1/22昼過ぎ、電話がかかってきました
そして午後2時、
ははは 喫茶店サンリヴァーへ向かいます
そこにいるのは、
消防団副団長、学区委員長、それから副委員長。
そして、地元の歴史にくわしい方
消防団副団長さんが歴史に詳しい方に連絡してくださり、
「高針村検定」の出題に悩むははに
引き合わせてくださったのでした
さっそく、その方から
貴重な史料を貸していただきました
高針の今昔について教えていただいている
歴史に詳しい方とははの、
その横のテーブルでは、
副団長と正副委員長が
遅めのランチを召し上がりながら、
学区について、これまた東奔西走のお話をされているようです
(このお店は15時までモーニングがあります!
ランチは何時までなんだろう・・・?)
ははは珈琲をいただいております。
あっという間の2時間が過ぎ、
とりあえずお開きです。
ものすごく地域限定ではあるものの
”歴女”をめざせそうな気分になりました。
でも、本当は
どんなことを調べればよいか、
どこに聞きに行けばよいかがわかった段階。
検定までには
もうひとっ走りしなけりゃ いけません
サンリヴァー
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23017365&user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23017365&user_id=221876" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>