こんにちは
桜井校の市原です。
そろそろ
期末テストですね。
皆さん、勉強は順調ですか?
この二日間、めちゃくちゃ暑かったですが
体調にも気をつけなければいけませんね。
ちなみに
僕は、期末テスト、0個です。
プライベートな話ですが
最近、ナマズ釣りにはまっています。
ナマズは、頭がよろしくないので
すぐ食いついてきます。
この前、60センチを釣り上げました。
しかし、すごく高い竿を買いました。
全然お金がないです。
で、
私、明日から都祁に行きます。
なぜ行くかというと
調査の練習です。
何の調査かというと、秘密です。
というのは冗談で、
畑を観察しに行って、
どんな肥料を使っていますかとか
収量どうですかとか
とっても地味なやつです。
農学部の日常です。
都祁といえば、田舎ですよね。
住んでいる人ごめんなさい。
楽しみが見出せません。
でも重要なことをしに行くので、まぁ頑張ります。
都祁には、
奈良の伝統野菜があり
現在、日本は海外からの輸入により
伝統野菜は、衰退の一途をたどっています。
この伝統野菜を
どのように保全し、活用していくかが
僕の研究室の課題となっています。
まぁ実は
僕は『沖縄』班なんですけどね。
皆さんは
TPPに日本が参加することに賛成ですか、反対ですか?
私は反対です。
まず、TPPというのは
各国で決められている関税をなくし
自由に貿易しよう、という経済連携協定です。
TPPに参加するということは
海外から安い農作物が国内に流入します。
そのことにより、国内の農家さんの利益は減り、
やがて倒産します。
さらに、
食品添加物・遺伝子組み換え作物・残留農薬への規制緩和により
日本での食の安全が失われます。
以上の面を踏まえて
私は反対しています。
農学部っぽいでしょ?
そんなこんなで調査に行ったりするわけです。
まだまだうんちくはありますけど
それは次回にしましょうか。
ではでは。