うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

気になっていること

2021-12-18 14:35:03 | 講師から
こんにちは!

芽育学院名張校の三好です!

今年ももう残すところあと少しですね。
もう少しで年末という事実に困惑しております…。つい最近年越した感じがあるのに(言い過ぎ?)時間が経つのは本当に早いものですね。

ちなみに前回のブログを見返してみたら同じように時間が経つのは早いと同じようなことを言っていました。
けどやっぱり12月の時間の流れは違いますよね!?

とまあ前置き(?)はこのくらいにしておいて…実は私、今回のブログが最後のブログになりそうでして、何か最後にふさわしいことを書いた方がいいのかなといろいろ考えたのですが、そんなこと書ける人生経験も積んでいませんので普通のブログにしようと思います!!!


今回のテーマは「お風呂場での考え事」です!
みなさんなんじゃそりゃと思われたかもしれませんが、これずっと気になってたことなんです。

(特にオチはありませんがお付き合いください!)

私はお風呂に入っている時、特に頭や体を洗っている時に色々なアイデアが思い浮かんだり、その日の出来事を思い出して考え直したりとにかくめちゃくちゃ考え事をするんです!

皆さんもそんな経験ありませんか……?(私だけなのでしょうか…)

お風呂に入る前は全然考えられなかったことが、お風呂に入ることで一気に考えられるようになり、お風呂から出るとまた考えられなくなってさらにお風呂で考えていたことも抜け落ちてしまうんです。
お風呂上がりは毎回、さっきの脳の働きは何だったんだ…!?と驚いています。本当です。

こう書き出してみるとヤバい感じになっていますね笑
(忘れるところに関してはメモを取れよ!と言われそうですが笑)

気になったので調べてみたら同じことを書いていらっしゃる方がいたのですが、これ!と言った答えは見つけられず。

唯一見つけたそれっぽい理由は血流が良くなっているからでした。
血流が良くなると脳の働きが良くなるということなのでしょうか。
それはそれで単純すぎる気もしますが…。

お風呂で考え事がはかどるその原因と理由が分かる人はいませんかね…気になって気になってしょうがないです。

知っている方がいらっしゃったら是非教えてください!!


本当にオチがないと驚かれたかもしれませんが、最近の気になってることでした。

気になっている話はここまでにして…
受験生の皆さんもそうじゃない皆さんもとにかく体調には気をつけてくださいね!

いっぱい食べていっぱい寝ましょう!!

皆さんの努力が実ることを祈っています。
それでは!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする