こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

パティスリー ランファン

2009年11月17日 | 

11/17、ははは毎週のように図書館に通っておりますが、

名東図書館は、特別整理期間で しばらくお休みです。

そこで、ははは久しぶりに千種図書館へまいります

 

その帰り道、  

星が丘テラスに新しいお店がオープンしたというので、

ケーキをテイクアウトしました。

 

カフェのパティスリーランファンです。

001

ベリータルト その1

002

ベリータルト その2

 ・・・同じ札がついてたものですから

 

003

ショコラタルト

 

タルト屋さんではありません。

テスト勉強中のこどもにあげようと思ったら

タルト三昧になってしまいました。

 

他にもショートケーキやエクレアなどなど、

柚子ムースなんていうのもありました。

 

カフェのメニューも見せていただいたのですが、

紅茶バリエーションやベリーティや柚子ティなど

変わったメニューもありました。

 

お天気は雨

とってもすいていました。

 


皇帝ダリアの真似をして

2009年11月17日 | うんちく・小ネタ

11/16、ご近所を散歩中に皇帝ダリアをみつけたはは。

隣に咲いているのは、黄色い皇帝ダリア??

011

 

008_2 009_2

答えは、宿根ひまわり だそうです。

どちらも背高のっぽさんですねえ

 

ヒマワリモドキ属の宿根ひまわりは、

ひまわりに似て

上の方、太陽の方?を向いているのですね

                                  

次は白い山茶花

これも違うご近所のお家のもの。

006_2 007

 

山茶花ってサザンカって読めませんよね?

”さんざか”がせいぜい

 

と思っていましたが、

やはり昔々のどこかで

間違って呼ばれるようになったみたいです。

 

ちなみに、英語で山茶花は 「サザンカ (sasanqua)」

よく似た椿は「カメリア(Camellia)

ですって


長久手パン工房麗

2009年11月17日 | まち歩き

11/16、はははパン屋に行こうと思い立ち、

初めての長久手パン工房麗に行くことにしました。

 

012_2

買ったのは、

「クランベリー・ラズベリー・カシスのカスタード」とか何とかいうのと、

アーモンドクロワッサンと

もう1つはネームプレートが出てくる前に持ってきてしまったので不明な3点

 

こどもの好きなクロワッサン系のパンが多いようなので

こども仕様のお買い物になりました。

はは用のアーモンドクロワッサン、

気のせいかラムのような香りがします。