日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

schedule & information

2025-09-13 | information
Mailでのご連絡は PCversion
[メッセージを送る
] から どうぞ♪


======= スケジュール =======

===== きょうしつ の ばしょ =====
とうきょうと あだちく とねり 1-3-26-3F
とねり ちいき がくしゅう センター
3かい↑クリック(足立区公式サイトへ
じかいのふらっとメイメイは
7月20日(土)
 
ブログ/HPは毎週更新しています!
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 
お待ちしています

ふらっとメイメイ ホームページはこちらから:

ふらっとメイメイ

 

 


2024年 定額減税(ていがくげんぜい)をやさしい日本語で

2024-06-26 | ダイアリー

日本で働いている外国人は、どのくらい税金を理解しているのでしょうか。会社に勤めている人は、給与から源泉徴収され、所得税や住民税を納めています。個人で仕事をしている人は、確定申告をして、納めます。今回、早ければこの6月に始まる定額減税について、できるだけやさしい日本語で、解説してみます。簡単な漢字は読めると想定します。全部はできないので、みなさんが外国人に説明するときのきっかけになればと思います。

にほんではたらいている がいこくじんは、どのくらい ぜいきんを りかいしているでしょうか。かいしゃにつとめているひとは、きゅうよから げんせんちょうしゅうされ、しょとくぜいや じゅうみんぜいを おさめています。こじんでしごとをしているひとは、かくていしんこくをして、おさめます。こんかい、はやければこの6がつにはじまる ていがくげんぜいについて、できるだけ やさしいにほんごで、かいせつしてみます。かんたんなかんじはよめる、とそうていします。ぜんぶはできないので、みなさんが がいこくじんに せつめいするためのきっかけになればとおもいます。

(ここから やさしい日本語)

はたらいて、もらったお金(所得 しょとく)にたいして、日本では、2つの税金(ぜいきん)をはらいます。一つめは、所得税(しょとくぜい)です。会社からもらう毎月の給料から引かれて、自動的にはらっています。自分で計算するのはたいへんだから、会社が計算しています。これを 源泉徴収(げんせんちょうしゅう)といいます。

2つ目は、住民税(じゅうみんぜい)です。これは、1月1日に住んでいる町に 払います。前の年の所得によって、住民税が決まります。会社の給料から払っている人と、自分で払っている人がいます。

日本では、もののねだんが高くて、生活が苦しい人が多いので、税金を少なくすることになりました。これが、定額減税(ていがくげんぜい)です。

1年以上、日本に住んでいて、税金を払っている人は、1人について、所得税3万円、住民税1万円、安くなります。合計4万円です。家族が、自分のお金で生活しているとき、その家族を扶養(ふよう)しているといいます。扶養家族1人につき、同じように、所得税3万円、住民税1万円、安くなります。ただし、ここでいう扶養家族は、日本に住んでいる家族だけです。税金が安くなることを減税(げんぜい)といいます。

たとえば、4人家族で、おとうさんが会社で働いていて、おかあさんと、こども2人で生活しているとき、扶養家族は3人です。この家族は、16万円、減税されます。

会社で働いている人は、6月の給料から、今まで引かれていた所得税が、引かれなくなります。自分の減税額まで行くと、また、いつものように、所得税の源泉徴収が始まります。住民税は、減税の計算をしたあと、はらうための紙(納付書 のうふしょ)がきます。

所得が少ない人は、あとからお金がもらえます。(給付金 きゅうふきん)。給付金がもらえる人には、あとから、連絡があります。

会社ではなく、1人で仕事をしている人は、次の年の3月の確定申告(かくていしんこく)のとき、定額減税の計算をします。確定申告は、1年分の自分のもらったお金と、税金を計算することです。

日本に住んでいるながさや、母国と日本の約束によって、いろいろな場合があります。わからないときは、会社の人や、税務署の人に聞いてください。 

(やさしい日本語、おわり)

 

今回の減税も含めて、納税や社会保障のしくみを 外国人に理解してもらうことは、大切です。知らなくて、納税義務を怠って、不利な状況にならないように、まわりの日本人は積極的に関わってほしいと思います。

こんかいの げんぜいもふくめて、のうぜいや しゃかいほしょうのしくみを がいこくじんに りかいしてもらうことは、たいせつです。しらなくて、のうぜいぎむをおこたって、ふりなじょうきょうに ならないように、まわりのにほんじんは、せっきょくてきに かかわってほしいとおもいます。

 

 

ブログ/HPは、毎週更新しています。

日本語ボランティア | 日本語ボランティアめいめい

 

来月の交流会は、7月20日(土)午後2時から。

ふらっとメイメイ

 


一碗のお茶に感謝(いちわんのおちゃにかんしゃ)

