どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3980

2023-11-30 19:09:19 | 時間の無駄
背に腹は代えられぬと云う事情は理解するけども。カナダでオンラインニュース法が間も無く発効する事を受け、Googleが同国の報道事業者に年間1億カナダドルの支援を行う事に合意したそうである。相次ぐ報道機関の倒産に危機感を抱いた事が同法成立の契機となった様だが、支援金を受け取ったら政府やGoogleをこき下ろした記事は書き難くなるだろう。その手の忖度はどのマスメディアでも大なり小なり見られるものであるが、報道の自由と云う面では大きな後退である。ただ理念理想でオマンマが食えるなら世話は無いのも確かである。何よりかつては報道機関自身が広告媒体として収益を上げていたのであるから、綺麗事ばかりを並べ立てられる立場では無いと云う事情も有ろう。他の国にどう云う影響を及ぼすかは現時点では分からないが、何となく後追いしそうな気がする。偏向報道とフェイクニュースの判断は、最終的に受け手側が吟味するしか無さそうなのが残念なのである。

どうでもいい四百字 3979

2023-11-29 19:52:18 | 時間の無駄
やっぱり楽しいなあ統計って。実力の低い人ほど自己評価が高いと云うダニング・クルーガー効果は統計の欠陥に基づく誤りだと、政治経済学者が指摘しているそうである。スキルテストの受験者に「自分は名番目に位置すると思うか」と云うアンケートを行い、実際の順位との乖離をデータで示したものだが、これは典型的な自己相関に当たるとの事である。その事を統計的に示し、「未熟な人は自己認識も未熟」であると締め括っているが、結果としてダニング・クルーガー効果の一例になっているのが実に味わい深い。「井の中の蛙大海を知らず」と云う諺が世界に通用するのかは分からないが、自己評価は人それぞれだと云うのが私の経験則である。同じ点数であっても楽天家と厭世家では判断が異なるし、日本の様に中庸が好まれる社会であればまた違う結果にもなるだろう。定量化すれば万事解決とならない所が統計の醍醐味なのであり、私がこよなく愛する所以なのである。

どうでもいい四百字 3978

2023-11-28 19:26:43 | 時間の無駄
何か出来レースっぽいなあ。参院予算委員会でスマホを使おうとした河野デジタル相が注意を受け、記者会見で謝罪したと云う記事を読んだ。「2019年の外相は誰?」と云うどうでもいい質問の答えを検索しようとした様だが、当の本人が忘れるとも思えない。敢えてスマホを引っ張り出す事で、国会の陋習を顕在化させる意図ではないかと邪推している。審議中にSNSやゲームに熱中されては確かに困るが、PCやタブレットは持ち込み可なのにスマホは不可、と云うのも変な話である。ケータイ不可の慣習を引き継いでいるのだと思うが、だったら「外部との通話」を禁止すれば宜しい。国会でネットを開放するのは確かに危なっかしいが、接続先をガバメントクラウドに限定する等、やり様は幾らでもあろう。政府のDXを牽引する河野大臣の苦肉の策と思いたいのであるが、忘れたらネットで検索すればOK、と云うデジタルしぐさが出てしまっただけだったらどうしようとも思うのである。

どうでもいい四百字 3977

2023-11-27 18:43:38 | 時間の無駄
そろそろ買い替えろと云う事らしい。iPhone11にLightningケーブルを挿しても充電状態にならない。手持ちのデバイスは概ねUSB Type-C若しくはmicroUSB端子であり、不具合の原因が本体とケーブルのどちらに有るのかを切り分け出来ない。何故か家に転がっているQi規格の充電器で急場は凌げるが、秋葉原の胡散臭い店で購入したものなので充電に時間が掛かるし、何よりも問題の根本解決になっていない。近日中に百均でMFi未認証の充電ケーブルを買ってみる心算だが、仮にそれで切り分けられたとしても追加出費は不可避であり、非常に腹立たしい。ただiOSのアップデート状況からするとiPhone11は次回でサポート終了になりそうな雰囲気なので、いずれにしても買い替える事になるのだろう。iPhone15にしてLightningケーブルをゴミ箱に叩き込めればスッキリするのだが、そこに10万円の価値を見出せるかは微妙である。iOSの使い勝手は気に入っているとは言うものの、そこまでAppleに義理立てする必要は感じていないのである。

どうでもいい四百字 3976

2023-11-26 19:35:28 | 時間の無駄
白菜のシーズンである。例年よりもお買い得で、一玉300円とかなのでとても助かる。しかし鮮度の良い内に使い切るのに苦労している人も居る様で、半分や四分の一サイズの白菜も大量に売られている。一人で一冬に四玉とか五玉とか食う奴が異常だと言われれば多分その通りなのだが、それは本題では無い。料理の習慣と云うのは一種の文化資本なのだと思う。身に付けていれば食費を節約出来るので投資対効果の高い資本だと思うのだが、「大量に作って食い尽くす」習慣に染まっている場合、慎重に精査する必要が有るだろう。質の面でもプロには到底及ばないのは勿論の事、かなりの確率でコンビニにすら敗北を喫する。しかし好きな食材を好きな様に調理出来る魅力には抗い難いし、豚のブロック肉を丸ごと焼く、みたいな暴挙が出来るのも自炊ならではである。その全責任を負う覚悟が求められるが、腹を下さなければ私の勝ちと独り決めして、白菜の消費に勤しむのである。