絵の整理をしていて、最近作品のカテゴリーでドバーっとあげていますが、
きになさらずに。。。
今までのツケですね。見にくくてすみません。
さて、合間に日記も書きますね。
今日こそやろうと、栗の渋皮煮を作りました。
何だか今年は旬の物が気がつくと品薄になっているし、実家も栗があまり無いとぼやいてたから早めに!
大変な皮むきは昨日の晩からふやかしておいたので、2キロありましたがボサノバのCD一枚分で出来ました。
ちょうどせっせと剥き始めたところで、小学校から娘が帰ってきて
なんで、こんな曲かけて栗剥いてるの?って笑っていましたが、
おやつを食べたらソファーでごろんと熱心に読書する娘。
私はひたすら、焦らず、鬼皮むき。
良い時間でしたよ。
で、出来ました~。息子は毎日お弁当に入れておくれよと、贅沢なお願い。
うちは砂糖控えめなんだけど、そのせいかな?パクパク食べられてしまうから(わたしもすでに2つつまみ食い)
冷めたら明日もう一度甘くして煮ようかな。
栗用に作った、消しゴムハンコが一年ぶりに出番です。
先日歌舞伎のチケットを譲ってくれた友人がいるのでそこにまず、栗でお返しにいきます。