最近の娘の事。
幼稚園でこびと図鑑という本を持ってきている友達がいたそうで
恐いもの見たさ見たそうです。
ちいさいおじさんみたいなのが最初は気持ち悪いと言っていたのですが、
最近では図鑑が欲しいとねだられ購入し、生息地、生態を真剣に読んでいます。
ちょっと気持ち悪い?私はけっこう好き。
そして、コップの牛乳をジッと眺めていたり、時々何かをジーッと見ています。
(ウシの乳にぶら下がっているこびとがいるそうで笑 それがもしや、牛乳に紛れ込んでやしないか?と見ている)
この種類は噛むから見つけたらすぐつかまえないと!となどと
ハンガーを曲げて作った捕獲道具もリュックに入れていざという時の為に置いてあります。
とりあえず信じています(笑)世界は実はコビトだらけなんだそうですよ~笑
彼女の事で最近笑ったのは、英検。
いま通っている英語の教室でレッスンの一環で最近児童英検を受けたのです。
簡単なヒアリングで、言っている事と一致する絵から4択というものでしたが、
点数と答えがやってきて、パパと見て笑いました。
I'm finshed!! というフレーズでは、
正解は描いた絵を弟がお姉ちゃんに見せている図なのですが、丸をつけたのは
弟がこわきに絵を抱え、お姉ちゃんからキャンディーをもらっている図。
なんか、、、気持ちは分かるので笑っちゃいました。
他にも似たような間違いはいくつかあったのですが、どれも気持ちのわかる子供らしい間違いなので
良い答えだね~とパパが言っていました。
とっても熱心な先生で、子供達も話したり、書いたり、歌ったり、踊ったり、バランスよく楽しんでいます。
画塾とピアノにも通っていますが、
今のところ両方楽しいのだそうで、幸せな事に3つの習い事全部楽しんでいっています。
先日画塾では、日本/カンボジア子供絵画展という国際交流展に出品する絵の提出があり、
それは夏休みにカンボジアの王立芸術大学内に展示されるそうです。
カンボジア、見に行きたいけど(アンコールワット遺跡も!) ちょっと遠いね~。
さて、しみじみした卒園も終わったら、一気に暇になった様子なので
一昨日は朝早起きして、小学生の波に乗って小学校まで通学路の確認のために歩いてみました。
校門まで20分、という事は教室まで25分。という事はまぁ、30分前に玄関出発ですね。
こちらもちょっと遠いね~。
真っ赤なランドセルも届き、少しづつ準備しています。
がんばれ早起き!新一年生。