![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/eb/493b7caa14e7d3d4a5c7f263f8116d64.jpg)
<ドゥオーモ付属美術館>カンポ広場からぷらぷら歩き、ドゥオーモのあたりにやって来た。シエナも観光客がとても多く、ドゥオーモの入場券の売り場は、多くの人が列をなしていた。この列に15分ほど並び、ドゥオーモと洗礼堂と付属美術館のセット券を購入した。まずは、付属美術館へ行った。かなり多くの美術品が展示されていた。これらの美術品を見ながら、上階へ。ここの一番のみどころは、屋上だ。この屋上からの絶景をぜひとも見ようと、屋上への通路に行くと、なんと行列。しかし、これを見るために美術館へ来たようなものなので、行列に参加。屋上への通路が狭いため、人数を限って、順番にあげているのだ。ここで、30分以上待ち、やっと屋上へ。それはそれは美しい、シエナの街並みと、遠くには緑豊かなトスカーナの風景が広がっていた。あ~、絶景。
<洗礼堂、ドゥオーモ>あまりに美しい景色に満足した後は、美術館からドゥオーモへ移動。ドゥオーモのファサードは、とても美しい。写真を撮りつつ、美しい建物を眺めながら、ちょっと座って休憩。中に入ると、ここも沢山の観光で混雑していたが、美しい、床面の装飾やフレスコ画をじっくりと見物。次に、洗礼堂も見学。こちらも内部が美しかったが、少々、疲労感が漂ってきた。
<ランチ>14時近くになり、沢山見学してとても疲れたので、ランチをとることにした。いくつかの通りを歩き、なんとなく入りやすそうなピッツェリア風のお店に入った。私はピザ、チーズが嫌いな主人は、パスタを注文した。とても歩き疲れていたので、ビールが美味しかった。大きなピザは、とても美味しかった。ここのお店で、トイレを借りてびっくり。反対側は、立派なレストランになっていた。どうも同じ厨房から料理が出されているようで、こちらのピッツェリアに入ったのはとてもお得だったのだ。