今回の修行に関する記事は、フライトの感想などは、空旅日記帳に、旅行のあれこれは、国内旅行記のほうにまとめていきたいと思いいます。
<Leg1>JAL901 羽田~沖縄 B777-200 飛行時間:155分 座席:中央部中央ブロック 運賃:ダイナミックパッケージ 機体は、元JASの国際線機材(?)と思われた。クラスJのシートはとても良さそうだ。我が家は当然普通席。普通席にもシートバックモニターがあり、フライトモニター久しぶりの赤組搭乗なので、なんとなく青組と比較してしまうことが多かった。なぜか、CAさんがきびきびした学校の先生風の方が多かった。春休みで子供が多かったから、そう感じたのかもしれない。飲み物サービスは、とても充実していてとても良かった。羽田の混雑のせいか、14分遅れで到着した。
<Leg2>JTA557 沖縄~宮古 B737-400 飛行時間:37分 座席:前方(機首に向かって)右側ブロック 運賃:先得 乗り継ぎ客を待ったため、出発がやや遅れたため、そのまま遅れを引きずり、20分ほど遅れて到着した。残念ながら、天気が悪く、きれいな海は見えなかった。ひさしぶりの宮古島。到着ロビーでは、全身貝殻のシーサー君と宮古まもる君が迎えてくれた。到着後、すぐに手荷物検査場を通って、再びゲートへ。
<Leg3>JTA558 宮古~沖縄 B737-400 飛行時間:34分 座席:前方右側ブロック 運賃:特便割引3 機材遅れのため、20分遅延で出発。クルーは前便と同じ。折り返し搭乗する方は、数人いた模様。少し挽回し、15分遅れで那覇に到着。
<Leg4>JTA563 沖縄~宮古 B737-400 飛行時間:37分 座席:前方左側ブロック 運賃:先得 前便到着ゲートから同じ機材へ搭乗した。機材遅れのため、15分遅延で出発。クルーは交替。遅れはそのまま引きずり、15分遅延のまま到着。降機すると出口へ向かう途中で、「564便にお乗換えのお客様、いらっしゃいますか?」と係員の方が呼んでいるので、申し出ると、今度は、一度出口へ出ることなく、そのまま改札逆行で搭乗待合室へ誘導された。
<Leg5>JTA564 宮古~沖縄 B737-400 飛行時間:33分 座席:前方右側ブロック 運賃:特便割引1 機材遅れのため15分の遅延。クルーは前便と同じ。15分遅れのまま、那覇に到着。
<Leg6>JTA571 沖縄~宮古 B737-400 飛行時間:35分 座席:前方右側ブロック 運賃:特便割引1 機材は同じだが、クルーは交替。10分遅れで出発、10分遅れで到着。窓際ではなかったが、初めて無料開放のクラスJ席に座った。快適だ。今回は、折り返し便客の呼び出しはなく、普通に出口に一度出て、手荷物検査場を通った。
<Leg7>JTA572 宮古~沖縄 B737-400 飛行時間:31分 座席:前方左側ブロック 運賃:先得 機材遅れのため10分の遅延。10分遅れのまま、那覇に到着。同一機材で、行ったりきたりしていたが、11時発の便の20分遅延を、10分まで縮めたことになる。本日の私達のフライトはこれで終了。この機材は、これから先も、次の目的地に行くのかな??