
今日は、一人で近所をドライブ。まずは、茨城空港へ。今日は、春秋航空が飛んでくる日なので、スカイマークと春秋航空の両方を見ることができるように、11時40分頃、空港に到着。定刻どおり、スカイマークが到着した。空港建物内に入ると、どちらの航空会社もチェックイン手続き中。カウンターの人の服装とかを見ると、春秋航空のほうは、それほどLCCっぽくない。2階へあがると、とてもたくさん人がいた。おそらく、飛行機に乗らない見物客(私を含む)も多い模様。自衛隊方面のすりガラスを透明化するという記事が、新聞の茨城版に載っていたが、さっそくなされたようで、透明になっていた。デッキで過ごしていると、すでにスカイマークは出発準備を整えて、出発の様子。春秋航空の到着が10分ほど遅れて、スカイマークの出発時刻とほぼ重なり到着した。スカイマークが飛び立つところで、2機を同時にカメラにおさめた。帰り際に、出発ロビー付近の産直の出店で、野菜を買って(春秋航空の到着したてのパイロットが隣で果物を買っていた)、茨城空港を後にした。そして、ここから15kmほど離れた「常陸風土記の丘」へ。風土記の丘のそばまでは、かなりスムーズに移動できたが、なんと駐車場行列が。。ここまで来たのだから、と思い、20分近く待って、駐車。公園内に入ると、それはそれは見事な枝垂れ桜。ソメイヨシノは散っていたが、枝垂桜は満開。天気も良くて、本当にきれいだった。ぶらぶらと一巡して、途中でだんごを食べて、桜見物終了。自宅への道路も比較的空いていて、順調に帰宅。小さなひとり旅終了。