お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’13 イタリア旅行(8/19 6日目 その3)

2014-04-03 22:49:23 | 大人の遠足日記帳(海外旅行記)

<街なか散策>ランチ後は、街なかをぶらぶらと散策。途中、とてもかわいらしいイラストが飾られたお店へ、ふらふらと吸い寄せられるように入ってしまった。このイラストレーターさんのシエナをテーマにしたかわいらしい絵が気に入り、一枚、購入。さらにバス停のあるグラムシ広場方面へとぶらぶらと歩いていると、記念撮影にはもってこいのとても見晴らしのよい場所があった。

<メディチの要塞>グラムシ広場まで一度戻ったが、そこから先のメディチの要塞へ行ってみることにした。グラムシ広場から旧市街とは別の方向へ、10分くらい歩くと入り口に到着した。ここから少し小高い要塞を登っていくと、旧市街のとても美しい遠景を楽しむことができた。このあたりは、観光客もまばらだ。ガイドブックに、このメディチの要塞に国立エノテーカがあると書いてあったので、「Enoteca」と書いてあるところに入って行ってみた。が、売店があるだけだった。しかも、売店には他のお客さんは誰もいなかった。ワインの有料試飲ができるという情報があったので、聞いてみたが、「グラス売りはしていないけど、まあ適当に値段を決めて、飲ませてあげる」ということで、2種類の赤ワインをプラスチックカップに入れてくれた。想像していた試飲とは違うけど、まあいいか。。

<フィレンツェへ>要塞を後にして、また5分ほど歩いて、グラムシ広場へ戻った。地下にあるバス切符売り場で、帰りのバスの切符を購入し、17時くらいのバスに乗った。このバスも特急便で、途中の停車はほとんどなく、1時間半もかからずに、フィレンツェに到着した。一度ホテルに戻り、休憩。19時過ぎに、夕食を食べに、街に出た。歩いて5分ほどのトラットリアへ。混雑していたが、運よく、奥まった小さなテーブルがあいていた。前菜にトスカーナ名物のアッフェタート・トスカーナという、ハムやサラミの盛り合わせ、メインにはオッソブーコという牛肉煮込みを注文した。量がかなり多かったが、とても美味しかった。メインは、煮込み肉。パスタも美味しかったし、フィレンツェ独特の塩分のないパンも、はまる味だった。美味しい料理を気軽に楽しめるお店で、満足した。夕食を終えて外に出ると、すっかり日は落ち、夜になっていた。せっかくなので、夜の街を散策しながら、少し遠回りをしてホテルに戻った。結局、サンジミニャーノまでは足を伸ばせなかったが、シエナをじっくり観光できて、満足の一日が終了。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真央ちゃん三昧の埼玉、ちょ... | トップ | ’13 イタリア旅行(8/2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大人の遠足日記帳(海外旅行記)」カテゴリの最新記事