2024-06-17 | ダイアリー

ふらっとメイメイ開始から7回目の6月15日は「お茶会交流イベント」を開催しました。外国人の方は、18名、日本人23名で、2回にわけて茶道を経験していただきました。ふらっとメイメイかいしから 7かいめの6がつ15にちは「おちゃかいこうりゅうイベント」を かいさいしました。がいこくじんのかたは、18めい、にほんじん23めいで、2かいにわけて さどうをけいけんしていただきました。)

まず、茶道の作法、お菓子の頂き方、抹茶の点て方、お茶の飲み方を学びました。お菓子の後の自分で点てたお抹茶は格別でした(まず、さどうのさほう、おかしのいただきかた、まっちゃのたてかた、おちゃの のみかたをまなびました。おかしのあとの じぶんでたてたおまっちゃはかくべつでした。)

1回目と2回目の間には民謡のお話と演奏を披露していただきました。(1かいめと2かいめのあいだには みんようのおはなしと えんそうをひろうしていただきました。)

お茶会のイベントが順調に進みましたのは水屋(茶会の準備をするところ)での準備やお手伝い等たくさんの方々のご協力のおかげです。ありがとうございました。(おちゃかいのイベントが じゅんちょうにすすみましたのは みずや(ちゃかいのじゅんびをするところ)でのじゅんびや おてつだいとう たくさんのかたがたの ごきょうりょくのおかげです。ありがとうございました。)

外国人の方々ばかりでなく日本人の私たちも茶道に触れて大変に勉強になり、充実した時間でした。早くからご準備してくだいましたS先生には心より感謝申し上げます。(がいこくじんのかたがたばかりでなく にほんじんのわたしたちも さどうにふれて たいへんにべんきょうになり、じゅうじつしたじかんでした。はやくから ごじゅんびしてくださいましたS先生には こころからかんしゃもうしあげます。)

外国人の方々にはアンケートをお願いしました。集計と感想が楽しみです。(がいこくじんのかたがたにはアンケートをおねがいしました。しゅうけいとかんそうがたのしみです。)

これからも日本語教室めいめいふらっとメイメイは協力して外国人の方々のご支援をしてまいります。日本での生活が楽しく憂いない有意義な時でありますように・・・。これからもにほんごきょうしつめいめいふらっとメイメイは きょうりょくして  がいこくじんのかたがたのごしえんをしてまいります。にほんでのせいかつがたのしく うれいない ゆういぎなときでありますように・・・。)

次回のめいめい教室は6月24日です。お待ちしています。7月に日本語能力試験をご受験される外国人の方々、がんばってくださいね。応援しています。(じかいのめいめいきょうしつは6がつ24にちです。おまちしています。7がつに にほんごのうりょくしけんを ごじゅけんされるがいこくじんのかたがた、がんばってくださいね。おうえんしています。)

ブログ/HPは毎週更新しています!
 
詳しい内容は こちらから
日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 
お待ちしています

ふらっとメイメイ ホームページはこちらから:

ふらっとメイメイ

 

 

 

 

 


虹(にじ)

2024-06-12 | ダイアリー
みなさんは、をみたことがありますか? 夏の夕方、雨上がりに東の空にがでることがあります。みなさんは「虹の色は?」と聞かれたら、何と答えますか? 日本では7色、赤・橙・黃・緑・青・藍・紫とされています。これは、万有引力の法則で有名なニュートンの考え方が伝わったようです。しかし、いろいろな国を調べてみると、共通して7色というわけではないようです。同じ色を見ていても、見る人・見る国・地域や文化、その色を表現する言葉があるのか、ないのかでも変わるようです。たとえば、アメリカでは6色、中国は5色だそうです。みなさんの国では何色ですか?
 
みなさんは、にじをみたことがありますか? なつのゆうがた、あめあがりに ひがしのそらに にじがでることがあります。みなさんは「にじのいろは?」ときかれたら、なんとこたえますか? にっぽんでは7しょく、あか、だいだい、き、みどり、あお、あい、むらさき とされています。これは、ばんゆういんりょくのほうそくで ゆうめいなニュートンのかんがえかたが つたわったようです。しかし、いろいろなくにをしらべてみると、きょうつうして7しょくと いうわけではないようです。おなじいろをみていても、みるひと・みるくに・ちいきやぶんか、そのいろをひょうげんする ことばがあるのか、ないのかでも かわるようです。たとえば、アメリカでは6しょく、ちゅうごくは5しょくだそうです。みなさんのくにでは なんしょくですか?
ことわざに『朝虹は雨、夕虹は晴れ』があります。意味は朝に虹が出るとその日は雨になり、夕方に虹が出ると翌日は晴れになるという天気のきざしを表しています。自然の現象から天気を予測する古代の知恵の一つです。
 
ことわざに『あさにじは あめ、ゆうにじは はれ』があります。いみは あさに にじがでると そのひはあめになり、ゆうがたに にじがでると よくじつは はれになるという てんきのきざしをあらわしています。しぜんのげんしょうから てんきをよそくするこだいのちえのひとつです。
 
