つくるかい&Yanzu Diary

お絵描き、陶芸、アイシングビスケット。
小さな幸せと自宅教室つくるかいのお知らせです。

扉絵:その2

2017-03-17 22:30:20 | 作品

 

幼稚園時代に描いた、扉絵を紹介。

父母の会発行の小冊子制作に長く携わっておりました。

 

先生、サークル紹介 + 小さな特集を組む。

写真を撮り、インタビュー、アンケート、

原稿はほとんど切り貼り、印刷機で数千枚を刷り手作業で折って16ページほどの冊子を作る。

とーっても手作りな冊子。

 

私は、もっぱらイラスト担当。

画材はほとんど墨汁と面相筆です。

初めて描いたもの。

何を書いていいかわからなくて、みんなが可愛がっていたペットのウサギさん。

夏休みに仕上げて、秋一番に印刷の予定が

夏休みを越せずにうさぎさん天国へいってしまったの、、、

追悼のような絵になってしまいましたが、気に入っています。

 

幼稚園らしく。

新しい遊具が入った年のもの。

 

この号は本の特集でした。

アンケートをとったら、オススメ本があまりにもバラバラで

ランキングできずに集計にとっても困りました。

そして、おなじみ春の園バスの光景。

バスは待ってはくれないので、泣いてもわめいても年少さん、抱っこで連れて行かれます(笑)

時々、時間のかかる子もいるけど大体すぐ慣れます。

ね、すごいでしょ!

便利なやつ知らないから、一文字ずつカーブさせて貼ってるよ。。。

 


扉絵:学校便りと卒園

2017-03-17 09:43:21 | 作品

昨日、裏方原稿チームだったけど、
年度末最後の読み聞かせが終わった。子供の通う小学校はボランティア父兄で
月に一回、始業前に全学年クラスで読み聞かせをしており
その日のお便りで読んだ本とあらすじリストをプリントにして子供たちに配布する。
その扉絵として昨年描いた絵。
一年間使っていただきました。
高学年になると本のチョイスも難しくなるけれど、

世の中には知らなくて面白い本がたくさんあるので今年も続けます。

 

      

          

皆さん卒園式のようですね。
おめでとうございます。
何年か前になりますが私も盛大に打ち上げしました。
たくさん子供達の為に絵も描きました。
懐かしい思い出です。
 
これは最後に描いた卒園文集の
表と裏表紙。
特に丘の上の森の中のマリア様は改築で工事で景色が変わってしまったので
描いておいて良かった。
 
今思えば、電動自転車が発売された頃、
購入を決意するほど急な坂道の丘の上。
素敵な洋館に囲まれ、緑や動物がこれでもかと溢れ、木ノ実をとったり、虫を捕まえたり、稲作しておにぎり作ったり
今時、奇跡のような環境だった幼稚園でした。
たくさん関わった分私にとっても鮮明で夢のような時間。