発売がメーカーに問い合わせたところ39年前だそうで設計、試作は
多分下請けで資料には受注生産と書いてあったので全行程下請け?
ならば設計~試作は41~42年前だとすると0.001%が超低歪
だった時代で当時はHP4333A~339Aやサウンドテクノロジーが主力だった
測定データも興味を引く程のものではなかったので簡単に切り上げた
図147 aux入力>>1Vrms出力10KΩRL
......................................................................
歪率 . .......... 20Hz ......... 1KHz ........ 20KHz
phono ..... 0.0025% ---- 0.0015% --- 0.0022%
aux/tun.... 0.0024% ---- 0.0016%--- 0.0018%
雑音出力 wide ---- -- JIS-A
phono ... 305uVrms ---- 188uVrms
aux/tun.. . 66uVrms......16.2uVrms
入力換算雑音電圧密度
phono 4.97nV√Hz
aux/tun 16.8nV√Hz
メインATT後フラットアンプ>>後の工夫が無いので
ATTのインピーダンス最高点でnoiseは3倍に成ります
(PHONO時はEQ利得が有るので影響は無い)
多分下請けで資料には受注生産と書いてあったので全行程下請け?
ならば設計~試作は41~42年前だとすると0.001%が超低歪
だった時代で当時はHP4333A~339Aやサウンドテクノロジーが主力だった
測定データも興味を引く程のものではなかったので簡単に切り上げた
図147 aux入力>>1Vrms出力10KΩRL
......................................................................
歪率 . .......... 20Hz ......... 1KHz ........ 20KHz
phono ..... 0.0025% ---- 0.0015% --- 0.0022%
aux/tun.... 0.0024% ---- 0.0016%--- 0.0018%
雑音出力 wide ---- -- JIS-A
phono ... 305uVrms ---- 188uVrms
aux/tun.. . 66uVrms......16.2uVrms
入力換算雑音電圧密度
phono 4.97nV√Hz
aux/tun 16.8nV√Hz
メインATT後フラットアンプ>>後の工夫が無いので
ATTのインピーダンス最高点でnoiseは3倍に成ります
(PHONO時はEQ利得が有るので影響は無い)