お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

アートな香川県の素晴らしい美術館

2018-02-22 21:46:30 | お花・アートいろいろ

香川県のアートサイトを訪ねる旅に行ってきました。今回は、香川県牟礼町のイサム・ノグチ庭園美術館と、犬島のベネッセアートサイトに行ってきました。イサム・ノグチ庭園美術館の見学には、往復はがきでの予約が必要。旅行日程を決めてから、すぐに往復はがきを買いに行き、申し込みました。希望日の3週間前くらいにはがきを出して、第一希望の日時で予約することができました。当日は、雨だったため、傘をさしての見学となってしまいました。見学ツアーの前半では、石壁に囲まれた内側のアトリエ部分の見学をしました。石壁内の屋外のアトリエには、たくさんの石が配されていて、完成作と未完成作を見ることができました。そして、アトリエエリアには、愛媛県の酒蔵を移築した建屋があり、その中では、完成品を見ることができました。この大きな作品を入れるために、後から適する酒蔵を探し出し、覆うように移築したそうです。そして、ツアー後半では、イサム・ノグチさんの住居部分を見学しました。お家は、中に入ることはできずに、隙間から除く感じでしたが、家屋内の柔らかな光と照明、和風のリビング部分に配された作品、その作品越しに見える庭園と竹林、とにかくため息が出るほど素晴らしかったです。遠かったけど、素晴らしいものを見ることができ、満足でした。そして、翌日に行ったのは、犬島。こちらも遠いです。高松から、直島で船を乗り換えて、2時間近くかかって、到着しました。犬島では、ベネッセのアートサイトである、犬島精練所美術館と家プロジェクトを見てきました。精練所跡をそのまま美術館にした精練所美術館、近代産業遺跡部分も、風情があり良かったです。美術館も、さすがベネッセアートサイトという感じの、新鮮なおどろきの印象を強く待ちました。トイレも、おどろき!期待を裏切らない美術館でした。犬島は、歩いて回れるような、小さな穏やかな島です。その中に、いくつかの家プロジェクトがあり、小さな島を静かに散策させていただきながら、家プロジェクトを見て回りました。とても印象に残った、瀬戸内海の小さな島「犬島」、素晴らしいところでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラの絵を描きました(’18... | トップ | ’16 夏休み日本近海クルー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お花・アートいろいろ」カテゴリの最新記事