お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

賛否両論のオリンピック、我が街にも聖火がやってきました

2021-07-10 13:39:21 | ぐうたら日記

コロナ禍での開催について、賛否両論のオリンピック。色々な問題もあり、ブログに載せるのも微妙だと思いましたが、あえて、思い出の一つとして記載しておこうと思います。我が家の住むのは地方都市。実際、公道で行われた聖火リレーも、駅前など人が集まりやすいところを外せば、密にもならず、短時間で、整然とリレーが行われました。オリンピックをやることは決まっているのだし、密になりにくい人口の少ない地方では、このようなイベントを国民と分かち合うのも悪くはないと思いました。聖火リレーの場合は、かなり短時間だったので、感染リスクが高いとは思えませんし。。ということで、ちょっとした良い思い出になりました。駅前を走られたのは、地元出身のオリンピアンの女性だったので、おそらくかなり混雑するだろうと予想し、自宅から一番近い道沿いで見学しました。高校生のボランティアの方が一生懸命、コーン立てたり、ロープ張ったりしていました。どのくらいの混雑になるかわからなかったので、少し早めに到着しましたが、実際のところ、聖火が通る時でも、沿道全てが人で埋まることはないくらいで、ちょうどよく見学することができました。私が見ていたところを走られたのは、一般のご年配のランナーさんでしたが、ご家族が「じいじ、がんばれ」と垂れ幕を作って応援していて、微笑ましかったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パステル画教室、朝顔 (’2... | トップ | またまた、おこもり生活が始... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぐうたら日記」カテゴリの最新記事