うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ハロハロ

2021-10-30 11:10:32 | 講師から
こんばんは


高田市駅校のアンです


コロナ禍のハロウィンですが


いかがお過ごしですか?


私は今年はハロウィンとは無縁の日々で寂しい思いもありますが


夢に向かって資格の勉強してます。


これはこれで楽しいですよ。


みんなはハロウィン存分に楽しんでください。


コスプレするよと教えてくれた小学生の生徒は


うまくいったのでしょうか?


小学生のコスプレとか絶対かわいいですよね。


写真見せてくれるかな?


コスプレイヤーという職業もあるみたいなので


ハロウィンで目覚める人がいるかも?


普段とちょっとちがう自分だからこそできることがあるなら


とってもステキなことだと思います。


今はコロナ禍でマスクが手放せないので


中学2年生は入学式から今までずっとマスク生活を強いられてます。


マスクなしの友だちの顔を見ずに卒業


みたいな話になるかもしれません。


自宅でオンライン授業のときでさえもマスクしてる人が多いと聞きました。


早くマスク無しで生活できる日が戻りますように。


ハロウィン楽しめない派の人は別の方法でエンジョイしてくださいね。



色々と書いてきましたが


私の主張は


人生は楽しんだもん勝ち


あなたの人生の主人公はあなた以外の誰でもない


なんでも楽しめる心の余裕と好奇心、勇気があれば魅力的な人になれると思います。


お互い笑顔で楽しんで日々の生活を乗り越えていきましょう


以上です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする