Bを比較用データに
②..725B+本機OSC
③..4333A(ノッチフィルターとして)+FFT(アベレージング16回)
  (当時併用した専用のノッチフィルタが不調の為4333Aで代用)
手入れをしようと思い立ったきっかけは20KHzの歪みが悪化したので
ついでに”オフセットadj"を追加しようとシャーシーをあけました。
20年まえなのでsig社NE5534AでしたがもうありませんTiのに交換で制作時より
20KHzはかなり良くなりましたが100KHzはわるくなりましたねー
当時5個位有ったsigのNE5534Aを選別したと思いますが今はもっといい
opampがあります・・・