お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’20 一週間の大ドライブ旅行記(10/29 6日目 その2)

2021-08-16 11:03:58 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)

<横山展望台>海岸沿いの一般道をひた走り、志摩に到着した。志摩での観光ということで、英虞湾が見渡せる「横山展望台」へ向かった。カーナビにセットして向かったため、裏道の方から上がってしまったようで、「えっ、こんな細い道を上がるの?もしかして、マイナーな場所??」と不安になりながら進むと、大きな駐車場スペースに出て、ひと安心した。駐車場から少しあがると、とても見晴らしいのいい場所へ出ることができた。眼下に風光明媚な英虞湾を見渡すことができた。小学生が遠足で来ていたり、売店もあるような観光スポットだった。展望デッキがあったので、デッキの上の階に上り、記念撮影をした。

<志摩地中海村へ>志摩観光は、横山展望台のみで、本日のお宿「志摩地中海村」へ向かった。実は、この地中海村に泊まるのは、私のたっての希望だったので、ワクワクしながら早めのチェックインを目指した。横山展望台からは20分ほどで、地中海村に到着した。この宿は、平日でも予約がいっぱいなことが多く、当初、三重方面から南紀へ向かうルートにしようと思っていたが、この宿の空き状況に合わせるために、逆方向ルートとなったのだ。チェックイン開始時刻近くの15時過ぎに到着した。ちょうど、駅からの送迎バスが到着したタイミングと重なってしまい、フロントは大混雑だった。10組以上のお客さんがチェックインを待っている状況だった。荷物を預けて、後ほどチェックインも可能と案内されたが、当日は満室のようだったし、どんどんお客さんも到着するだろうから、そのままフロントで待つことにした。10分くらい待って、チェックイン手続きが終わった。まさに、地中海の小さな村風の敷地内を移動し、お部屋へ向かった。お部屋は、ギリシャのサントリーニ島風の2階建の白い建物の2階だった。スーツケースを持ち上げて、部屋に入ると、中も、白と青のサントリーニ風だった。洗面所に用意されたアメニティが、ロクシタンのもので嬉しかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月のパステル画、この季節... | トップ | ’20 一週間の大ドライブ旅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休日の思い出日記帳(国内旅行日記)」カテゴリの最新記事