超低歪探求 no379デイユアルⅡPS

2016-02-11 07:48:59 | 日記
SE327Bの高調波スペクトル(どちらも62.5Hz/div)
photo461 条件は前頁と同じ

60Hz&180Hzの2波のみ。+60dB増幅してFFTで2波共約-88dB

PMM24-1QU再掲載


. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
因みにSE社は倒産し今は無し
photo462 前稿の③を追加します(PT内蔵しています)

120Hzが最も大きくプリアンプ+60dB加算で約-93dB
(この電源の製作記ほ2010/8月UP)

条件は前頁と同じ

超低歪探求 no378 デユアル電源のノイズ

2016-02-10 12:05:44 | 日記
手持ちのデユアルトラッキング電源のノイズ高調波を調べて見た
最も多い常用電圧の±18Vでopamp4個の20ma相当の800Ω負荷に使用状態
に等しい1メートルのリード線。抵抗端子には使用状態同様100μFパスコン付き
で抵抗端子を測定
ノイズ電圧(rms電圧計シバソク725c)
①菊水PMM24-1QU...+端子-- 82μ  マイナス端子162 μV
②昭和SE327B -----------+端子--175μ .マイナス端子400μV
③自作品15v~30v... +端子-----42μv...マイナス端子47μV
④〃 ±17V固定...  +端子 ---3μv....マイナス端子9.7μv
  :④のみ電源トランス外付け
  :SE327Bは少電流時ならば±42V出せるしノイズスペクトルは菊水より小さい
           
photo.459... PMM24-1QUの高調波スペクトル(priampで60dB増幅してFFT)

60Hzが大きいのは電源トランスが増幅基板のすぐ横にあるため。
120Hz以上は整流DC中の残留ハム(関西以西で60Hz)

photo460..④の高調波スペクトル(priampGAIN80dB)

このレベルだと卓上のRL及びリード線に混入する60Hzも含まれる・・・

FRQ/1div62.5Hz

美織カレンダー2月

2016-02-01 05:57:29 | 日記
美織カレンダー2月


...................................................

超低歪探求 no377

2016-01-25 05:50:24 | 日記
.1Hz~9Hz/X1X10X100X1Kの1Hz~9KHz
図369. 上からtrue・中1ch動作・下2chカスケード

特に意味はありませんが400Hzでテスト
因みに歪を測定すると1Vin/5Hzで0.0005%と優秀
写真の通り押しボタン左がバターワース&ベッセル切り替え真ん中が反転切り替え右端入力off



超低歪探求 no376 ヤフオクでこんな物を・・

2016-01-24 06:44:50 | 日記
いつ使うか解らない物ですが
photo458.BNCケーブル4本と3pACコード取説付き(いずれも未開封新品)
2コのノブは2重シャフトで3.5cmの突起
ほぼ付属品だけの値段で本体が付いてきたビックリ感覚
メーカー本社に価格を問いたら1/33で私は入手した。本体も無傷の新古品
データを採ってみたらやっぱり新品
担当者はジョークで”その価格なら私供が仕入れて販売したい位です”
と何処で買ったか・・・と何度も問かれた。
私が仕入れてメーカーへ3倍の価格で卸そうかな―
写真は横置きですが立てて使用し8台並べるとJISサイズラックの物
W50mm-H140mm-D400mm(前後突起含む)

超低歪探求 no375 アナログオシロ

2016-01-20 18:39:15 | 日記
もはや消滅したアナログオシロをリセール通販で買った。現在の40年近く使用している・・
TEKの2215(60MHz)はリードアウト機能もなく年齢的には人間だと90歳??
(今はDSOが殆どでアナログオシロは出番は無い)
そこで市場から無くなる前にと岩通SS-7810を買いました。
大変状態が良かったので良い買い物だった
もうアナログオシロは中古市場からも消えて行くと思ったので

私は無線畑ジャンルではないので100MHzでいいから...

心にしみる歌 Ⅲ

2016-01-12 13:14:20 | 日記
昨日の新聞に載っていました
NHKみんなのうたの12月放映分”めをとじてもみえるもの”
を作ったのは玉城千春さん
バックに尾道の景色のアニメーションが出てきた意味
それは広島県の人だったんだー
『みんなのうた』は全国放送・・・
玉城が沖縄っぽいからキロロの系統だと思っていた
いいうただー

超低歪探求 no374

2016-01-11 11:19:15 | 日記
図368 初段の最終決定値
・R7で肩特性調性(800Ω付近最適)
実測値1.5fo~50fo/±.01dB以内・Hfc=1KHz-3db
雑音出力35μV@OPA1641・・43μV@LF356N
概略OPA1641での入力換算値0.11μv√Hz=約-140dB
FFTでのノイズフォロアーがこの値になる


超低歪探求 no373 まず初段から

2016-01-10 11:04:17 | 日記
前稿初段部分をブレッドボードに組んでサンプルを取りました
図367 小変更の下図X1はopa1641です
・<クリックすると拡大

simulation通りの肩特性&ノイズ特性です
因みに2foで0.1dB> 出力雑音5.1μV
R2がそのそのままRi入力抵抗で利得を左右するので測定に
当たって入力電圧をチェックしながら行う。
測定サンプルが1KΩ未満の低ZOならば1%未満の差なので必要ない
このタイプのTブリッジではノイズのピークが同調点の為に
2段目ノッチで除去されます。
他にTブリッジの中点からNFBタイプだと
①ノイズピークは2fo付近に出る為2ndノッチで増幅される
②responseピークが2foにできる。等があります

超低歪探求 no372

2016-01-07 15:48:26 | 日記
1Hz用ノッチフィルターの設計
図366

.
図367..2nd迄完全フラッド0dBの肩特性

上限は40次-3dB

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
..opampのパスコンが1μFになっているのは作図上煩雑になるので字数を減らすためです
100nを1袋で購入しているので全てそれで済ませている。
初段のR3&R5の1部分を前面パネルからadjします
〃のX1は1Hzで最もノイズの少ないOPA1641予定