![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/51c915b4bc968e8d81ce51183ec32c24.jpg)
<呉へ>ホテルのチェックアウトタイム10時に間に合うように、一度ホテルに戻り、主人と合流。その後、呉を目指して、広島駅へ。駅に到着すると、どうも列車に遅れが出ているようだ。時刻表で事前に調べていた列車より前の列車に乗れそうだったので、ホームに急ぐと、なんとその列車は、特別仕様の列車だった。指定席券が必要ない車両も付いていたが、満席でとても座れそうになかったので、列車の写真だけ撮って、次の列車まで待つことにした。結局、初めから乗るつもりだった列車が、15分遅れぐらいで出発した。のんびりと列車に揺られて1時間、呉に到着した。11時半くらいになってしまったので、お昼ご飯を食べることにした。2年前に一人で行ったのと同じラーメン屋さんで、呉ラーメンを食べた。
<てつのくじら>呉での最初の目的地は、てつのくじら館。駅から続くペデストリアンデッキ上から、すでに大きなくじらが見えた。写真を撮りつつ、クジラへ向かった。さすがに、休日とあって、たくさんの人が訪れていた。ここは、自衛隊の広報施設なので、入場は無料。2年前に一人で訪れたときは、時間がなく、さらっと見ただけだったが、今回は、じっくりと見学した。たくさんの潜水艦と機雷に関する情報を学んだ。そして、いよいよ本物の潜水艦の内部へ。潜水艦あきしおの中に入れるのだ。本物の潜望鏡から見る、呉の港の風景に感激した。説明をしてくれる方々も、とても丁寧に質問に答えてくれて、主人はとても満足していた。