どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3897

2023-09-08 18:02:20 | 時間の無駄
テクノロジの進歩には驚かされるばかりである。特殊詐欺への注意を呼び掛けるするカラクリを、イオンモール羽生が導入した。指向性スピーカーを活用して、ATMを利用しようとしている人にだけ聴こえるアナウンスを流すそうであるが、「いきなり幻聴がした」と慌てる高齢者が出てこないか心配である。ケータイで話しながら操作している場合、詐欺が疑われたら高周波の妨害音を出して会話出来なくするカラクリも将来的には仕込みたいそうだが、通信の秘密を思いっ切り侵害するので慎重に根回しして欲しい。そうまでして防ぎたいぐらいに被害が多発している事情は理解するが、「いきなり難聴になった」と錯覚しないで済む周知も併せて提供すべきだろう。尤もそう云う注意に気が付かない切迫した心理状態にするのが詐欺師の手管であり、怪しい電話を遮断する初動対策の方が重要に思えるのだが、どんなにテクノロジが進歩しても通信の秘密とは折り合いが悪いのである。

コメントを投稿