![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/f9780036a86f865f2031469b9c6bdf82.jpg)
真壁のひな祭りに行ってきました。本当は、房総、勝浦の「ビッグひな祭り」に行こうと思っていたのですが、天気がいまいちで、いつ雨が降り出すかわからない状況だったので、断念しました。茨城県の真壁は、ご近所。車で1時間も走れば、到着です。といっても、きちんと町並みを見たのは、初めてでした。この町は、昔ながらの街並みを保存していて、蔵のあるお宅や、古い郵便局の建物など、レトロな風景を楽しむことができます。この町並みのいたるところに飾られた「おひなさま」達。。。精肉店の店内にも、電気屋さんの店内にも、お寿司屋さんの前にも、おひなさまがきれいに飾られていました。古いものは江戸時代のもの、明治、昭和初期のものなどがあり、時代によって、おひなさまのお顔つきも違っていました。とにかく、かなりの人出で、なかなかゆっくり見ることができなかったのですが、ちょっと中心地から離れたお宅の古い蔵の中に、ひっそりと飾られたお雛様は、なんとも風情があり、感動的でした。かわいらしいお嬢さんたちが、お琴を弾いてくれたりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/94d25993650b8db2bc57cc7ff0f4284c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/6339df5e1e469c5ceea7262199d0de3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/32c99797ea9afb6730ffb3fad335a55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/44355e6254fef85b684da69a4d96aeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/94d25993650b8db2bc57cc7ff0f4284c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/00/6339df5e1e469c5ceea7262199d0de3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/32c99797ea9afb6730ffb3fad335a55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/44355e6254fef85b684da69a4d96aeff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/eda13d5752fadab5e1cf745611e3491f.jpg)
真壁のひな祭りは知りませんでした。以前から行われていたのでしょうか?
真壁といえばトライアパルパーク。全日本選手権を見に行ったり、茨城に住んでいた時は会員になって遊びに行ったりしていましたが、真壁の町には行ったことがなかったかなぁ。