どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2610

2020-02-29 19:45:43 | 時間の無駄
この世には二種類の人間が居る。踊るアホウか見るアホウである。同じアホなら踊らなソンソン、とばかりにトイレットペーパーが爆売れしているのであり、人間を合理性の檻に閉じ込めるのは難しいと、改めて思い知らされる。聞けば、大半の人は「紙不足はデマ」だと知った上で、「デマに踊らされる人に買い占められる前に買う」と云う合理的な誤謬で買い占めに加わっている様なので、何とも厄介である。そう云う判断を下してしまう最大の原因は不安であろう。如何なる非常事態であっても信頼出来る情報が継続的に得られるのであれば、人間はそう簡単にパニックを起こすものではない(多分)。それが欠如・不足していると、眉唾な流説を鵜呑みにしてしまったり群集心理に飲み込まれてしまったりする。そんな時に冷静な判断が出来る自信は残念ながら私には無い。しかし不安と正対しその根源を突き詰めるねちっこい合理性は必要なのだと、見るアホウは思うのである。

どうでもいい四百字 2609

2020-02-28 19:56:17 | 時間の無駄
現政権にしては機敏な判断である。全国小中高校を3月2日から休校とする要請で、現場は修羅場の様相を呈している。これに機敏な対応を見せたのが東京ディズニーリゾートなので、ここにだけは絶対に喧嘩を売らない人生を送っていきたい。この政治判断の答え合わせは半月後にやるとして、個人的にはやらない不作為よりもやる拙速を評価する。私自身が不作為の塊であり、やらない理由なら無限に思い付く自信がある。仮にネタが尽きたとしても「それって何の為にやるの?」と時間軸を一気に巻き戻すテクニックが使える。議論に於いても石橋を叩くふりをして「橋の実存をどうやって担保するのか」と云う空中戦に持ち込めば、少なくともやると云う判断そのものを遅延させる事が可能である。こう云う厄介者にも参政権を与えねばならないのが民主主義の宿命なのであり、火急の事態に当たっては後々の批難を承知の上で不意討ちに出るのも政治家の仕事だと思うのである。

どうでもいい四百字 2608

2020-02-27 20:06:15 | 時間の無駄
レジ袋は7月から有料販売が義務付けられる。廃プラ削減の啓蒙としては悪くない取り組みではある。ただ現場レベルでは多少の混乱が起きるかも知れない。今でもレジ袋を辞退すると、大抵の場合商品に店のテープを貼り付けて精算済みの印としている。1品2品ならそれでも良いかも知れないが、数が多くなったら全てに貼り付けるのは現実的ではないし、何より資源の無駄遣いで何の為にレジ袋を有料化したのか分からなくなる。マイバックを携行して買い物をする場合、万引きを疑われない様に不審な行動を控えるのは当然として、証拠のレシートは持ち帰る様に習慣付けたい。レシート発行を電子化してくれれば手間が減るので有難いのだが、キャッシュレスですらなかなか浸透しない現状では難しそうである。何よりマイバックを持ち歩く不便が数円で解決されてしまうのでは、啓蒙以上の効果は期待出来ないのであり、消費者が色んな意味で賢くならねばならないのである。

どうでもいい四百字 2607

2020-02-26 19:28:23 | 時間の無駄
この歳になってiOSデビューを、なし崩しで果たした。とは言っても日常使っているのはGoogleの各製品である。アカウントを設定してそれら一式を持ち込んだが、特にSiriは文句を言わないので、そう云う使い方でも問題無いのだろう。嫌がらせにGoogleアシスタントとAlexaもインストールしたが、残念ながら待ち受け状態からは呼び出せないので、そこら辺が譲歩の限界なのであろう。iCloudはWindowsアプリでApple IDとの連携を済ませておけば同期はやってくれるので、今後写真ではそちらのお世話になる機会は多そうである。iPhoneの性能を100%引き出すならやっぱりMacを始めとするMade by Appleで固めるのが筋なのだろうが、残念ながらそこまでの経済的余裕は無い。またAppleもデフォルトブラウザをSafariから変更出来る様に計画している等、相互運用の敷居を下げる方向に傾いている様である。それでも「Windowsは好き?」と訊かれたら、好みに偏りがあるかも知れないと前置きした上で「Appleが好き」とSiriは即答するのである。

どうでもいい四百字 2606

2020-02-25 19:31:40 | 時間の無駄
発熱等の風邪症状がある社員は休ませましょう。こんなもんを基本方針に掲げなくてはならない政府と、休みたいけど休めない国民は哀れである。テレワークの普及で仮病もバレやすくなったし、39度の高熱でもPCさえあれば働けてしまう職種では、いよいよ休み難い。しかも労働者の大半は有給休暇が無いか、有形無形の圧力で使えないのが現実である。労基署が摘発をサボったツケが噴出した格好であるが、法の執行以上の権限を持たない行政機関を責めても始まるまい。突発的な問題に英断を下す(≒エイヤで決める)のは、政治家の仕事である。国民の命を預かる仕事でも無いのに休めないのは、社会の仕組みがそうなっていないからである。かと言って今から革命を起こすのも面倒臭いので、まずは公共交通機関を全休させると云う泥縄な対策はどうか。時間給の人には給与補償も必須である。実効性の無い基本方針を掲げていないで、それ位はエイヤで決めて欲しいのである。