 
10日の教室には、一年ぶりにフィリピンからご姉弟のお二人、新しくスタッフになった K さん、スタッフ希望の S さん、総勢34人となりました。いつものように、明るく、楽しい教室でした。
 
10かのきょうしつには、いちねんぶりにフィリピンから ごきょうだいのおふたり、あたらしくスタッフになった K さん、スタッフきぼうの S さん、そうぜい34めいとなりました。いつものように、あかるく、たのしいきょうしつでした。
 
 

次回のめいめい教室は

6月24日(月)午後2時から

日本語ボランティア | 日本語ボランティアめいめい

ふらっとメイメイ

HP/ブログは、毎週更新しています。

 

ことしも スカシユリ さきました。


雨と日本語(あめとにほんご)

2024-06-05 | ダイアリー

梅雨入り前の今週ですが、関東各地で、ゲリラ豪雨が確認されています。ゲリラ豪雨というのは、比較的最近の言葉で、正式には、局地的大雨といいます。ゲリラというのは、軍事用語で、奇襲を多用する非正規部隊のこと。戦争を想起させるので不適切と、使われない時期もありましたが、年々豪雨が増えてきている今では、マスメディアでも、堂々と使われるようになりました。

つゆいりまえのこんしゅうですが、かんとうかくちで、ゲリラごううが かくにんされています。ゲリラごううというのは、ひかくてき さいきんのことばで、せいしきには、きょくちてきおおあめ、といいます。ゲリラというのは、ぐんじようごで、きしゅうをたようする ひせいきぶたいのこと。せんそうをそうきさせるので、ふてきせつと、つかわれないじきもありましたが、ねんねん ごううがふえてきているいまでは、マスメディアでも、どうどうとつかわれるようになりました。

にわか雨、夕立、通り雨、驟雨、五月雨(さみだれ)など、昔から使われている雨に関する言葉に、ゲリラ豪雨、ゲリラ雷雨もこれからは欠かせないでしょう。ちなみに、五月雨(さみだれ)は、旧暦5月に長く降る雨のことで、現代の6月ごろつまり梅雨の時期に降る長雨のことです。

にわかあめ、ゆうだち、とおりあめ、しゅうう、さみだれなど、むかしからつかわれている あめにかんすることばに、ゲリラごうう、ゲリラらいうも これからはかかせないでしょう。ちなみに、さみだれは、きゅうれき5がつに ながくふるあめのことで、げんだいの6がつごろ つまり つゆのじきにふる ながあめのことです。

雨をあらわすオノマトペは、たくさんあります。ぽつぽつ、降り始めた。パラパラ、降っている。一粒一粒が小さくて軽い気がします。そのうち、しとしと降ってきます。いつのまにか、ザーザー降りです。ごうごうと、風も強くなってきて周囲の音も聞こえなくなったら豪雨ですね。しばらくして、また勢いが弱くなってきました。地面はびしょびしょ、雨はしょぼしょぼとまだ続いています。ぴちょ、ぴちょ、と最後の雨粒を感じながら、雲の合間に太陽がきらきら見えてきました。こんなふうに、雨の勢いを オノマトペだけで表現できます。

あめをあらわす オノマトペは、たくさんあります。ぽつぽつ、ふりはじめた。パラパラ、ふっている。ひとつぶひとつぶが ちいさくて かるいきがします。そのうち、しとしと ふってきます。いつのまにか、ザーザーぶりです。ごうごうと、かぜもつよくなってきて、しゅういのおともきこえなくなったら ごううですね。しばらくして、またいきおいがよわくなってきました。じめんはびしょびしょ、あめは しょぼしょぼと まだつづいています。ぴちょ、ぴちょ、とさいごのあまつぶをかんじながら、くものあいまに たいようがきらきらみえてきました。こんなふうに、あめのいきおいを、オノマトペだけでひょうげんできます。

今週の日本語教室は、総勢29名と、にぎやかになりました。新しい学習者さん、新しいスタッフ、スタッフ希望の見学の方、しばらくぶりに復帰したキャリアあるスタッフもいて、うれしい限りです。1年ぶりにきてくださった学習者さんもいました。彼女はもうスタッフでしょうか。7月中旬から8月末まで、夏休みにはいりますが、それまで楽しく学習を続けます。

こんしゅうのにほんごきょうしつは、そうぜい29めいと、にぎやかになりました。あたらしいがくしゅうしゃさん、あたらしいスタッフ、スタッフきぼうのけんがくのかた、しばらくぶりにふっきした キャリアあるスタッフもいて、うれしいかぎりです。1ねんぶりにきてくださったがくしゅうしゃさんもいました。かのじょはもうスタッフでしょうか。7がつちゅうじゅんから8がつまつまで、なつやすみにはいりますが、それまでたのしくがくしゅうをつづけます。

次回のめいめい教室は6月10日(月曜日)2時から

 

HP/ブログは毎週更新しています。

日本語ボランティア | 日本語ボランティアめいめい

ふらっとメイメイ