うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

32年ぶりの・・・

2021-12-12 16:41:17 | 芽育学院
昨日は高校時代のクラス同窓会でした


卒業から30年以上も経過していますので

18歳当時とは雰囲気の変わったクラスメイトもしました


少々、ヘアスタイルが変わっていたり・・・

少々、体型が横に広くなっていたり・・・

(笑)



その中で

ワタクシはというと・・・

明らかに若く見える!!!


自分でいうのもなんですが

50際には見えないでしょ???


保護者面談や講演会でも

みなさんは同年代か少し年下???

という感じで接してくださるのですが


『年齢は50なんですけどね・・・』

というとビックリされます


ほとんどの方がワタクシより年齢は若いのですが

そうは思ってもらえないという複雑な心境です






さて

ルートアカデミーの中学部について

あまりにも謎に包まれているとのことなので

少しだけ発表しようと思うのですが



そもそも

中学生はいるのですか?

中学生は勉強を教えてもらえるのですか?

というお問い合わせをいただきます


昨年までは

中学生はほんの一部だけ個別に近い形で勉強していました

というのも

開校から間もなかったので

夜の時間は教室が空いており

御兄弟や他教室からの移籍生などだけ

個別という形で頑張ってくれていました


そして

今年から小学部の卒業生を中心に

中学進学後も継続して通っていただけるよう中学部をリニューアル開講しました

なので

基本的には小学部からの継続生で

一部だけ

ご紹介や兄弟姉妹などで中学部からの参加というケースもあります



中学部生には

全員、中学3年間の5教科対応の映像授業を視聴することができる

IDとパスワードが渡されます


コロナの影響で映像授業も活躍しましたね

今後、高校生になってもこれらの映像授業については

学校でも使用されると思いますので

うまく使いこなせるようにしたほうがいいでしょう



う~ん

中学部の秘密ですが

まだまだあるので続きはまたの機会としましょうか・・・


この先のヒミツが

今年からスタートするビックリ企画です

他にマネのできないルートアカデミーならではの学習システム


楽しみにしていただければと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする