うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

わーいわーい!

2014-07-02 18:07:37 | 講師から
いやー、アツいですね!
アツい!!



えっ何が?って・・・


うちの講師達がですよ!!


今週から八木校にバトンが回ってきました。
koiです。


で!で!で!
話を戻しますと、実は今年の八木校には近年稀に見る活きの良い個性派講師が揃ってまして。
各講師に先駆けて私からご紹介をさせていただきますと……


「やっぱ好っきゃねん」松田

「ヒカリエ」渋谷

「ブースは綺麗に使えよ」石丸

「考えられへん!」チムチム兄やん

「長い夜」新山

「фуйишима」くん

「えっ、漢方サークルってなに?」吉田



と、二つ名を持つ猛者ばかりで、決して大人数ではないのですが、その分can't be replacedな講師ばかりなんです。


・・・いやまぁ確かに紹介はふざけましたよ。
でもね、本当に良いんです。
芽育学院でお世話になってもう結構な年月が経ちますが、1番か2番じゃないかな。


今やってる四年に一度の球蹴り大会じゃないですけど、やっぱり大切なのは「チーム」の力ではなく、「個」の力ですね。


そんな八木校が来週から書いていきますからね!


こう御期待!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする