超低歪探求no143 osc2011 step11

2011-12-29 16:46:19 | インポート
Cas-comp有無に関係無く3rdを-140が見込めるめどがついたのでCas-comp
を取り外した. 当分の間これで頑張るとしよう
 今年も残すところ2日だ_______ツ

いたずら落書き防止の為コメント欄等は閉じていますが別サイトにはコメント欄あり

http://blog.livedoor.jp/mcdb722/です。無料頁のため企業広告があります
コメントは即時表示されない選択になっています。非表示希望OK

超低歪探求no142 osc2011step10

2011-12-28 06:23:58 | インポート
Cas-comp付きstep1(100KHz/-145dB@2nd/3Vout/x1=NE5534A)
図125 基板1内概略  ここから手を加えていきます(作図中パスコン省略)

回路図の精度が低下したので2012.9月7日の頁に書き換えました

+inにAGC回路網がつきます(基板2)、R8が0Ωと記入してあるのは誤記入
でテスト中の半固定抵抗、tp1は歪率測定用端子でノッチフイルターから
発生する歪を避けるためのー10dB端子。今はOPA211Aに進んでいます
C2はic1が5534なら220pFでいい,D2 D3は不特定多数のicを差し替えて
テストしているので必須(大抵の場合opamp入力にありますがopa211は
着いてないのかもしれません..いかれます)、因みにここの信号レベルは
3~4mVなので交流的にはダイオードは関係していませんから小信号用SD
何でもいい1S1588等(現在は品名不詳の5000個テーピングのバーゲン品)
図の状態で周波数は99.917KHzですが最初の外観図*にあるとうり周波数は
100,50,20KHzと切り替えますから510P及び2000pFが並列になる予定
  (D1が1N4148になっているのは作図ソフトのシンボル品番消し忘れ)
  *10月23日写真
............................................................................⑧

超低歪探求no141 osc2011step9..ps

2011-12-21 12:32:28 | インポート
Cas-comp回路を取り付けました(バラック状態ですが)効果はてきめん
煮詰まったら空きスペースに組み込みます
photo293. ....dscn5233
 .まずopampは5534でテストします
 高価なopa211を飛ばしてはので
 それに効果の程を見極めるには汎用品からと
 結果は第2高調波で5534がCas-comp無しの
 OPA211並んでと言うより追い越しています
 -145db近辺!!(20dBは改善している)
 ただし第3高調波はCas-compでも打ち消せま
 せんからOPA211の力が必要
 (一度この方法でOPA211をXにしたから...)
. ザルツア様も100KHzで0.00001を切るのが出てくると思わなかった...かもヨ
 その後 1日経って3rd高調波のみ減少する初段差動入力のQポイントを発見した
  これでOPA211の出番ないかもしれない



短命だったキャノンの複合機

2011-12-18 10:44:10 | インポート
1年半ぐらい前に買ったのが早くも故障。つぎはEPSONにしてみよう
因みにもう1台あるHPは10年以上経過(現役)無故障
ついでに言えば3台あるアンリツ測定器は2台故障経験>>率66%
反対に今まで無故障なのはシバソク歪率計。フルーク電圧計3台共
シーメンスのセレモ40年無故障(現役ではないが時折チェックする)それから
ホビー少年時代に買った菊水電子工業の164D(時代がわかる)これも時々
2桁高精度の標準器に照合しているがNFのM177より高確度!!現役OK
TEKのアナログオシロスコープ30年無故障
因みにSiemensのセレモは珍しかったので中古の通販サイトで期待しないで買った
がveryグッドでPUカートリッジの測定記事でお馴染みブリューエルの丸い周波数
ダイアルの大変精巧な機械式で1/1000の微調機能が付いている..もしかして
ブリューエルはSiemensの子会社?今でも有るの?

 (以上は校正依頼は故障に含まず)

結構この道永いので...............

当方別サイトに広告が載った企業名のXXは削除しました

超低歪探求 no140 =OPA211はAD797より低歪か=

2011-12-06 16:03:03 | インポート
前頁でOPA211をosc2011に初めて使用したことに触れましたが改めて
今まで差し替えたopamp中OPA211Aがなぜ優秀かここまで使ってきた
opampの3rd高調波成分を調べました。
  ( FRQ100KHz / G=300倍/ RL10KΩ / ±15V ) 
 品名 --------- 3rd ........... 2nd ......... ー3dB
LME49710      0.047% .   0.015%     202KHz
NE5534N(sig)   0.054     0.028
NJM5534d      0.038     0.045    257KHz
LM318N     0.014~0.02   0.07     122KHz
AD797       0.0145    0.04     418KHz
OPA211      0.006    0.032    277.5KHz
(LM318は内部雑音で3rdにフリッカ状ノイズ多し。ADとOPAは超安定指示)
-3dBが1番低いLM318がAD797に3次で並んでいるのは以外!!
第2高調波は80dB以上のNFBと歪み打ち消し効果で減少するので
0.03%は問題ではない。300倍のゲインで100KHz/0.006%は群を抜くopamp
で新世代がAD797より低歪を立証している......か。
 (LM318N&OPA211Aはtex. LME49710は ns)


............................................................................④

わいせつ落書き防止の為コメント欄は別サイト(無料頁のため企業広告有り)
 http://pub.ne.jp/mcdb722/です

超低歪探求no139 osc2011ステップ8

2011-12-05 14:47:59 | インポート
100KHz/3rd歪のレベルをー142dBクリア出来ました、2ndはもっと少ない
photo289....dscn4989 ....... photo290.....dscn4990
..
完成時の天板が低いので同一条件で調整の為に主増幅基板にカバーをしている
右の写真はその中身(チューブラ状態の1μのパスコンの足が見えている)
opampはOPA211Aです。これにCas-Comp段をつけます初段横の空スペースに..

OPA211Aなら出力TR段はいらなかった。強力なので(5534,49710,797比べ)
因みにこの状態で高調波の分析なしのTHD+N歪率計で0.0007%(3Vin)

AD797にはsip/dip両タイプ有るのに OPA211にはなぜsip~以下しかないの
しかもAD797の例でsipは倍近い価格(dip900円台sipは1900円台)。もし
OPA211がdipにはれば500円台のはず..めんどくさい変換基板加工不要!!
(価格はいずれもRS通販)

根性朝顔..この寒さで

2011-12-02 13:40:08 | インポート
朝顏のネットを取り外して60センチほどを未練たらしく残して(蕾が5個有ったので)
いましたが昨日から一気に気温が下がりました..
ところが今朝見たら1輪だけ花を咲かせようとしているではありませんか
夏場のように元気ではありませんがビックリ仰天です. 12月2日なのに
1時間ほど前から小雨がパラパラしてきたのでこれ以上は開かないでしょう(半開き)

photo286.---------------dscn4983


これでトータル3992りんでした