お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

真央ちゃん三昧の埼玉、ちょこっと東京お出かけ(’14.3.27 その1)

2014-03-29 09:45:15 | ご近所散歩日記帳

フィギュアスケート世界選手権。3年前に予定されていた東京開催の世界選手権、震災の影響で中止になり、3年たった今年、日本で開催されることになった。今年は、真央ちゃんが最終シーズンということだったので、秋のチケット発売時に抽選を申し込んでいた。代々木のNHK杯予約での失敗を教訓に、最初からC席で、しかも二人の名義で申し込みをしていたところ、二人分当選してしまった。一人分で十分だったのに。。せっかくなので、妹に一緒に行ってもらうことにした。

<まずはお台場へ>せっかく休みを取って出かけるので、朝から出かけて、妹と待ち合わせる前に、お台場のフジテレビの春フェスへ行ってきた。あいにくの雨模様、しかも平日だったけど、まあまあの人出。春休みなので、家族連れの方々も多かった。フジテレビに到着すると、一目散にお目当ての「浅田真央展」へ。有料ということで、チケット売り場で聞いて、チケットを購入。すると、チケットは「はちたま」(球体展望室)のもの。つまり、真央ちゃん展が有料なのではなく、はちたまで開催しているので、その入場券を購入する必要があるということらしい。チケットを手に、エレベーターではちたまへ。みなさん、順路通り、展望室へと入っていくが、私は、まず、コリドー開催中の浅田真央展へ。様々な衣装とバンクーバー五輪の銀メダルが展示、とあったので、わくわくして行ってみると、衣装数点とメダル数点が展示されていた。衣装は、バンクーバーのときのと、今シーズンのグランプリファイナルのときのと、昔のくるみ割り人形のときのもの。バンクーバーの銀メダルは、ケースと共に展示されていた。大きいメダルだった。この衣装にこのメダルをかけて、涙を流しながら、「お母さんに見せたいです」と言っていたときの真央ちゃんを思い出し、涙。。。その後は、はちたまからの眺望(雨なので、かなりいまいち)、春フェス展示を見てまわった。サザエさんコーナーでは、ジオラマがあった。磯野家は、かなり大きな立派なお家だった。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’13 イタリア旅行(8/1... | トップ | 真央ちゃん三昧の埼玉、ちょ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご近所散歩日記帳」カテゴリの最新記事